タンパク質の多い食品は何でしょうか?


タンパク質といえば、肉!



と思い込んでいませんか?




不正解〜!



食べなくても生きられるという事を
知ってしまえば、
食品成分もあまり意味がないのだとも
思いますが、




けれども子供の頃からの知識の蓄積と
長年の習慣から抜け出すことは
簡単に行かない事が多いのです。



実は子供の世代の方が
本当のことを知っている
のかもしれません。



今は東大や京大など
一部の大学の学食でも
ベジタリアンメニューがある時代。



理屈じゃないのです。




大人が情報を更新せずに、
昔の考え方で覚えた知識を
そのまま教えていることは、
どんな面でも
多々あると思います。





学校で教わる事が
違うとは思わなかったですし💦💦
教わった通りに教えましたからね。





経験が増えれば
時代と共に情報も変わります。



違っている情報は正しく訂正‼️



以前、某生命保険会社さんで
講座をした時に作った資料が出てきました
{10C10EFD-6532-4562-8D3A-409C4D6C2844}

タンパク質量は大豆製品の方が多いのです。
{BC10E555-7DBC-4DE2-9A3B-C33EA71795E9}

そして、
カルシウムやマグネシウム、鉄分も摂れる


牛乳=カルシウムでしょうか?


牛乳は骨粗鬆症の原因にもなると
知っている人は増えてると思いますが、
本を読まない人は
知らないのかもしれません。



カルシウムも成分表で
比較してみて下さいね。
大豆や野菜の方が多いのです。



ある医師によると
お医者さんは食品面は
そこまで詳しく習わない為に
知らない人も多いのだそうです。



ですが!



すぐに進化して
違う情報が分かるだろうし
変化はつきることがありませんね😊


その都度、情報は更新して行きましょう♪


私は牛乳は飲みませんが
骨密度の検査も問題無く
スゴく良い数値ですね!
その調子で😊
と褒められました。



もちろん、知らない人なので
私が菜食だとは知らないのです。




自分で知識をつけて選択する



人のせいにはできません!
自分で気がつくまでは
体調不良や何かのサインで
知らせてきますので、
体の声に気づいてあげましょう😊


宴会の季節です



酔っ払い=正気じゃない
夢の忠告でした。



食品成分よりも
光の医学的な視点で選んで
食べるのが良いのではないか
とも思います。



今日も良い日だ、ありがとう!



訪問ありがとうございます♪