サムネイル
 

こんにちは!
恋愛・パートナーシップ
カウンセラー宮城綾です!

 
 

 

 

 

今日はココロノマルシェに届いた

ご相談に回答します。

 

 

ココロノマルシェは根本裕幸カウンセラーの

弟子カウンセラーらが回答する
お悩み相談掲示板です。
 
コロノマルシェはこちらから見れます。
お気軽にご相談くださいね♡

 

 

他の男性を批判的に捉えるパートナーへの対応にについて、質問です。

 

私は35歳で、お付き合いして半年の1歳下の彼氏がいます。


とてもマメで優しい彼でして、雨の日は傘をさして持ってくれて、濡れてない?大丈夫?と気遣ってくれたりします。


そういう細やかさが嬉しいので、ありがとう!嬉しい!どうしてこんなに気遣いができるの?すごい!と伝えました。


彼からは、自分の周りには奥さんへの気遣いがすごい知人がいて、その人を見習ってそうしている、という返答でした。

 

これは、付き合って最初の頃にしたやり取りなのですが、それ以降、彼から、男性の女性への対応やエスコートについての持論を何度も聞かされるようになりました。

 

例えば、
自分が傘をさした時に「濡れてない?」って気遣ったりするのは、尊敬する知人からの影響なんだ。他の男を見ていると、そういうことができていないから、能力の低いヤツだな、と思う。といった感じの話をされます。

 

彼がしてくれる気遣いはとても嬉しいのですが、周りの男性を批判するような発言は、あまり感心しないな、と思います。


人は人、他人は他人ですし、彼本人が良かれと思ってやることなので、他人は関係ないことと思いますし。


でも、こういう発言をする彼の中に何か意図があるなら、むやみに、そういう発言はよろしくないと私の意見を伝えると彼を傷付ける可能性があるなとも思うので、ふーんそうなんだね、とスルーするにとどまっています。

 

彼が持論を私に話すのは、単純な彼の感想なのか、もっと私からの感謝が欲しいのか、自分がすごいんだというのとのアピールなのか、もっと褒めて欲しいのか、何なのでしょうか?


情報が少ないかもしれませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

 

きゃりおんぬさん

 

 

 

きゃりおんぬさん、2度目まして!

 

恋愛・パートナーシップ

カウンセラーの宮城綾です。

 

ご相談ありがとうございます^ ^

 

 

 

 

以前もマルシェにご相談してくださった

きゃりおんぬさんで

よろしかったでしょうか?

 

 

お名前が印象的だったので

覚えておりました!

 

 

 

 


その後彼ができたのですね(*^^*)

きゃー!!!おめでとうございます♡

 

 


しかも、

 

>とてもマメで優しい彼でして、雨の日は傘をさして持ってくれて、濡れてない?大丈夫?と気遣ってくれたりします。

 


彼さんからとても

大切にされているのですねー!!


それだけきゃりおんぬさんは

魅力的な女性なんだろうなぁ(*^^*)

 

素敵です♡

 



 

 

 

そんな彼が

 

>他の男を見ていると、そういうことができていないから、能力の低いヤツだな、と思う。

 

そんなことを言うなんて、


そりゃどうしたのかな?

と心配にもなりますよね!><

 






ということで、

ここから回答していきます!

 

 

>彼が持論を私に話すのは、単純な彼の感想なのか、もっと私からの感謝が欲しいのか、自分がすごいんだというのとのアピールなのか、もっと褒めて欲しいのか、何なのでしょうか?

 

 

 

私はどれも正解だと思います^^

そこまで彼の気持ちを汲み取ってあげられる

きゃりおんぬさんはお優しい女性ですね。

 

 

 

 

 

ただ、

私からも一つお伝えするならば、

 

「君に一番ふさわしい男は

他の男ではなく僕なんだ」

 

を彼は伝えたいんだと思います。

 

 



 

 

なので、彼のその発言は

他の男性をけなすことが目的ではないんです。

 

 

 


他の男性をけなしたいのではなく、

 

「俺、ピーマン食べられる!」

「まだ他の奴は食べてないのに!」

「すごいでしょ?」

 

と好みの幼稚園の先生にアピールする

3、4歳の男の子のような感じです^^

 

 


 

 

そして裏を返せば


彼はそれくらい今

男性としての自信がないんです。

 

 



それは彼にとって

それほどにきゃりおんぬさんが魅力的で

熱烈に大好きだということでもありますし、





あるいはさらに掘っていくと


男性って

仕事でもいつも競争がつきまとうし、

収入や身長や学歴で比較されますし、

 

子供の頃から

「男なんだから泣くな」

と喝を入れられて育ちます。

 

 

 

ですからたくさん傷ついて

コンプレックスを抱えて

大人になっていくんです。

 

 

 

なので、


彼がというわけではなく、

男性全般自信がない傾向があるんですね。

 

 

 



 





そして、


その傷ついた

男性の心を癒すのが

女性でありパートナーシップなんです。

 

 


女性ってそれだけのパワーを

秘めているんです^^

 





 


想像してみてください。





普段は強そうに見せていても

大人ぶっていても

 


その裏側には弱さを抱えた

男性として自信のない彼がいるんです。



男性として愛されているか

不安な彼がいるんです。




 

そんな彼にきゃりおんぬさんなら

どう接してあげますか?

 

彼のその心の傷みに

どのように寄り添いますか?


どんな風に彼を抱きしめてあげたいですか?

 

 

 

 

>もっと私からの感謝が欲しいのか、自分がすごいんだというのとのアピールなのか、もっと褒めて欲しいのか、

 

 

 

きゃりおんぬさんがおっしゃるように

 

「あなたは私にとって1番の男性だよ」

「あなたといれるだけで幸せだよ」

 

と彼が何かしてくれた時も

何もしていない時も

感謝を伝え続けてあげることも

大切ですよね。

 

 

 

 

「あなたなら絶対にできる」

「あなたには素晴らしい価値がある」

 

と彼の未来を彼よりも

信頼し続けてあげることも大切です。

 

 

 

 

 

そしてこれって

大人の男としての承認問題

なわけですから、

 

「パートナーは鏡」という

心理学の法則のもと考えると

 

 

 

きゃりおんぬさんは

大人の女性として

ご自分をどのくらい承認していますか?

 

というテーマにもたどりつくんです!

 


(だいぶ話が強引ですが!笑)

 

 

 

 

 


 

ですから、


・大人の女性として彼の愛を受け取る覚悟を決める

 

・セックスで淫らな人に見られたくない自分を彼に見せていく。

 

・理想の大人の女性のイメージをしっかり持つ。そこに自分を近づけていく。

 

・親のことを見上げるでも見下すでもなく対等な関係を築く。

 

・自分の女としての魅力を受け取りまくる。

 

 

この辺りからご自身のことを掘り下げていくのもオススメです◎

 



必要でしたら、

誰でも構いませんので

カウンセリングやセミナーで

カウンセラーの力を借りてくださいね^^

 

 

 

 

大人の女性としてのご自分を

彼に愛させてあげることで

彼の男性としての自信も引き出せます。

 


ですから彼ま他の男性を批判する必要も

無くなっていきますよ^^

 






また、きゃりおんぬさんが

パートナーシップを通して

大人の女性としての自分を開花させていくと

 

 

自分という枠を超えて

人の目を気にせず

自分らしく

自由に自分を表現して

生きることが可能になります。

 

 

 

 

つまり、


きゃりおんぬさんがさらに

きゃりおんぬさんらしさ全開で

生きることが可能になるんです!

 

 

 





パートナーシップと向き合うことって

それだけたくさんの恩恵があるんです。


すごいですよね〜^^

 

きゃりおんぬさんのご相談のおかげで

私もやる気になりました!

ありがとうございます♡

 





ということで、

きゃりおんぬさんと彼さんの幸せを

心より応援しております♡


 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

お困りの際はいつでも

カウンセリングにお越しくださいね♡

 






 

 

あきらめる前に!

 

 

7月の個人セッションは、

【残3席】です。

▽個人セッションの詳細は画像をタップ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 300人突破❣️ライン登録特典💐

 

 

 

 

彼氏いない歴年齢だった私が

変わるまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②▷③ 、▷④▷⑤▷完

 

 

彼ちゃんと出会うまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②

  

 

▽綾公式LINEはコチラ

 

 ▽綾インスタグラムはコチラ

 

 ▽YouTubeはコチラ