元気が出る心理学!心のお手入れ術!

元気が出る心理学!心のお手入れ術!

元気があればなんでも出来る!
元気がない時こそ!心のお手入れ術を使ってね。

「自分の機嫌をとる」って最初は意味が分かりませんでした。


私の機嫌なんかより、他の人の機嫌を取る(他の人の機嫌を気にする)べきなのでは?と思っていたからです。


けど今は、「自分の機嫌を自分でとる」ことがとても大切だ思うし、

「他人の機嫌は他人のものだと、今は感じます。


✨✨


自分をご機嫌にさせて一日を過ごすのと、

不機嫌をそのままにして過ごすのとでは、

同じ一日でも全く違うものになっちゃいます💦


つい、自分の機嫌を人のせいにしてしまいがちです😅


もちろん本当に他人が悪い、そんな時もあるけど、


出来るだけ自分の機嫌は自分でとっていきたいです😄🍀

他人はきっと機嫌のいい人の隣にいたいから😊


やる気が出ない時、どうしてます?

例えば、こんなのどうでしょう?

今回は2つご紹介します😊


🌸1つめ

身体を大きく動かす(歩く、リズミカルに身体を動かす、ダンス)

やらなきゃいけないことの分量の1/100だけ、やってみる


🌸2つめ

やる気が出るまで休む

やらなきゃいけないならないことをやるための、最初の動作だけやってみる

(ペンを握る、ファイルを開く、パソコンを開けるなどなど)



決して自分を責めないでほしいです🥺


やる気を出そうとしてる、そのあなたが、すでに素晴らしいのです🥰



突然ですが、

自分の声は好きですか?

 

私、昔は大嫌いでした💦

自分の声を聞くと虫酸が走り、

身体がぶるぶると震えるくらい😰

 

ところが、

自分の「声」とは24時間、自分とつきあいます。

 

なので自分の声が嫌いだと、

自分のことを好きでなくなっていくんです💦

 

私もまさに、これに当てはまりめした。

 

 

自分のことが嫌いだと、

人生に上手くいかないことが多くなります。

 

これにほとほと困ってたので、色んなことをやりました。

 

その一つが「声」

 

無理しない程度で、

「この声色だったらいいかな」

「まぁ、マシかな」と思える声で話すようにしてみました。

 

そして、自分の声をヘッドフォンで聴くという荒療治もしてみました😅

慣れてしまうと、なんともない。

虫酸は走らなくなりました。

 

 

やがて自分の声が嫌でなくなりました。

 

今では「いいンじゃない😊👍」

そう思える時があります。

 

そうすると、周りの人が「その声、良いよね」「好き」と言ってくれるようになりました😊

 

不思議ですね✨

 

自分のことを好きになりたい、もしそう思う人がいらしたら、

お勧めしたいです😊

もちろん、無理のない範囲で。。。

 

 

 

出かけた先にお雛様が飾ってあり、思わず写真を撮りました🌸

 

子どもの頃、親が飾ってくれた雛壇は大きく見えましたけど、

いま見ると、ミニチュア感が可愛い💕

 

🌸

実は、子どもの頃のひな祭りは、毎回ではないけど母と喧嘩になり、嫌な思い出もありました。

 

雛壇は私の祖父が、孫のために買い与えてくれました。

 

ここからは私の推察(妄想もあり)ですが、

 

雛壇を自分の時には買ってもらえなかった母からしたら、おもしろくなかったのかもしれません。

 

母はいつもイライラしているように見えました。

 

「あんたたち❗️感謝しなさいよ💢

あんたたちのために飾ってあげてるんだからね❗️分かってるの❓💢」

 

でも一方で、

「子どものために飾らなくちゃいけない」とも、おそらく思っていて、

心の中で処理しがたい「葛藤」が渦巻いてたんじゃないかな〜と。

 

.

当時の私といえば、

「女の子に生まれたばっかりに、何でこんなに怒られなきゃならないんだ」と思っていて、

 

謝ろうにも、なんで謝らなければならないのか分からなくて、ダンマリするしかなかったのでした。

 

.

あの頃に心理カウンセリングとか、それができるコーチやカウンセラーが世の中に溢れてたらなぁ。

 

だから今、そういった世界にいるのかもしれません。

 

人間関係の悩みを解決するために、
特に嫌だな〜と思った場面を【見える化】すると、解決の糸口になることがあります。

この【見える化】がなんと言っても解決のキモ🤩✨

そうすることで、何が起こっていたのか?客観視しやすくなります。

問題の渦中にいると糸口が掴めないけど、客観視出来たら可能性が見えてくる✨

ハッピーハロウィン🎃

いかがお過ごしですか〜?


私は昨日、渋谷を歩いてました。

目に飛び込んでくる横断幕


「渋谷はハロウィン会場ではありません」


「渋谷はハロウィン会場」のところで、頭の中では

「夜の渋谷で、仮装した人々がハロウィンを楽しむ姿」をアタシはイメージしてしまったのです。


それを「やめてください」と言われても、

夜の渋谷のハロウィンをイメージしてワクワクしてしまったアタシの心は止められません😂


横断幕を見ても

「夜の渋谷を散歩しようかな〜」と思うアタシがいました。


人は、言葉や文字よりも、

そこから想起される「イメージ」の方に、影響を受けやすいんですよね😂


なので、もしハロウィンに仮装姿で練り歩いて欲しくなければ、

「週末はいつもの仲間といつもの店で」とか、

普段の週末をイメージさせる方が良かったんじゃないかな〜と思うのでした😅


とは言え、Happy Halloween👻💕

素敵な週末を〜🎃😍💓

「自己受容」をテーマに4月頃にFacebookライブをしておりました。その再生回数が900を超えました‼️‼️


有難いなぁ🥹💕💕


私が一番大事に考えている概念で

「自己受容」ってのがあります😊


簡単に言うと


自分のいいところも

良くないところも

自分の中に「あるね〜」って

認めて受け入れられている状態や感覚のことです。


  


まぁ、人って

自分の「短所」が嫌いですよね😢


自分の「短所」嫌いだから、

他人もきっと、自分のそんなところが嫌いだろうと思っています😥


さらに、目の前の人に同じような「短所」があるとみなすと

その人にイライラしたり、嫌いだーと思ってしまいます😥


自分の短所を嫌うことで、

相手も嫌になる。。。人間関係の問題に発展することもしばしばです😩




私がかつてそうでした。


自分が嫌いだから

他人を信用出来ない。


この世は優しくない。

それは変えられないし、

仕方のないことだ。

そう思ってました。



でも、

自分の良いところを見つけて、

「あるね〜」と認めて受け入れたのと、


自分の悪いところを「嫌だー」と排除するのでなく

「あるね〜」と認めて受け入れたとき、


なんとなくですが、

ほんの少しですが

「安心」を感じたんです。


「あぁ、わたし、居ていいんだな」


それから色んなことが変わっていきました。


周りにいる友人

パートナーとの関係

仕事

服装やメイク

母との関係・・・。



この「自己受容」感覚や考え方が伝わったら、

幸せになる人が増えるってアタシは確信しています😊


なので、これからも自己受容の感覚を育てていく方法を伝えていきますね❣️

どこに意識を向けるかで人生は変わる。


私たちは、漠然とした不安なことや、

自分の出来てないところに意識を向けがち。


その思考に気がついたら、一旦、ストップ。


そして「本当はどうなりたい?」って、

未来像を描きたい。


その未来像に向けて、

何が出来る?

誰に相談する?

その中でも今すぐ簡単に出来そうなことは?って、

自分に問いかけてみよう。


「未来像」と言っても、

1週間後の未来でもいいし、

一年後でもいいし、

「いつかの日」でも構わないです。


「出来るか、出来ないか」は傍に置いて。

「こうなったらいいなぁ」を描きます。


出来るところからで構わないから。




台風🌀大丈夫でしたか?

九州や西日本では雨や風、大変だったと思います💦

 

さて、

明日からお盆休みの人も多いと思いますが!

 

今度は台風7号が太平洋に😅💦

 

お盆の計画、どーなるのー!?って

なってる方もいらっしゃると思います😰

 

予定やめる?変える?

家にこもる??

 

そんな中でも充実したお盆にしたいよね〜と思う方は、、、

 

以下のこと、いかがでしょう?

 

↓↓

 

「お盆が終わった時、どんな気持ちになっていたらいいか?」を

考えてみましょう😊

 

・楽しかったな〜 とか

・子どもの笑顔が見れて良かった!とか

・リフレッシュした〜 とか。

 

その気持ちや感情を味わうために、

「何をしたらそうなるか?」を考えます。

 

過去に「楽しかった〜」とか

「リフレッシュした〜」になった時、

どんな事をしてました?

 

それをヒントにして

このお盆休みは何をするか?を考えます。

 

 

もし雨とかで、やろうと思った事が中止や変更になったとしても、

 

はじめに決めた「お盆が終わった時、〇〇な気持ちになっている」は【変えない】で、代案を考えます✨

 

例えばこんな感じ✨

「子どもたちの笑顔が見れて良かった!」「ホッとした」という気持ちになったらいいな〜と、しましょう。

 

アスレチックに行こう!と決めても

台風でダメだったとしたら、、、

 

過去に子どもたちの笑顔が見れた時の記憶をヒントに、、

そして「笑顔見れて良かった!」「ホッとした!」の気持ちが得られそうなことは?

 

「お家でディズニー映画三昧!」とか

「部屋の中にテントを張ってキャンプちっくに過ごす」とか。

こんな風に考えていきます。

 

きっとアイデアはあるはず🤩✨

 

 

すると、

きっと満足するお盆になると思いますよ〜😊

 

さらに、

目の前で起きることを、自分が楽しめたら最高ですね❗️

 

素敵なお盆休みを~💓💓

 

台風対策ですること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

こう暑いとなかなか寝付けないですよね💦

 

寝付けないと焦ったりしませんか?

もしくは、モヤモヤしてきちゃってめが冴えちゃうとか。

 

「明日、起きれるかな」

「仕事で朝、早いのに💦」

「あ!あれ、どうしたんだっけ?」

「あー、あの人、ムカついたなー。もやもやするなー」

なんて、考えがちです💦

 

私は コーチングやカウンセリングのセッションで、

悩みや課題を解決していますが、

 

時々「夜、眠れなくなっちゃう」とおっしゃる方がいます。

 

ただ暑くて寝付けなかっただけなのに、

昼間の心配事や

気になるあの人のことや

自分はあれで良かったのかな〜

なんて考え始めてしまって、

眠れなくなっちゃうんですよね。

 

私もそういう時あります。

 

そんな時にやっている事があります。

 

それは「ぎゅー・ぽん・ふー」

(なんだ!それ笑)

 

手・腕・肩・首・顔の順番で「力をぎゅーっ」と入れて、

ぽん」と力を抜いて

ふー」と口から息を吐く。

(「ぽん」と「ふー」は同時にやってます)

 

しばらく間をおいて。

 

手・腕・肩・首・顔の順番で力を入れたら

さらに

胸・背中・お腹の順番で「力をぎゅーっ」と入れて、

ぽん」と力を抜いて

ふー」と口から息を吐く

 

しばらく間をおいて。

 

手・腕・肩・首・顔・胸・背中・お腹の順番で力を入れたら

さらに

お尻・もも・ふくらはぎ・足首・足の指まで

力を「ぎゅーっ」と入れて、

ぽん」と力を抜いて

ふー」と口から息を吐く

 

身体をリラックスさせたまま、

 

身体に起きている感覚を味わいます。

「ふわふわ〜」という人もいれば

「じんじん〜」という人もいます。

 

それを味わって。。。

 

ここで眠っちゃう人はこれでOKぐぅぐぅ

 

2〜3セットやります。。。。(-_-)zzz

 

それでも眠れなかったら

「眠れなくていい」

「横になってるだけでいい」

「よくやってるな〜私」

優しい言葉を自分にかけてあげてくださいね😊

 

眠れないことで自分を責めてしまいがちですが

それよりも

気分の良かったことを思い出して

それに浸る方がメンタル的にはいいです😊

 

少しでも参考になったら嬉しいです⭐️

 

 

元気が出るヒントや

自分を好きになるヒント

人間関係を解決するヒントを発信しています。

公式LINEはこちら

https://lin.ee/lKUr7iy

 

寝付けない夜にしていること

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する