台風二号は上陸することなく、6月2日金曜日に日本列島の南の太平洋上から、まるで遠隔操作でもするかのように、線状降雨帯を産み出し、太平洋沿岸に幅広く傷跡を残した。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

 その雨の予報よりも早くに立ち去ってくれたので、ツールド熊野も富士ヒルも無事に開催された。
 ここ神戸市北区でも、爽やかな日本晴れの日曜日となった。その爽やかさは、気温が20度前後あるのに肌寒さを感じたほどでした。

 田植えは始まって、田んぼには青空が写り込んでいました。

 その恵まれた天候下で、無事に練習は完了しました。

 

本日のメンバーは自分を含め7名。

 

空の写り込んだ田んぼと山並み、そして秋を思わせる雲漂う青空。最高のお天気!
お二人とはタイミングが合わず、撮影できませんでした。
すみません。

 

明るい雰囲気を引き出して頂ける、ムードメーカーのOosumiさん

 

二度目のご参加NKMRさん

 

今日は終盤にパンクの神が降臨のKAEDE監督

 

昨日が娘さんの御結婚式だったマツゲンさん

 

そして今朝の全体写真です。上でご紹介漏れの方は、今週は被らなかったYasui(高校生)君、昨日に3000m超のヒルクライムをこなされて、30kmの距離を走っての御参加、令和仕様さん。途中からごさんかのTaniGhoさんです。

 

そして集合場所のにろやワインショップで、お茶タイムで、楽しい談笑の後、解散となりました。

ありがとうございました。

 

6月の練習予定】
6月11日

6:50集合 にろやワインショップ

7:00スタート 通常練コースこちらを

 

6月18・25日
6:50集合 青野ダムサイト公園
7:00スタート 青野ダム~母子自分チャレンジ

 青野ダム公園より母子バス停まで自分チャレンジで頑張って、その場で解散です。

 

お初な方もお気軽にどうぞ!
参加儀希望の際には、集合場所に集まって頂くだけです。その際には緊急連絡先カードを所持していてください。こちらから確認することはございません。



それでは恒例の過去の6月第一日曜日の朝練を遡ってみます。
過去12年分ブログです。

***
過去の6月第1日曜日の朝練を遡ってみました。
過去12年分ブログです。
 装備等のご参考になれば幸いです。

2011年6月5日7:20スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474138544.html

2012年6月3日7:05スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474139769.html

2013年6月2日7:00 スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140431.html

2014年6月1日7:00 スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141021.html

2015年6月7日7:00スタート>次回の練習は6月21日です(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141814.html

2016年6月5日268朝練について(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474143296.html

2017年 6月 4日スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474145561.html

2018年6月3日7:00スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474147502.html

2019年6月2日第17回目スタート(第一日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474149500.html

2020年6月268朝練再開!
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12600846142.html

2021年4月18日は中止 そして長期休みに
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12668745240.html

2022年6月5日スタート 通常朝練コース
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12746626837.html
*****************