キャロットクラブ、2022年度 募集馬 出資候補1頭目 | カニコロの下剋上、1口馬主 と 株のブログ

 

キャロットクラブ、2022年度 募集馬 出資候補

 

5.インクルードベティの21

募集総額   7,000万円

一口価格   175,000円 

牡馬  

父  ハーツクライ産駒  

母  インクルードベティ ( ファミリーナンバーは、1 - w  )

母父 Include 

( 2022 セレクトセール(1歳) 5,500万円(税込) (株)キャロットクラブが落札 )

生産 ノーザンファーム 

育成 ノーザンファーム早来

厩舎 堀 宣行 厩舎

2021年1月23日生まれ

体高 152.5 cm、胸囲 175.5 cm、管囲 20.8 cm、馬体重  482 kg

※8月上旬計測
 
 
母親の実績としては、米国で19戦5勝。

現役時は、短距離からマイルまでのレースを使っていました。

マザーグースS(GⅠ)、ファンタジーS(GⅢ)勝ち。

 

その他のGⅠでも好走歴あり。

 

ダートのマイル付近が、適距離。

 

 

母9歳、1月生まれの3番仔?

1つ上のリアルスティール産駒は、亡くなっている。

 

 

活躍馬は、まだいない。

 

初年度の産駒が、1戦未勝利。

 

その次が、現役馬の、ワイルドベティで、

6戦1勝。

 

産駒としては、唯一の勝ち上がり馬。

 

 

Ghostzapper、ドゥラメンテ、リアルスティールときて、

ハーツクライなので、

王道の配合ばかりというのもあり、

期待度は高いと推測する。

 

 

配合としては、

ハーツクライ × 母父   Include

 

この配合は、僅か2頭しかいない。

そのどちらも、未勝利引退となっている。

 

ハーツクライ産駒は多いので、

母父 Include で見てみると、

 

24頭いて、10頭勝ちあがり。

勝ち頭は、サンデーウィザード、

その次に、ヒーズインラブ、ドゥラモンドと続く。

 

ただ、この上位3頭共が、

シーズインクルーデッドの産駒なので、

あまり当てにならないというのが現状。

 

それ以外だと、2勝馬が最高となっている。

 

 

 

 

 

 

ファミリーナンバー 

 

ファミリーナンバー的には、1号族で地力系。

天下の1号族なので、GⅠ馬多数なのですが、

1-w 分岐の牝系でというと、

 

サトノダイヤモンド、ハタノヴァンクール、ローズキングダム

ジャガーメイル、ナリタタイシン、古くは、トウショウボーイ

 

となっています。

 

最近は、この系統からのGⅠ馬は、いない感じ。

 

重賞馬で最近だと、ジャングロ、スタニングローズ となる。

 

 

今回は牡馬なので、地力系の牡馬だと、

パワー寄りになってしまうかもしれないのが、

気になるところ。

 

 

 

 

静止画、動画 

 

 

静止画は、イイ立ち姿。

動画関して言えば、

動き自体に柔らかさがあって、バランスもいいし、踏み込みもよく、

重心の低さと安定感がありますね。

脚取りもしっかりと動けてました。

悪い点は、非常に少ない。

まとまっていて、堅実に走りそうなイメージはある。

 

体形からすると、長い距離も十分に行けそう。

 

そして、脚元の状態から、動画で見たところ、

繋ぎの角度と柔らかさがあることから、

芝の雰囲気かな。

 

 

測尺としては、十分なサイズ。

パーツ自体も、すべてが大きくて、高評価。

 

1月生まれだったら、

これぐらいのサイズは欲しいってお手本になる数字ですね。

 

 

 

厩舎 

 

堀亘行 厩舎なら、関東に限らず、

東西併せてのトップ厩舎。

 

毎年コンスタントに、40勝以上の成績。

 

昨年は、少しダウンするも、30勝以上をマーク。

 

言わずと知れた厩舎なので、何も問題は無い。

 

 

重賞馬、GⅠ馬もたくさん出ている有力どころ。

ドゥラメンテ、サトノクラウン、再生したモーリスは、有名です。

他にも

ジャガーメイル、キンサシャノキセキ、

ストロングリターン、サリオス、カフェファラオ

キャロットでも、リアルインパクト、ネオリアリズム

がいます。

 

 

明らかに芝が強いイメージ。

 

 

素晴らしい厩舎であることは間違いないし、

考えや理論も問題なしで、

マイナス面で、言うことは無いんだが、

完全に仕上がらないと、使わないので、

どうしても、勝負気配が上がってこないと、

レースに出してもらえないというのがある。

 

年2、3走とかも普通にあるのは辛い。

 

あとは、この馬は牡馬なので、何の問題もないが、

明らかに牝馬の成績が低いので、性別は重要。

 

 

 

 

 

 

まとめ 

 

 

これで募集価格は、7,000万円 1口   175,000円

 

 

ハーツクライで、牡馬で、デキがよければ、

仕方ない金額。

 

兄弟馬が全く走って無い割には、

高い設定にされたのは、納得いかない部分があるが、

母方の同じ系統のシーズインクルーデッドの産駒が、

走っているだけに、価格を上げられたのかもしれない。

 

 

単純に、静止画、動画、測尺と、

何もケチ付けるところが無いし、

堀厩舎ですしね。

 

普通に候補の1頭です。

 

キャロット ー 堀厩舎のラインが、最近走れてないので、

そろそろ、人気が落ちてくるかもしれないと思うと、

チャンスがあるかも!?

 

一度は出資してみたい厩舎ですし、

機会あれば、是非とも・・・って感じです。

 

セレクト出身なので、主取り防止の観点での一声で、

落札した馬ですから、競ったわけじゃ無いのが、

ちょっと気になる。

 

逆に言えば、母馬優先馬じゃないので、

少しはチャンスがありそう。

 

ただ、×が無いので、厳しいかももしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

《 よく読まれている記事 》

1 シルクホースクラブ、2022募集馬 1次募集について②

2 シルクホースクラブ、2022募集馬 1次募集について①

3 シルクホースクラブ、2022募集馬 1次募集が終了し、結果待ちの状況。

4 シルクホースクラブ、2022募集馬 1次募集について③

5 キャロットクラブ、2022年度 第1次募集 確定馬について

6 シルクホースクラブ、2021年度 募集馬 出資候補1頭目

7 シルクホースクラブ、2022募集馬 出資申し込み抽選結果が発表されました。

8 トリメストラーレ、出資馬 "初"の未出走引退となってしまうのか・・・。

9 シルクホースクラブ、2021募集馬 出資申し込み抽選結果が発表されました。

10 プロトポロス、小倉2歳Sに向けて、帰厩しました。

 

SNSのフォロー大歓迎です。 基本タイプ  Twitter   /  Instagram  Instagram