岩国市門前川沿い 景色最高のパーソナルトレーニングジム -386ページ目

イジル

4:55

起床*


9:00

トレーニングチカラコブ


11:30

ラグビースクール監督まめたんおにぎり昼食カレー


13:00

図書館本へGO


15:00

帰宅家


16:30

次男こども男の子のお迎えに幼稚園


17:00

入浴風呂


そしてただ今ブログ打ち込み中パソコン



4:55起床は今年のお正月からです。

もうすぐ1年になります。

最初はしんどかったですが、今ではなんともありません。時々携帯携帯のアラームより先に目が覚めて

「ニヤッにやけ

と携帯DLを見つめます。


人間の適応能力というか慣れというか、大したもんだと思います。


「習慣は第二の天性である」 (中村天風)


習慣が変われば人生が変わるとも言われます。


いつもの生活パターンを少しいじってみるのも面白いと思います。




RUG&PEACE!! by noriya




伝説は作るもんじゃねぇ・・、生まれるものなんだ!!

足が冷たい・・・・さむぅ

絶対にタンスの角で小指を打たないように最新の注意を払いたいと思いますグッド!


忘年会のシーズンです。ボクも今週の土曜日周南で先輩トレーナーの方々と行います。

いつもお世話になったり、いろいろ教えてもらったりばかりで迷惑ばかり掛けてますシュン


普段はあまり飲まないボクですが、この先輩トレーナーの方々とはかなり飲みますびーる。

一度、気が付いたら徳山のマクドナルドマクドナルド前のベンチで寝ていたことがありますかお


その他多くの伝説リーゼントを先輩トレーナーさん達と作ってきました顔

今回はどんな伝説リーゼントが生まれるか楽しみです・・・



中村天風氏は「親切」という漢字を嫌って、使わなかったそうです。

「親」「切」るという漢字のニュアンスが嫌だったそうです。

天風氏は「深切」と書いたそうです。


それを真似たわけではありませんが、ぼくは「忘年会」「望年会」と書きます(自分の手帳だけですけどねシステム手帳)。

なんとなく次に続く来年になりそうなんで。


ちなみに今年の「望年会」は今のところ1回だけですぐすん

その分中身の濃い「望年会」にしたいと思います。


先輩方ビックリマーク宜しくお願いIしマッスルビックリマークお手柔らかに・・・・顔




RUG&PEACE!! by noriya



「社で会う」か「業を企てる」か。

今日はこの冬一番の寒さだったそうです嫌

所用で周南まで行って来たのですが、運転中は気になりませんでしたが、車を降りたとたんに「ほっほ~~さむぅ

と思わず声が漏れました。



「やって変わるかどうかは分らない。でもやってみないと変わるかどうかさえ解らない。」

と、昔あるスポーツ用品問屋業の社長から言われました。


確かにその通り。

考えるばかりでは何も変わらない。行動を起こしてナンボということでしょう。


雨雲から落ちてくるカミナリカ ミ ナ リ 様が電気からできていることを最初に発見したのはフランクリンだということはよく知られていますが、実は違います。

それより3年も早くバルバレットというお医者さんが理論的にカミナリカ ミ ナ リ 様が電気であることを解明していたそうです。

1794年、フランスで「電気とカミナリカ ミ ナ リ 様は類似性があるか」という懸賞問題が出たそうです。この問題に対してバルバレットが理論的な証明をしているのですが、なぜかフランクリンの名前の方が人々に先に知られました。

それは、フランクリンは頭で考えるだけでなく実際に凧を空に飛ばして「実験」によって確かめたからでした。

行動する人の方が、頭で考えて、口にするだけの人よりも早く世間に認めさせる言い例だと思います。


ビジネスにおいても「企画力」だけでは勝負になりません。「企画力」を世間に知らしめるだけの「行動力」がないと他社との競争に勝つことは難しいでしょう。

そして今は「企画力」「行動力」にプラスして「スピード」が要求されます。


やれやれ忙しない世の中ですが、そこが「会社」から「企業」へステップアップするための最重要課題だと思います。


「フツウノヒト」サラリーマンから「デキルヒト」ウルトラマンへ。

みなさん、いっちょやってみませんか!?



RUG&PEACE!! by noriya

あ、好ぅーきなことぉ~言ってなさぁーーい byユニコーン

いい天気晴れなのに寒い日です。いや~~、いやいや~~~、ついにか~~~嫌 ほっほ~~、とうとう来たか~~~ビックリマーク

まぁ12月ですもんね。当たり前っちゃ当たり前か。


明日も寒いらしいなぁ~~ピングー・・・・。


ところで「明日」はいつ来ると思いますかはてなマーク

普通で考えれば「明日」「明日」来ますよね。だとすると「明日」には永久に辿りつけませんよね。

だって、「明日」になればそれは「今日」ですから。


「明日は永久にやって来ない。明日になればそれは今日」(確か・・中村天風)


だから「明日やります」ウソなんです。明日なんて永久に来ませんから。

せめて「○月○日までにやります」と言わないといけない。


明日に希望を持っている人、明日は何もしてくれませんよ。ましてや来てもくれません。

大事なのは「今日」

「今日」何をするか、するべきか。「今日」を生きた延長線上にあるのがたまたま「明日」

そしてまた新たな「今日」を生きる。


「今日」なくして、明日も、1週間後も、1ヶ月後も、半年後も、1年後もない。

逆にいえば「今日」を生(活)きれば、明日も、1週間後も、1ヶ月後も、半年後も、1年後も、10年後だって見えてくる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はず。

と、思います。ペコリ


RUG&PEACE!! by noriya



メイビ~ブル~(^^♪  byユニコーン

朝から雨です傘

ふと外に目をやると愛車(赤いチャリ)がズブヌレ自転車01雨

「ぬおっぉおおお!!

慌てて雨をふき取り、雨よけカバーを。

つい油断してしまいました嫌ぐすん


雨で思い出すコトバをひとつ。


学生の頃割烹でバイトをしてまして、車で宴会場へ料理を運んだりしていました。

梅雨時などはチョ~めんどくさくて、とにかく料理は絶対濡らせないし、でも自分はズブネレだしで雨の日の配達はいつもブルー入ってましたぐすん


ある雨の日、例によって心がブルーのまま先輩と配達に出かけ車の中で

「この雨止みますかね~~はてなマーク

と問いかけたところ、


「そうやな~~、今まで止まんかった雨はないなぁ~~」


と何気に言われました。


なるほど、確かに。なるほど!なるほど!なるほど!


何気に心に響くコトバでした。


RUG&PEACE!! by noriya

今日は次男とお留守番

究極のトレーニング~最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり~(東京大学大学院教授 石井直方・著)

をつい先ほど完読本


様々な話題のトレーニング法や最新トレーニング法(加圧トレーニングスロートレーニング)、部分やせの可能性などが遺伝子レベルで紹介されており非常に興味深く熟読させていただきました。


そして、改めてヒトの凄さを痛感。と同時にヒトの凄さを探求する人間の凄さに感嘆。


遺伝子レベルの研究は凄まじいスピードで進化し、健康志向のトレーニー(トレーニングをする人)にも競技志向のアスリートにも朗報をもたらす一方で、遺伝子レベルでのドーピング問題も露呈。

「神への挑戦」神様はどこまで許されるのか?


医療面では有益な情報も、運動科学においても同様とはいえない部分も。

結局は人間の理性に委ねられる。

やはり総合的に見た人間力の向上は不可欠


最近立て続けに3冊の本を読んだせいか、頭の中がごちゃごちゃに。

自分は勉強のつもりで読んでいるが、頭の中に本から得た情報がインプットされてないのではイカン。


「それは勉強か、それとも作業か」


というコトバが頭をよぎる。



RUG&PEACE!! by noriya






アタタタタタ!!!!!!!!

ただいま、石井直方(東京大学大学院教授)氏の「究極のトレーニング~最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり~」を熟読中本

難しい内容ですが、とても勉強になります。

今後の指導の現場に生かして行きたいですグッド!



「GO FOR BROKEN!!」

その昔、ボクがプロレスにはまっていた頃実況のマサ齋藤氏が放ったコトバです。

「当たって砕けろ!!」という意味だと思います。(マサ齋藤氏は英語を感覚で話す方です。ですので時々意味不明なことをおっしゃいます。一度、ウィークポイントを責めろ!をターニングポイントを責めろ!!と絶叫し、ボクは大爆笑うひひでした。なので「GO FOR BROKEN」も正しい英語かどうかは不明です)


でもボクは砕けるのが嫌なので、

「当たって砕けん!!」

をモットーにしています。


もちろんチャレンジは絶対です。まずは当たります。でもそこで砕けてしますと次に進めない気がしますので、ボクは砕けん。ということです。


(問題や困難に)ぶつかり、当たる前に、本当に正面から当たった方がいいのか、それとも側面から当たった方が効果的ではないかを分析し、判断する力

そして当たった結果解ったことを上手い具合に吸収し、自分のものにしてしまう柔軟性


その繰り返しが人間力の向上に役立つのではないかと考えます。


だからボクはいつも「当たって砕けん。」



RUG&PEACE!! by noriya






笑ウ門デ服ヲ着テ

朝の太陽太陽が眩しくなる頃、長男は小学校学校へ出発します。

それから遅れること2時間。次男が幼稚園園服へ出発します。

2人ともいつも元気です。嬉しいことです*>∀<*


ボクは一日一回、必ず2人とハグします。ベアハッグ並にハグします。

もうひとつ、必ず大きな声で笑わせます笑う・肌色。ボクが踊ると大概大笑いします。


この二つは2人が生まれたときから続けています。

いつまで続くかはワカリマセンが、出来るだけ続けて行きたいです。


「苦しいときに笑える強さ」


苦しいとき、苦しい顔をしていてもプラスの発想は生まれません。

苦しいとき、笑える強さを発揮できれば何か新しい発想が生まれてきます。

でも、もっと大事なことは苦しい時に「笑える強さを発揮する」事に気が付くかどうか


常日頃から笑うことを習慣つけておけば、きっと気付くはず。

「まだ笑うという武器が俺にはある!」


なぜ神は人間だけに笑うことを授けたのか。

きっと、そんな理由があったんだと勝手に思ってます。



RUG&PEACE!! by noriya



ウィッキーさん

ぐっと寒くなりました嫌

朝は相変わらず4時55分に起きるのですが、最近は自分との戦いが激化戦いしています。

「寝ようやぁ*」の自分「うりゃああぁぁ!!炎」の自分との10分1本勝負です。

とりあえずテレビをつけ、「OHA4」で中田さんに、「ズームインスーパー」で西尾さんにアイサツおはよ~

5時25分頃の西尾さんのちょっと早口な


「ズームイン!!チャーミン


で完全に目が覚めます。



昨日は18時から岩国工業高校へ。

ハンドボール部ハンドボールが岩国クラブとの練習試合を行うとのことで、選手の体調チェックとケガくすりの具合を確認するためにお邪魔しました。


選手とも随分話が出来るようになり、1年生からも質問されることが多くなりました。

新しいトレーニングメニューを提示すると「おぉ~」と歓声が上がります。


選抜予選まで1ヶ月を切りました。

選手の皆さん、とにかく体調とケガにだけは気をつけて日々頑張ってください。


あ、そろそろテストやから勉強もガンバってね合格


「勉強とは訓練と記憶である」


誰かが言ってました。



RUG&PEACE!! by noriya




ヒジョウシキ

今日は岩国工業高校ハンドボール部ハンドボールへトレーニング指導にお邪魔しました筋肉


ロードレース大会後ということで選手の疲労が心配されましたが、さすが高校生は若い若いビックリマーク

しっかりと集中して約90分、元気にトレーニングチカラコブをしてくれました。


1年生もトレーニングが上手になり、しっかりと筋肉を使えるようになりました。

2年生は1年生をよくコントロールしてくれ、自分たちのトレーニングもしっかり出来るようになりました。



チームに対してトレーニングメニューを提案することも大切な仕事の1つです。

トレーニングメニューを提案する際、まずはケガの危険性のない、安全重視のメニューを提案します。

安全は何より、優先されます。

なので、提案後のトレーニング指導においてもフォームチェックはもちろんの事、床に放置されたプレートなどにも注意を払います。


がしかし安全ばかり優先していては思うような結果が得られないチームや選手が強化されにくいことも事実です。

トレーニングについての常識は当然知っておかなければなりませんが、それだけでは(常識の範囲内でのトレーニングだけでは)他のチームや選手との差を広げることに効果的とは言えません。

誤解を恐れず言わせていただければ、常識の範囲内の、安全で綺麗なトレーニングだけでは恐らく戦えるチームは造れませんし、闘える選手は育たないと思います。

危険なトレーニングを推奨するわけではありませんが、時には常識の範囲を超えたトレーニングを実施することも大切だと思います。


「非常識」ではなく「否常識」


常に現在の状況に疑問を持ち、常識を否定して、疑ってかかる。改善するべき点や、チームや選手の現在の状況を正確に分析し、本当に必要な情報を提案する。


それがチームや選手にバッチリマッチした時、リアル戦闘集団戦いが出来上がると信じています。



RUG&PEACE!! by noriya