
【前記事のこちら】
【過去記事はこちら】
昨夜のにゃちさんの生配信見ましたか
前日の“メンシプらじお”で、羽生くんの口からにゃちさんのお名前が出て、それを受けての嬉しさ爆発生配信をやることになったにゃちさん
まさかまさかの羽生結弦本人がチャットに降臨するとは
にゃちさんも大興奮しながら、羽生を饒舌に語っておりましたし、何よりオタトークが炸裂しておりました
“モンハン4G”の話でかなり盛り上がる中、たぶんゲーム界隈の方たちからも凄い!って言われるほどのプレイ時間を公表した羽生くん
その凄さって、私にはさっぱり分からなかったわけですけど、にゃちさんの興奮ぶりからすると、凄いことなんだなと認識したしました
その後も、ちょいちょいチャット欄に書き込んでくる羽生くん。
すっかりチャット内に溶け込んでいて、私たちと同じ、単なる1視聴者と化していたのが、不思議な感覚でもありつつ、なんだか嬉しくなりました
今までは、SNSで発信する手段を持っていなかった羽生くんでしたが、プロになって、自身のSNSを開設したことで、ファンとの距離がぐっと近くなったじゃないですか
それだけでも、羽生くんにとっては大きな一歩だったと思うのよ
それが今や、自らの声を生で発信できるようになったわけですからねしかもリアルタイムで
さらには、ゲーム界隈のファン層が増えたことで、本来の“#オタクで何が悪い”な部分を躊躇なく晒け出せるようになったという、これは大進歩どころではないのですよ
いつでも“職業:羽生結弦”でいなければならないわけではなく、“等身大”の羽生くんが楽しそうにしている姿を、昨日のチャット欄から感じて、私たちファンは、この世界を大切にしなくちゃだよなぁって思ったわけです
長時間ありがとうございました〜!!!✨✨
— にゃちだーや🌟 (@aya_nyachida) 2025年4月21日
めっちゃ楽しかったぜー!!!
またみんなで一緒に楽しもう〜!!!
次回のメンシプらじおも楽しみすぎるぞ!!!😘😘😘
だからこそ、
昨日のは、完全なプライベートでのチャット欄降臨だったということを踏まえて、チャットをスクショしたのをSNSに上げるのはどうなのって思って
せっかく、プライベートとして楽しんでいたわけですから、そこはそっとしておいてあげましょうよと
こういう当たり前なことが、今までは出来なかったけれど、やっとできるようになったからこそ、その貴重な場を、私たちファンがぶち壊してはいけないと思うのですよ
そうじゃなくても、一挙手一投足が報じられる羽生くんなんですから、やっと、メンシプやチャットという、気を張らずにいられる場ができても、そこすら晒されたら…ねぇ
こういう“素”の部分を、これからも見たいのであれば、そっとしておくほうが良いような気がするんですよね
だって、
昨日は、めちゃくちゃ貴重な体験でしたからね
また、どこかのオタトーク配信に降臨して、皆んなで盛り上がりたいですもの
というわけで、昨日のにゃちさんの配信アーカイブ
チャット欄も見れますので、羽生くんのコメントを探してみてくださいませ
それにしても、にゃちさんの3時間以上に及ぶトーク力、凄すぎる