7歳&3歳の兄妹を子育て中の
アラフォーママ鑑定師すみれです❤︎


子どもの成長記録や

貯蓄&投資、

四柱推命などについても

書いています☺︎

チューリップ紫私のこと*

チューリップピンク貯金と投資*
チューリップ赤オススメ購入品*

 

 






先日漢方ケアセラピスト®︎の

最終試験が終わり、

無事に修了&

晴れて認定講師になりましたニコニコニコニコ










これまで、

私自身が漢方養生学を教える側に

立つなんて想像もできず、

ただ漢方茶をブレンドする人になりたいと

漢方養生学を学ぶと決めたのが1年半前。




正直、今回認定講師の資格を

取得しようと決めたのは

漢方養生を色んな人に広めたい!

というよりも





知らんぷり色々な手続きの関係上、

資格を取っておいた方が良いかも?





指差し知識のアップデートには

認定講師になっておいた方が良さそうだな







という、

なんともドライな理由だったのですが泣き笑い

今回認定講師養成講座を受けていく中で

急にソワソワしだし、









目がハートあれ?

やっぱり講座も

持ってみたいかも?



  





と、まさかの方向転換笑い泣き






師匠のさちこさんも

きっとビックリされたのではないでしょうか。








最終試験は

自分で資料を作り

模擬講座をするというもので。




もちろんものすごく緊張したけれど、

資料作りも話すネタを探すのも

予想以上に楽しくて・・!



もちろん課題は山盛りどころか

特盛レベルにありますが

いつか養生学を伝える側としての

活動も進めていけたらいいなと感じましたドキドキ





今はマルシェなどで

ワークショップがしたいなと考えていて、

そちらが私に取っては優先なので

まずはそこから♪







さちこさんが

記事を書いてくださったので

リンクを貼っておきます→こちら☺︎







(こちら6〜7年前、

エアライン講師をしていた頃のプロフィール写真で

変な柄のワンピを着ているのが本当に恥ずかしいけど

すべてプロフィール写真撮影を

渋りつづけていた自分のせい無気力


いい加減、撮りに行かなきゃと

思っているところです…💦


なぜあの柄なんだろう…白目)










そして今回、

活動していく名前について

ものすごーーーく悩んだ結果、

商品がある以上、リアルの場で動くことが

増えていくかもしれないと、

漢方ケアセラピストとしては

旧姓本名で進んでいくことに決めました!






名前を全面に出して

活動することはなさそうだし、

すみれさんと呼ばれることも多いので

鑑定師ネームまたはペンネームとして

すみれ名も一緒に

大事にしていけたらいいなニコニコ






こちらのブログも

子育てカテから抜けるかどうか・・

今の悩みどころです💦














\webショップはこちらから☺︎/


お花和漢茶 My Second Cup






 

 

 

 

人気記事まとめ

 

 

アメトピ掲載記事

☺  行方不明で警察沙汰になった話~番外編~

☺  5歳息子☺現在の習い事の様子

☺  7か月健診と予防接種

☺ 発熱でクリニック受診を断られた話

☺  2人目は違う園に通うと告げたらこうなった

☺ 発語ゆっくり2歳娘・区の発達相談に行った話

☺   ママ友☺2人目は違う園に通うと告げた結果

☺ 旦那さんナシの義実家帰省~無事帰還~

☺ 3歳娘☺︎担任の先生から聞いた幼稚園での様子


 

 

先月の人気記事

1位 小1息子☺︎進級前にまさかの中学受験の話

2位 四柱推命☺︎タイプ別2024年の運勢を書いてみた

3位 3歳娘☺︎ことばの遅れ〜発達相談から療育センターへ〜

4位 お花和漢茶☺︎ヨガレッスンで試飲&販売リクエスト

5位 アラフォーママ☺︎お買い物マラソン購入品

 

 

 

 年間アクセスの多い記事

✈︎産後ダイエットに効いたもの紹介

✈︎5歳息子は頑固くん☺︎

✈︎実両親との関係☺︎自分の幼少期を見つめなおす前編後編

 

 

おすすめアイテム紹介

✈︎iHerbで離乳食の鉄分対策(クーポンあり)

✈︎コンパクトで大満足♥雛人形選びを振り返る

✈︎キツかったPMSが改善された話

 

 

お金とおうちの話

✈︎リベ大で学ぶ♥教育費の貯め方

✈︎マンション売り時?住み替えを考える

 

 

 

 

 

四柱推命鑑定

 

☺四柱推命のある子育てなどを発信中

Instagramページはこちら