はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


今日は帰省先から愛知に戻ってきましたニコニコ

土日月の3連休は、愛知でまったり過ごします照れ



飛行機事故は、やっぱり海上保安庁の方は

ダメでしたね驚き

残念ですが、是正きっちりしてもらえればと思いますねショボーン



さて、人間ドックでの便潜血からの

大腸内視鏡による精密検査の続き。


前日の食事は指定されてました。

消化の良いやつ、ってことで

病院に3食セットみたいなのを購入。

検査食ってやつ。


2400円くらいしたかな。結構高いね。

量はかなり少ないんやけどびっくり


21時には

ピコスルファートナトリウムとかいう

下剤を一錠飲む。


前日の準備は、どうってことないねチュー




翌朝、もちろん断食。


さらに、下剤と水を沢山飲まないといかん。

これがどうも大変らしいガーン


7時から開始。


サルプレップとかいう下剤を120ml飲む。

10分後、水を130ml飲む。

さらに10分後、水を130ml飲む。

この3回飲むのが1セット。


んで、これを合計6セットやる笑い泣き

合計2280mlかな。


変に間を開けるのもなんなんで

全部10分間隔にしてみたデレデレ


便は、したい時にしていいらしい。

ただし、便の状態チェックが必要。



透明、カスが無いってのが

5回連続必要なんだってさ煽り



7時 サルプレップ 1杯

7時10分  水 1杯

7時20分 水 1杯


ここで、💩下痢状。


7時30分 サルプレップ 1杯

7時40分 水 1杯

7時50分 水 1杯


あれ?便が出ないな、大丈夫か?

若干心配に驚き


8時 サルプレップ 1杯

8時10分 水 1杯

8時20分 水 1杯


ここで💩

カスがある。


透明、カスが無いまであと少しか。


でも、もう3セット終わってるけど驚き

間に合うんかしら?

そう感じてたチュー


8時30分 サルプレップ 1杯

8時40分  水 1杯


ここで💩

待望の 透明、カスが無い💩

(*´艸`*) ハァハァ


8時50分 水 1杯


これで4セット完了。


9時 サルプレップ 1杯

ここで💩 透明、カスが無い。

9時10分 水 1杯

ここで💩 透明、カスが無い。

9時20分 水 1杯

ここで💩 透明、カスが無い。


完全に確変に入りました(*≧艸≦)ププッ


ラスト6セット目


9時30分 サルプレップ 1杯

9時40分 水 1杯

ここで💩 透明、カスが無い

9時50分 水 1杯

ここで💩 透明、カスが無い


終了(*´艸`*) 


10時に、💩透明、カスが無いが出たので

しっかりと大腸は綺麗になったかな爆笑



朝起きた時点で、ちょっと喉乾いてるなぁ
そんな状態だったので
合計2リットルちょいの
下剤と水は、特に苦もなくこなせました照れ 
味も、やや不味いくらいで
どうってこともなく。


準備万端で病院へGO。

受付やら終えて、先に点滴が入れられました。

10分後くらいに、内視鏡のある所まで移動。

横になって、今から麻酔をします、と説明があり。

初の全身麻酔とやらを選択したからね照れ
ある意味で楽しみでもあり(*´艸`*) 


目をつぶって、ゆっくり呼吸してください。
そう言われて麻酔が身体に。


あぁぁぁ、薄れゆく意識の中で
ふぅーっと落ちていくのか、


そんな想像してましたが、
全然そんなことなかった笑


これから意識が薄れていくのかな?
と思ったのが最後で
起こされて目が覚めたら全て終わってた(笑)


落ちていく瞬間なんて、全く覚えが無い爆笑


さすが麻酔ですな(*≧艸≦)ププッ

なんかアナールから少し奥に入った所らへんが
なんとなくズキズキするけど
まぁなんともないな爆笑


特に、内視鏡検査中で
何かを切り取ったりもしなかったそうで。

この時点で結構安心感はあり照れ


後日、結果を聞きに行きましたが
なんともなかった。

はぁ、良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)

ってことは、なんかアナール周辺で
血が混じったのかな?

痔の自覚症状は無いけどさ驚き


何はともあれ、良かったです。


もう2度と、検便のスティックは
アナールに突っ込まないと
誓います。(*≧艸≦)ププッ


良い方法思いついたと思ったんやけどねチュー爆笑

会社のみんなにも、そんな事やらないように
伝えておかねばデレデレ


はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


あけましたね。あけまくりましたね爆笑

今年もよろしくお願いしますチュー


でも元旦早々から

大きな地震あって被災地は大変でだびっくり


被害が最小限に抑えられますように照れ


今日の夕方には、JALの飛行機事故だって。

滑走路で海上保安庁の飛行機とぶつかったようで煽り


これは重大インシデントの一番あかんやつでは滝汗


幸いにも乗客乗員は全員無事とのことニコニコ


でも、海上保安庁側はどうなんだろうか。

さすがにやばそうですがショボーン




さて、2024年。


とりあえず2月末の大阪マラソンに向けて

頑張ります、というのが直近の目標です。


他の目標は、追々チュー



今日は夕方から、ウォーキングに。

まだ身体が固いからランニングは、先にしておくニヤリ


毎年の恒例だけど、海岸の方まで移動。


雲がほとんどないびっくり

良い天気ですな


折角なので今年は砂浜を歩くことに。


とりあえず西に向かう。


テトラポッドまで行って

ここでUターン。


遠くに見える灯台まで歩くかー爆笑



遠すぎて、あんま見えないけどデレデレ



でも考え事しながら、歩くとあっという間ねウインク



海岸以外も歩いて

なんやかんやで2時間。


良い運動になりました。心地よいねチュー



大腸内視鏡のブログは

次回から続きを書きます(*´艸`*) ハァハァ


はい、こんにちは(*´艸`*) ハァハァ



先日、人間ドック受けましたが

2回の検便の内、2回目が便潜血に

引っかかってもーて驚き煽り



精密検査した方が良いだろと言うことで

大腸の内視鏡やることに無気力



今まで大腸で引っかかった事は

なかったんだけどなーびっくり



でも、今回の結果については

微妙に心当たりがあるようなないような。滝汗



と言うのも、検便するのに

通常は便器に特殊な紙みたいなのをひいて

その上に便を出してから

それを検査キットにある爪楊枝くらいの棒で

便の表面をこそぎ取るやんかニヤリ



今回の2回目は、めんどくさくて

それをやらなかったんよねチュー



どうやったかって、


・まず普通に便をする。


・トイレットペーパーで、拭く前に

 検査キットの棒をアナーるに 

 数ミリ入れる。


・棒を動かして、アナーる壁面を

 ちょいちょいと こそぎ取る。



終わり照れ



はやっ。 楽っ。 賢いっ。口笛口笛口笛


来年もこうしよう。っと思った矢先

これで引っかかった、とゲロー



痔の自覚症状は無いんだけどなー


なんか掻き過ぎたりしてたっけな?笑い泣き




そんなこんなで、大腸内視鏡やることになりました。



次回は前日からの準備段階を書きます。


なかなか準備が大変で煽り


はい、こんにちは(*´艸`*) ハァハァ


なんか一気に寒くなって

冬も近いですなびっくり


暖房はいつから使おうか検討中チュー

今月は暖房無しでいけるかな。



さて、マラソンシーズンに入ってきました。


運良く2年連続走れている

東京マラソン。


今回もエントリーしてみましたウインク


コロナ検査キット費用が無くなって

参加費はガクッと6800円も下がって

16500円爆笑


って、まだ高いけど煽り



そんな、エントリー結果はこちら。



どーん。




はずれ驚き凝視



3回連続ならず。


確率はどんなもんやろ。

1/8から1/9くらいかなー無気力



残念ながら東京マラソンは無理になりましたが

せっかくなので他にエントリーしてみる。



思いつくのは、京都マラソンと大阪マラソン。



検討した結果、2月末の大阪マラソンに

エントリーすることにデレデレ



大阪マラソンはコロナや参加費の兼ね合いで

前回定員割れしてたんよね。


コロナも落ち着いてきたし

定員割れは無いだろけど

東京マラソンよりは倍率低いべな。



1/3くらいの確率だろうと予想。



参加費は17000円。

って、東京マラソンより高いやんかポーン



んで、その結果は




どーん




当たるんかーい (*´艸`*) 



大阪城公園が、スタート&ゴールのようで。


ただ、その週末が大阪マラソンだけでなく

3連休ってこともあり

なかなかホテルが高騰しておる滝汗



だもんで、アクセス検討して

堺の方にホテルをとりました。


2泊で16000円。 充分許容範囲照れ



あとは、マラソンに向けて体力つけねばね。



前回は、ケガしたから

フルマラソンぶっつけ本番だったので

今回はそんなことないように頑張ってみます爆笑


はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


涼しくなってきましたな。


クーラーも使わなくなりまして

寝やすくなったわ爆笑



ラグビーW杯佳境ですな照れ


日本が負けたのは残念でしたが

まだまだ楽しめます♪


準々決勝はどれも、

見応え十分デレデレちゅー


次の準決勝も期待しましょう照れ



他のスポーツと違って

日程の間隔が長め。


そりゃそうや、あんだけ肉弾戦だとねびっくり


準決勝は、土曜と日曜です。

是非ご覧くださいよ口笛


どっちも午前4時からだけもどもチュー




さて、話は変わって

不意に思いつきで買いました、コレ。


ルービックキューブ爆笑


小学生の頃ぶりか驚き


昔は一面だけできてたなーチュー


分解して組み立て、6面揃えたりもしたわ

(*≧艸≦)ププッ



購入したものには

揃え方の説明書が付いてました。




ほぅほぅびっくり


って、全然頭に入ってこない笑


イメージも付きづらいし笑い泣き


こんな時は、YouTubeで誰かアップしてるやろ

と調べると幾つもあったわニヒヒ



動画見つつ、見よう見まね。


少しずつ覚えてやってみる。



揃える前に思うことは

めちゃくちゃスムーズに

回せるな、今のルービックキューブはびっくり


昔はもっと堅かった気がするわ。


人差し指で弾くだけで

上の面が90度回るよ。



毎日少しずつやって、ようやく

動画見ずに揃えることができるように照れ



今は4分くらいかかるニヤリ



早いと1分切れるらしい煽り



1分30秒を目標に

しばらく遊んでみようと思うます照れ



はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


先週木曜日にコロなりましたが

(水曜も体調イマイチだったから

水曜から始まってたのかもしれんけど)


熱は金曜日の晩には下がりましたチュー



食欲は木曜にもあったし、味覚も大丈夫。

熱も下がったとなれば

後は、鼻水と咳だけ。 



この咳がね笑い泣き



元々、風邪ひけば

咳が長引くタイプなので

コロナでもそうだろうなと予想びっくり



土日安静にするも、月曜も

咳だけ、コホコホでる煽り



やはり長引きそうや。



月曜は在宅勤務にしましたニコニコ

在宅勤務って、こんな時に便利ですな爆笑


火曜の午前中は、どうしても出社必要だったので

出社しましたが、午後は在宅勤務。


咳はまだまだ出る。


水曜、木曜も在宅勤務にして

金曜に出社。


在宅勤務をフレキシブルに使えるのは

ありがたいやねニコニコ


金曜もちょいちょい咳が出る。

でも、鼻水は終わってて

後は咳だけ。



二度目の週末。



日曜日の今日、ようやく

ほとんど咳が出なくなりました。



ふぅ照れ これでほぼ完治かな(*´艸`*) 



長いことかかりましたが

言うても軽い方なんやろなー、とは

思いますニコニコ




完治ということで、久々に

いつものお店に飲みに来ました。



久々のお酒がうめー( ´艸`)ウッ


ビールは2杯で打ち止めで

後はハイボール。



ハイボールうまいっっ(*´艸`*) ハァハァ



今日のハイボールは

MONKEY SHOULDER。


これ、初めて飲む爆笑



スコットランドのやつ。 スコッチ🥃



オリジナルとスモーキー、両方飲んでみたけど

やっぱり好みはスモーキー(*´艸`*) 




まだまだ飲めるなー照れ




結構かかるかもしれん💰けど

久々だから、良しとする。

 



明日からの活力にしましょう

(*´艸`*) ハァハァ


はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


ついに、流行りのコロナになってもーてチュー





今週の水曜に、なんとなく

体調よろしく無いなぁ。

熱があるわけでも無いんやけど驚き



そんな感じ。



翌日、木曜の朝。

発熱🤒37.4°



ぬぅぅ。  これはコロナか?


コロナかもしれんなびっくり


ここで不意に思い出したのは

前回の東京マラソンで購入させられた

検査キット。


せっかくなので使ってみよう爆笑


しばし待つ。


Tにラインが入ってると陽性だが、、、



ぬぅぅ。出とる滝汗



会社に休む連絡を入れて

午前中に近場の病院に行ってきました。


病院に着いた時には

38.4°


上がってきた驚き



発熱あるってことで、車に乗ったままで

諸々進んでいきます。


車に乗ったまま、問診票書いて


しばし待つ。


車に乗ったまま、コロナ抗体検査

(手持ちのキットで陽性出たことは言うてない)


しばし待つ。


お医者さんが、車まで来てくれて

陽性結果報告と諸々診察。


しばし待つ。


車でお会計。


しばし待つ。


車まで薬局の方きてくれて

お薬購入。



これにて終了。


結局車からは一歩も出ず。


ドライブスルーみたいな。新しい形態ねびっくり




病院の後は、買い物して帰宅。

幸い食欲はあるのでご飯して

薬飲んで寝た。



夕方、目覚めて熱を計ると

38.6°


あれ?解熱剤効いてねーなー笑い泣き



金曜も熱あるかもな、と思いつつ寝る。




金曜、朝。

37.3°


下がってきたけど、仕事はやめておこう照れ


平熱なら

在宅勤務ならやれるかな?と思ったけど

微熱だし休みました。



ほんで、夕方の今。


熱は37.2°



ほとんど変わってないけど

平熱と微熱を繰り返してる感じです。


とりあえずピークアウトはしてるといいなウインク

感覚的にはしてるけど。



熱以外は、ちょいダルと鼻水、

あと咳がたまに連発するくらい。


味覚は問題無さげチュー



熱もそんなに上がってないので

今のところ去年打ったワクチン副反応の方が

よっぽど辛いチュー




土日で様子見みますー(*´艸`*) 





はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ



そういえば、去年の話で

書こう書こうと思ってた話ありまして爆笑



普段は大したアクセス数ではない

ウチのブログですがチュー



ある日、アクセスが跳ね上がった時がありましてびっくり



およよ?







週間だと、サラリーマン、ビジネスマンのランキングで 1位だった気がする爆笑




何が起こったんやー


っていうても想像はつくチュー













マジでー滝汗ポーン


って感じではありましたが(笑)




んで、そんな取り上げられるような

記事書いたっけな?煽り




どの記事だろう。






想像してみましょう爆笑








アレだっ、と思える人は

だいぶ通ですな(*≧艸≦)ププ






答えは、これー(*´艸`*) 








マジかーっ(*≧艸≦)ププッ




どういう紹介だっんだろうびっくり



見てみると








あーぁ、なるほどね(笑)




確かにそうだけども(笑)




アメトピに挙げられてから

思うことは、もうちょっと

面白く書けばよかった(*´艸`*) 



だけどさー


多分こういうのは

素人が狙いすぎて書いても

おもしろくはないよねーデレデレ滝汗



それにしても、こんなローカルな

ブログでもスタッフ目にするんやねーびっくり



いかがわしいブログチェックしながら

アメトピ候補を同時に探してるんかしら?


正直、そんな同時進行してないと

わしのブログが目に止まる気がしませんわ爆笑チュー






ちなみに、まだ本番は迎えてません。




ブログにあげて以降に

ミスタードーナツが近くにできたこともあり

こちらとしてはウェルカムですが




自分から仕掛けてはダメなやつちゅー




相手から言われるのを

待つのが良いはず。




泣かぬなら泣くまで待とう、ってやつデレデレ




まぁ仮に15個になっても

イケるけどね(*´艸`*) ハァハァ





ゆっくりその時を待ちます爆笑


はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


梅雨に入ったものの、暑いねー


洗濯日和が少ないから、タイミングを、見計らうのが難しいえー



さて、本日は、日曜日。

朝からTOEICの試験に向かいました。


たまには検定的なの受けないと

衰えるもんだでねー、おっさんはチュー爆笑


テストの時間は2時間。

その間、集中力を保つだけでも疲れるわ笑い泣き



テスト結果ははてさて、まだ先ですが

終わってから最寄りの駅まで歩く。


ゆっくり目で歩いて30分はかかる道のり。


途中、前回同様に熱田神宮に寄る。




緑多く、毎度ながら

心地の良い、かつ厳かな雰囲気ですニコニコ


コロナも扱いが変わったこともあり

人も増えたきてました。


さて、お参りです。


忘れた参拝方法を調べて

さぁ参拝だと思ったら小銭が無いびっくり



えーと、えー、、、、と。


どうします?



んー、、、、



帰ろ( ´艸`)ウッ


しゃぁねーわデレデレ



歩いて駅まで向かう。


相変わらず人気の鰻屋さん。




13時直前でしたが、3時間半待ち。


いやいや、毎度ながら無理ゲロー



で、30分近く歩いて最寄りの駅に着いたものの


なんか飲みたい飲みよね🍺デレデレ


名古屋に行けば色々店あるし、ってことで熱田神宮から歩く。


名古屋駅が目的地。



一時間半くらいあるいて名古屋駅に到着滝汗



結構歩いて、結局トータル2時間歩いたけど

大丈夫🙆‍♀️


ビール待ってるし(*´艸`*) ハァハァ



名古屋で選んだ店は風来坊。


なんか、、前と同じパターンかもね( ´艸`)ウッ


気にしたらあかん。


自分へのご褒美ですから。



って事で、風来坊といえばの手羽先他を注文。










手羽餃子は美味しいね(*´艸`*) 


手羽先は結局20個食べました。

生ビールは、多分5杯。もしくは6デレデレ


暑いし、TOEIC後だし

ご褒美的にうまいやね。


その後は、味仙に到着。


辛いのは得意ではないけど

台湾ラーメンと子袋を注文ニコニコ



子袋って、よー分からんけど頼んでみた。


メニューには pork wombsって書いてある。


んー、小腸とかその辺のホルモンかなぁびっくり


その子袋がこちら。


届いてから調べてみると、子宮だそうでびっくり


豚の子宮か。そりゃわからんわデレデレ


TOEICにもでないな笑い泣き  



台湾ラーメンは辛いし、子袋も辛いし

ヒーヒーいいながら

生ビールを2杯頂いて完食照れ



さぁ、帰ろう。



明日から仕事やし、夕方以降は

適度にまったりして

(飲むけどね)

明日に備えましょう(*´艸`*) 


はい、こんばんは(*´艸`*) ハァハァ


GW終わり、ますます暑くなってきましたな照れ


夏も近いですひまわり



今日は、午前中出社して

午後から在宅勤務っていう

結構個人的にはレアなパターンウインク



お昼に、帰宅したときに

駐輪場でクレジットカード拾いましたびっくり


ほれっ


パッと見はただのメンバーズカード的で

クレジットカードには見えなかったので

ん?と思ったけども、VISAとも買いてあるし

裏にはクレジットカード番号やら書いてあるし

ICチップもあるし、どうみても本物ねチュー



指で隠してるとこに名前が書いてある


どうやら女性のようです(*´艸`*) ハァハァ



というか、ググると

このピンクのカードが女性専用らしいびっくり



ほぉほぉちゅー


駐輪場で拾ったからには

同じアパートの住民であろう。



でも、名前だけでは

どこの部屋の人か分からんよね。


分かればポストにでも放り込んでおくんぢゃが爆笑



しゃーなしで、楽天の

カード紛失とかのフリーダイヤルに電話を

かけました口笛



カード番号やら、有効期限やら、

カード所有者の名前やらを伝える。



お礼を言われました照れ



そのあと、カード返却用の封筒を送るので

俺の名前と住所を教えてくれと

言われましてびっくり



ん?



部屋番号教えてくれたら、

そこのポストに入れておきますけど、と

伝えたけど、もう使えないように手続きをする

カードなので、とやんわり断られるゲロー


ん?


で、俺の住所やら個人情報を伝えないとあかんのけ?えー



え?  嫌ですけど(笑)




ということで、嫌だと伝えると


少しお待ちくださいと保留にされまして


最終的には、交番に届けて下さいと

依頼されましたチュー




んー、、、と一瞬間を置いて

分かりましたと返答。





んー、💩クソ めんどくさ(*≧艸≦)プ




まぁ、カードは使えないように処理されたんだし

急いで交番に届けんでもよかろうちゅー




なんなら捨ててもええくらいやろうデレデレ

ハサミはちゃんと入れるし。




結論は、ええ事をしたニヒヒ




だから

後はもう俺の裁量にお任せあれ、

と独り言を呟いた次第ですチュー