寄生獣 | ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん-

ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん-

日記を書きつつ、ゆるーく指人形10,000体を目指すブログです。

141126


年賀状ご応募受付中♪ ショウジですショウジ

毎年恒例の年賀状企画やっております~

抽選で3名さまに新作ゆびにんの写真入り年賀状お送りします (*´ω`)

詳細はこちら




さてさて!

本日はいよいよ今週末公開の「寄生獣」の感想です。

先々週ばっちり試写会にて見てまいりましたよ~!

まずは情報から。


◎ 原作 ◎
未読(岩明均の同名漫画)

◎ 映画あらすじ ◎
人間の脳に寄生し、その人間をまるごと乗っ取り、人間を捕食する寄生生物が日本に漂着する。
寄生された人間による殺戮が侵攻する中
泉新一と彼の右手に寄生した「ミギー」が寄生生物との戦いに巻き込まれて行く。

◎ レンタル予想 ◎
SF/アクション/ヒューマンドラマ

◎過去に観た同監督作品◎
ジュブナイル、ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ
BALLAD 名もなき恋のうた、STAND BY ME ドラえもん

◎ つながり作品 ◎
異形の者同士の戦い、またその者らと人間との生存競争という点において
近年では以下2作品が近いのではないかと思いました。

・SPEC
・ストレイヤーズ・クロニクル
 (来年公開予定。こちらも染谷さんご出演。
  原作読んでる最中ですがまーたややこしい役ですw)

◎ おめあて ◎
染谷将太さんと阿部サダヲさん。



はい!

というわけで感想をひとことで申しますと


映画観て興奮したの久しぶり!! (*´Д`)


なんというかアドレナリンが滾ると言いますか…

体内の血の巡りが良くなると言いますかw

私は原作を読んでいないので、全く内容知らずに見たんですが

かーなーりー楽しめました!

原作ファンの方が楽しめるのかどうかはわかりませんが

とりあえず原作通っていない方には自信を持っておすすめできます! (`・ω・´)ゞ

先日、アニメをチラッと観てみたのですが、アニメより映画の方が明るいと思いますw

アニメはちょっと暗過ぎかなあ。。。




私のおめあてであり主演の染谷さんは、期待していた以上でした。

ミギーに寄生される前~された後の映画中盤までのへたれな普通の青年と

とある出来事の後の、人間らしさと寄生生物の無感情さを併せ持った青年の

両方の演じ分けが素晴らしかった…!

私は今年「ぼくを探しに」「嗤う分身」と

一人の役者さんが2役を絶妙に演じ分けている作品を観ましたが

「寄生獣」のように、同じ人間なんだけれど途中から性格が微妙に変わっている

というのは、1人2役よりも演じ分けるのがさらに難しいと思うのです。

180度違う、とかではなく、1、2度ずれてるっていうのかな…

新一はなかなかに難役だと思います。

本当、下手な俳優さんに当たらなくて良かった…誰って聞かれると困りますがw

「神去なあなあ日常」でも普通の青年役だったのに

その普通さと、今作の普通さがまた違っていて、そこもすごいなと思いました。

…褒め過ぎ?w




阿部サダヲさんの吹替もこれまた良かった~ (●´ω`●)

寄生生物は感情というものがないに等しく温かみというものがおよそ欠けているんです。

そこを阿部さんが演じることによって

感情はないんだけれども、ユーモラスで不思議と温かみを持ち合わせた

血の通ったキャラクターになっていました。

アニメのミギーは冷静さが前面に押し出されたキャラになっていたので

私は映画のミギーの方が好みです。

こうなってくると原作のミギーが知りたくなってきますね~

でも原作読むのは完結編見てからにしたいな…




感想書くにあたって手元のフライヤーを見ていたんですけれども

これ、第一部に出ていない人がいらっしゃいますね。

大森南朋さんは背中だけ。浅野忠信さんは口元まで。

ピエール瀧さん、新井浩文さんにいたってはチラリとも出ていませんw

ただし、第一部を観てこそ完結編が楽しめると思うので

上記の方々のファンの方も、今作をぜひ劇場でご覧いただきたいですね。

まあ、完結編公開直前にテレビで特別バージョンとか放映するんだろうけれども…




具体的なストーリーについては

原作読んでいる方は知っているでしょうし

原作読んでいない方には事前情報入れずに観ていただきたいので触れません!

触れないと断言した上で好きなシーンを挙げますと

最後の方の学校のシーンでの新一無双からの畳み掛けがもう…たまりもはん…!!!!

新一かっこよすぎる!

今年はるろ剣観ちゃったので正直アクションは神木くんの方が…とか

チラッと脳裏を過りましたが、それを鑑みてもかっこよかった!!

きっと新一はまだ戦いなれてないからあれくらいの動きなのよ…!

と、自分に言い聞かせながら興奮して観ていましたw (ノ∀`)

るろ剣然り、邦画のアクションモノは後半だれやすい印象があるので

完結編も同じように勢いのある作品に仕上がっているのか、ちょっとだけ心配ですが

楽しみに待ちたいと思います!

しっかし、完結編4月25日てw




ある意味、感想よりも参考になるランキング。

みなさんが観た作品がどの位置なのかによって

私と趣味が合うかどうかの判断材料にしてくださいw

1位 グランド・ブダペスト・ホテル       (シアターキノ)
2位 ぼくを探しに               (札幌劇場)
3位 小川町セレナーデ             (札幌劇場)
4位 小野寺の弟・小野寺の姉          (シネフロ)
5位 舞妓はレディ               (試写会@共済ホール)
6位 思い出のマーニー             (試写会@共済ホール)
7位 ブラック・レイン(午前十時の映画祭)   (シネフロ)
8位 ホビット 竜に奪われた王国         (シネフロ)
9位 寄生獣                  (試写会@札幌プラザ2・5)
10位 嗤う分身                (鑑賞券@ユナイテッドシネマ札幌)
11位 まほろ駅前狂騒曲            (試写会@札幌プラザ2・5)
12位 オー!ファーザー            (札幌劇場)
13位 かぐや姫の物語             (ユナイテッドシネマ札幌)
14位 WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~    (試写会@共済ホール)
15位 TOKYO TRIBE             (札幌劇場)
16位 ハーメルン               (上映会@札幌プラザ2・5)
17位 春を背負って              (試写会@共済ホール)
18位 るろうに剣心 京都大火編         (試写会@STVホール)
19位 るろうに剣心 伝説の最期編        (ユナイテッドシネマ札幌)
20位 クローズEXPLODE            (試写会@共済ホール)
21位 キック・アス ジャスティス・フォーエバー  (ユナイテッドシネマ札幌)
22位 ジャッジ!                (試写会@札幌プラザ2・5)
23位 STAND BY ME ドラえもん         (試写会@共済ホール)
24位 相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(試写会@札幌プラザ2・5 ×2回)
25位 TRICK 劇場版ラストステージ       (試写会@共済ホール)
26位 名探偵コナン 異次元の狙撃手       (試写会@共済ホール)
27位 想いのこし               (試写会@札幌プラザ2・5)
28位 柘榴坂の仇討              (試写会@札幌プラザ2・5)
29位 イントゥ・ザ・ストーム         (試写会@札幌プラザ2・5)
30位 ゴジラ                 (試写会@共済ホール)
31位 エスケイプ・フロム・トゥモロー     (札幌劇場)
32位 アナと雪の女王             (シネフロ)
33位 青天の霹靂               (試写会@共済ホール)
34位 喰女 -クイメ-              (試写会@札幌プラザ2・5)
35位 パラノーマル・アクティビティ 呪いの印  (鑑賞券@シネフロ)
36位 偉大なる、しゅららぼん          (ユナイテッドシネマ札幌)
37位 銀の匙 Silver Spoon            (試写会@共済ホール)
38位 万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-      (試写会@共済ホール)
39位 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像  (試写会@共済ホール)
40位 土竜の唄 潜入捜査官REIJI          (試写会@共済ホール)
41位 MIRACLE デビクロくんの恋と魔法     (試写会@札幌プラザ2・5)
42位 クローバー                 (試写会@共済ホール)


ランキングにほんブログ村 ハンドメイドブログ 人形・ぬいぐるみへ
 ↑     ↑
今作においてはホビットの壁が厚い!