【第7話】わたしの起業ストーリー 念願の自宅仕事のスタート!パソコントレーサーになるんだもん!! | 日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

熱い!腰が痛くなる!息苦しいというよもぎ蒸しの三重苦を解消!日本製オリジナルよもぎ蒸し用品専門販売店として14年目。外苑前でよもぎ蒸し体験できます!

よもぎ蒸し凛の長尾 真紀です。



わたしの起業ストーリーはこちら↓
【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話】 【6話】




パソコントレーサーの訓練を受けるようになってから
派遣の仕事はやめました。 



次のステップへ行ける入口が見えたしさすがに
派遣の仕事、パソコンスクール、トレーサーの課題の3足のわらじは
きつかった。



しかも家に帰ると家の中をひっちらかし、雨が降ってても洗濯物の
ひとつも入れてくれない人がいて・・・・・
ストレスマックス!!



なんで私がひとりでこんなに忙しい思いをしなくちゃいけなのかと
思って養ってもらうことにした(笑) 割と高収入の人だったので、
わたしが働いたお金はパソコンスクールへの支払いのみで、
残りは全部貯金してました^^




子どもは欲しかったから子供が生まれたら絶対に外に仕事に出るなんて
わたしには無理ーーーーと思っていたのでちょうど派遣の契約更新の時に
辞めることにしたんです。




大手企業(元国営)の派遣で交通費もボーナスも出るところだったので
時給は低いけど、働きやすい場所ではありました。
でも暇すぎて私には物足りなくて毎日辞めたいと思っていたので
パソコントレーサーの仕事はまさに私にとって「希望」だったのです。




で、トレーサーの仕事なのですが・・・・・
超つまんなかった・・・・・




変化が大好きな私が、何も考えず線をなぞるという仕事は
わたしにとってはストレスでしかなかった・・・・・(苦笑)




つまんないもんだからちっとも上達しなくって。
一緒に学び始めた人たちは仕事もらえていたのですが!!
わたしはやり直し~ばっかり。




だんだん相手もイライラしてきてた。
そんな中!!
また私に転機が訪れます~




続きは次回へつづく
 

 ↓よもぎ蒸しって何にいいのかな?

まずはメルマガ登録からどうぞ!

メルマガ登録についてご案内です。

 

 

image