つい先ほど武村さんで肉汁うどん
を食べて満腹・満足
あんまりくつろいでも出遅れてしまうので、|彡サッとクルマに乗って場所を移動。
第2回 熊谷流通センター問屋町祭り 2013 の会場に到着しました!(・ω・)/
会場の熊谷流通センター(ソシオ熊谷) は武村うどんがある熊谷青果市場 のすぐお隣です。
が!あまりに広すぎて迷っちゃった。
入り口にイベントの案内もないし、駐車場も分からず周辺をグルグル回ってしまいましたぞ。
もうちょっと積極的に案内してくれると嬉しいな。それともまだ早かったのかしらん?
9時20分現在では駐車場があまりにもガラガラでどこに停めればいいのか分からなかったし。
で、今回はどのような催しがあるのかというと…
・熊谷市富士見中学校吹奏楽部のブラスバンド演奏&パフォーマンス
・クラッシックカーフェスティバル
・ミスユニバース・ジャパン埼玉GP&ファイナリストのトークショー
・オ・ドーレなおざね
(熊谷鳴子会 熊舞)
・高崎チンドン倶楽部
の演奏・ねり歩き
・忍城おもてなし甲冑隊
による演舞披露とおもてなし
・フラダンスショー
・チアバトン
・ゆるきゃら勢ぞろい
(コバトン ・ニャオざね ・こぜにちゃん ・フラべぇ ・ニニギン・コノハちゃん・えんむちゃん ・ムジナもん
いがまんちゃん ・うきしろちゃん・東京海ジョー ・あんしんセエメエ )
・電気自動車試乗会
・THK免震体験車による地震体験
・ミニSL 乗車体験
・エアテント
・飲食コーナー
・野菜その他特売品コーナー
・衣料&雑貨販売
その他特典として…
・先着1,500名様にカーネーションプレゼント(引換券必要)
・豪華賞品50本「福引き抽選会」(15:00)
…等となっております。ふぅ (-ω-`)
とにかくなにやら盛りだくさんのお祭りのようです。
それでは会場をぐるっと回ってみることにします。
飲食コーナーではイベントでおなじみのウスキングベーグル
さんが出店中!
毎回売切れになるほどの人気店です。買うなら早いうちがおススメです。
アウトレットベーグルセットは各種アソート10個入りで1,050円というお値打ち価格でした。
その他、めちゃ美味しそうな創作系のベーグルがたくさん並んでいましたよ ( ´艸`)♪
とりあえず、のどが渇いたのでお馴染みお洒落カフェで一杯。
先日お店にオジャマ した時、このイベントにも出店するって聞いて楽しみにしてたんですよね。
また来週は第17回おにっこまつり にも出店するそうです。毎週末いそがしいですね~
さっそく数量限定で先行販売されていた、濃いメイプルマッキャート(250円)を頂きました。
ゼリー状になった濃い~部分はぷるぷるの柔らかさ。ストローで簡単に吸えるほどでした。
見た目よりは甘くなくてメチャ美味しかったです
飲み終わった後はビンを返却すると10円戻ってきました。なんだか懐かしいシステムですな。
他にも限定というキャラメルバナナパンケーキ(430円)が大人気。
偶然会場でお会いしたブロ友さんがさっそく購入しておりました♪
お店と同じく10分ほど待ちますが、それだけに出来立てホクホクで美味しそうでしたねぇ。
ぜひとも食べてみたかったのですが、肉汁うどん(2玉)といなり、天ぷら を食べた上に…
先ほどカレーライスも食べちゃったんですよ ヾ(-ω-`)
とにかく暑くてアイスマッキャート(380円)も後ほど追加購入しました。
丁寧にコーヒーを抽出した後、牛乳をたっぷりと投入。イベント出店でも手抜き無しですね。
おお~冷たくて美味しいです~
先ほど食べたカレーというのがこちら。
妻沼手づくり市 で初めて食べて美味しかったタイカレー屋さん。
BACK PACKER'S LUNCH バックパッカーズランチ
さっそく、前回売り切れで食べ損ねたキーマカレー(500円)をいただきました。
ライスは日本米のほか、タイ米も選択できました。
カレーは500円の大サイズの他に、カップサイズの小(350円)もあります。
とりあえず日陰に入ってアツアツ・うまうまといただきました。
う~ん。暑い中で食べるカレーも美味しいですな~ φ(-ω-`)パクパク
お腹を満たしたあとはクラシックカーの見学や吹奏楽部の演奏、甲冑隊の演舞を楽しみました。
しかし、暑い。あつすぎる。
ということで先日のさきたま火祭り
でもお世話になった土土(トゥトゥ)
さんを訪問。
なぜかチンドン倶楽部の皆さんの大注目を浴びていました。
ここで大好きないちごソルベ(330円)
を購入。うまい、うますぎる φ(-ω-`)ペロペロ
その後ふたたび立ち寄ってベトナムコーヒー(350円)も飲んでしまいました。
ベトナムコーヒーはバターで焙煎するんだそうです。
そのためブラックでも、ほんのりと甘いのが特徴です。ホットでもアイスでも美味しいです♪
調子に乗って(株)騎西屋さんのカキ氷(200円)も購入したりして ( ´艸`)
ふぅ。ちょっぴり落ち着いた (´∇`)
あ、そうそう。テントでの出店の他にも会館内での販売もやっていました。
いつも行田でお世話になっているこぜに屋(ポップ企画)
さんもオリジナルグッズを販売中
この一角は行田市のお店が集まっていました。
今日は顔見知りのブロ友さんともかなり出会えたので、アウェイの感じはしませんでしたね。
まあ熊谷市とはいっても行田市から限りなく近い場所なので、ホームのようなものでしょうか。
ゼリーフライのかねつき堂
もバッチリ出店してますし。行田好きとしては何だか嬉しいですねぇ
石窯焼きピザこと、ピッツア・プリマヴェーラさん。
熊谷にあるお店はまだオープンしたばかりだそうです。
何がすごいかって、軽トラの荷台に石窯を作っちゃってること。
実際に中で火をおこしてちゃんと焼いております。意外と(失礼!)しっかり焼けるんですね
初めてのお店なので詳細を載せておきます。
美味しそうだったのでぜひお店に行ってお召し上がりを…って、日曜定休かいっ!ヽ(`Д´)ノ
お近くの方、ぜひ平日に訪問してみてください。
ピッツア・プリマヴェーラ 埼玉県熊谷市石原631-13
【営業時間】 11:00~16:00 18:00~21:00
【定休日】 日曜日(月曜はランチタイムのみ営業)
048-526-0189
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚
その他、野菜販売や訳あり商品の販売もありました。
ジュースやカップラーメンが2個で100円というのは格安でしたねぇ。
後で買おうと思って、すっかり忘れてしまいましたが σ(^_^;)
さて。次回は甲冑隊の演舞やクラシックカーなど、食べ物以外の催し物をご紹介しようと思います。
ではでは
【 熊谷流通センター 問屋町祭り2013 前編 >> 後編 >>> 記事一覧 】
【クラシックカーフェスティバル in 問屋町祭り その1 >> その2 >> その3 】