絶品カフェラテ&パンケーキあります★ホシカワカフェ(その1) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

こちら、ずっと以前から行きたくてしょうがなかったカフェコーヒー

先日妻沼手づくり市 で出店ではありましたがマッキャートを頂いてすっかり虜になりました。


そうこうしているうちにブロ友さんの紹介もあって、ますます行きたいモードが全開に (笑

というわけでついに…


HOSHIKAWA☆CAFE (ホシカワカフェ) 星を訪問してきました ゚+。(*′∇`)。+゚


   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-HOSHIKAWA CAFE(ホシカワカフェ)@熊谷市星川 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-HOSHIKAWA CAFE(ホシカワカフェ)@熊谷市星川


今日は近くの八木橋百貨店で大塚康生のおもちゃ箱展 が開催されるというので熊谷入り。

その見学の合間にランチを食べようと、トコトコと歩いてやってきました。


ブロ友さんのお話では非常に目立たない店構えだというので、その心構えで歩いていたのですが…

思わずスルーしてしまいそうなほど、周囲に溶け込んでおりました。

店前の道路は一方通行なので、車でご来店の方はくれぐれも見逃さないようにご注意です。


さてさて。店前で休憩をしていた(?)とっても気さくなお兄さん(オーナーさん)のすすめでさっそく店内へ。

メニュー表とにらめっこしつつ、初訪問なので定番モノらしい品を2点ほど選びましたよ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-メニュー@HOSHIKAWA CAFE(ホシカワカフェ)


こだわり手法の料理は7~8分待つようなので、その間にチョッピリ店内を散策。


窓際にはL字型のカウンターがあり、5名分の椅子が並んでいました。

店奥には小上がりになったフローリングがあり、2人用テーブルが4台並んでいました。

(こちらは靴を脱いで上がるようになっています)


以上、合計で13席ですね。定員は少なめですが、椅子の追加で若干は増やせそうな感じでした。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-奥のテーブル席は2名用×4台
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カウンターテーブルは5席@ホシカワカフェ


おぉ~!やってきました。こちら…

ホシカワカフェの名物、パンケーキとカフェラテでございますビックリマーク゚+。(*′∇`)。+゚


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-パンケーキクラシックとカフェラテ


カフェラテ(580円)大トトロ Lサイズ

なんと可愛らしいトトロ でありましょう!女子や子供の心をむんずと掴むビジュアルでございます。
ただしLサイズのみという事で、カップの大きさはお茶碗くらいあります。男子サイズです ( ´艸`)
音譜


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェラテ(580円)@ホシカワカフェ

絵を崩すのがもったいなくてしばらく眺めておりました。

女子ならキャッキャ言いながら写メりまくる場面が想像されますな (^q^)♪


もったいないけどグルグルとよくかき混ぜて頂いたところ…


これ、めちゃ(゚Д゚ )ウマー やないですかービックリマーク


今まで飲んでいたカフェラテは何だったの?といわんばかりの味わいです。

コーヒーはブラック党のワタクシも抵抗無く…いやむしろ、がふがふと飲んでしまう美味しさ。


その甘すぎず、辛すぎず(当然かw)絶妙なコーヒー感とクリーミーさ。

これが…本当の…カフェラテでございますか… φ(-ω-`)ズルー

               ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェラテ@HOSHIKAWA CAFE


どうせただの甘いコーヒー牛乳でしょ?と思っていた認識を改めさせていただきます。

カフェラテ業界の皆様、いままで誤解していてスミマセン (´・ω・`)


そしてこちらもメチャうまとの評判のパンケーキ。

ホットケーキとパンケーキの違いが今ひとつ不明ですけど、自分の中では喫茶店とカフェくらいの違いではないかと(勝手に)解釈。


今回は初訪問、初パンケーキ?なので保険をかけてオーソドックスなものにしてみました。


パンケーキクラシック(400円)ホットケーキ

キャラメルとアイスクリームのシンプルなパンケーキです。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-パンケーキクラシック(400円)@ホシカワカフェ

むむむ。

小ぶりのほっとk…いや、パンケーキが何層にも重なり、頂上にはバニラアイスが乗っています。

そこにとろ~りとキャラメルソースがかけられています♪


大崩壊しそうで食べにくそうだなぁ…と警戒しつつナイフを入れてビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!

まったく崩れること無く、上から下までサックリときれいに切る事が出来ました。

なんという柔らかさ。そしてしっとり具合。

これが…本当の…パンケーキでございますか… φ(-ω-`)パクパク

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-パンケーキクラシック@HOSHIKAWA CAFE
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-シットリだけど、ふわふわのパンケーキ


思わずパンケーキ界のミルフィーユや~ と叫びたくなるほどのウマさじゃないですか。

あらためてその美味しさに目覚めましたぞ目


あ、そうそう。店主さんのお話では今回から小麦粉を変えた(妻沼産の全粒粉)そうです。

以前の味を知らないので何とも言えませんけど、この美味しさはただモンじゃないですよ♪


今回お店には初訪問でしたが、料理も美味しいしお店の方も優しいし、大満足でございました。

いや~本当に美味しかった。ごちそうさまでした (-人-)音譜


すっかりハマってしまったので、次回はぜひミックスベリー(580円)をいきたいですぺこ


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ホシカワカフェの店内は若干雑然と


さてさて。そんなホシカワカフェさん、駐車場も用意されています。

場所が3ヶ所に分かれていて、若干分かり辛いので現地写真をご紹介しておきます。


【追記】 2014.8.26

お店の駐車場が整備されて場所が変わったので混乱しないよう、記事と画像を削除しました。

最新の駐車場情報はオフィシャルサイト にてご確認ください。


              枠線付き NO IMAGE ときもちゃん      


また、お店の周囲は一方通行の道が多いのでお気をつけ下さい。


この他、近くの駐車場としては、熊谷市営本町駐車場 もあります。

そちらは八木橋百貨店 でお買い物をすると土・日・祝は2時間無料 になるようです。


八木橋でお買い物をした後はホシカワカフェでお茶をしていく、というのがおススメコースです。

ぜひ女子同士、お子様連れでお立ち寄りください。話題になる事請け合いですよ ( ´艸`)♪


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-HOSHIKAWA CAFE☆ホシカワカフェ  HOSHIKAWA CAFE ホシカワカフェ星

 http://www.hskwkf.com/
 〒360-0043 埼玉県 熊谷市 星川 1-77

 【営業時間】 11:00~19:00(火~土)

         11:00~17:00(日曜)

 【定休日】 月曜日 (代わりにヒデ爺珈琲房 営業)

 電話 048-594-7574 旗 お店の場所はこちら
Twitter
https://twitter.com/hoshikawa_cafe


その1 >> その2 >> ホシカワカフェ記事一覧


【P.S.】 2013.5.3

5月の土日はイベント出店が多く、お店は定休になる場合が多いそうです。

詳しいスケジュールはオフィシャルサイトでご確認をパー