ゲーミングヘッドセット Logicool G533 ワイヤレス レビュー | みかん食べながら

みかん食べながら

パソ娘のハード/ソフト、周辺パーツ、MOD等と
楽しんでいるゲームの話題を記事にしていきます(*・ω・)ノ
2019年4月15日より更新は止まっています。

ご無沙汰です(ㆁᴗㆁ✿)先月は記事を1本しかあげれなかった始末。。。

1月は体調を崩したりナドナトで゙、ぱそ娘を弄ることができなかったんだよね。

ビデオカード用の水冷システムを新しくするためのパーツが着弾してるので、おいおいそっちの記事も書いくよー

今回はLogicoolから2016年1月26日の最近発売したワイヤレスゲーミングヘッドセット「G533」を入手したのでレビューしていくます(๑•̀ㅂ•́)و✧

ゲーミングデバイスは今まで色々と紹介してきたんだけど、ヘッドセットは今回が初めてになるヨ。

G533 Wireless DTS 7.1 サラウンド ゲーミング ヘッドセット

しっかりした化粧箱に入ってます。

 

 

中身は本体、無線のレシーバー、充電ケーブル

 

 

 

折りたたんだ?状態

ヘッドバンド部分が折りたためないためコンパクトにはならないヨ。持ち運びで使うにはあまり向いてないかも。

ただ、写真のように横向きに90度まで可動できるので、フィット感やメガネのフレーム部分の締め付けが緩和されると思うよ(๑˃̵ᴗ˂̵)b

 

 

 

 

左耳側の表

マイクのブームはイヤーカップ内に収納するのではなく、上にあげたり、下したりして使うヨ。

 

 

 

ブームを下した状態。下ろすとマイクが自動でONになるヨ。

 

 

ブームの可動部を伸ばした状態

かなり柔らかい素材で自由に角度を変更できます。

 

 

左耳側の裏。各種スイッチ、ボタン、充電ポートがあるヨ。

 

 

 

ヘッドバンド部分を縮めた最小状態

 

ヘッドバンド部分を伸ばした最大状態

 

 

充電中の状態

当たり前だけどインジケータがあるので充電が完了したかどうかは一目でわかるようになってるヨ(。・ω・。)

 

 

もちろん充電しながらでも使えます。

注意点としては、デバイスとの接続認識は付属のレシーバーなので、レシーバなしで使うことはできないよ( ・ิϖ・ิ)

USBケーブルはあくまでも充電用です!

 

 

ではではざっと仕様/特徴をおさらいします

●ワイヤレス(2.4GHz帯、最大15mの受信距離)

●Logicoolゲーミングソフトウェアを使用することでDTS 7.1サラウンドが楽しめる!

●40mmのドライバユニット(20Hz~20KHz)

●左耳元でマイクミュート、音量調整が可能(Logicoolゲーミングソフトウェアを使用することでイコライザー、マイクレベル調整、マイクミュートボタンを別の機能に変更も可能

●バッテリでの連続使用は15時間

●ノイズキャンセリングマイク(単一指向性、100Hz~20KHz)

●充電ケーブル:2m

●本体重量350g

●税込み価格16,000円程度(2016年2月時点)

 

 

*~みかん的使用感~*

●装着感

イヤーカップのパッド部分がレザーではなくメッシュなので通気性がよく、3時間くらいかぶりっぱなしだったけど蒸れは少なかったかな

メガネもかけながら使ってみた場合でもパッド部分が非常に柔らかいのでまったく痛くならなかったヨ(*˘︶˘*)

 

●重量感

ワイヤレスヘッドセットはバッテリを内蔵している分、重いのが一般的。

さすがに最近のは400gを超えるような重量級はないと思うけど、その中でもG533は軽い部類だヨ。

3時間くらいの使用では首の疲れは特になかったかな。

 

●音質

非常によいバランス型って感じです。

ゲーミングヘッドセットでは重低音が強いものが多いと言われてるけど、イコライザをデフォルトのフラット状態では高・中・低・重低のどの音域も聞き取りやすいと思う(・w・)

ガンガンどんどん鳴らしたい人はイコライザで調整してネ。

全体の迫力としては40mmドライバユニットなので、50mmを搭載した最近のRazerやCorsairのヘッドセットには負けるかもなぁ(๑•﹏•)

なお、無線による遅延(レイテンシ)については4Gamerさんの記事で検証されてましたがLogicool製品内では歴代最小なんだとか。

体感ではレイテンシを感じることは一切なかったヨ。

 

●マイク

友達とゲームをしながらSkypeで利用したけど特にノイズが入るなど言われなかったので問題ないと思う。

 

●デザイン性

コスパの良い製品という位置づけもあって、今流行りのRGBでピカピカに光らせる機能はないのが残念なところ。

また、色も黒一色だけなので白、水色、ピンクとかカラバリがあってもいいかなぁって思うます。

 

●総括

コスパ重視の入門者、ガチゲーマどっちにもオススメ!

軽さ、バッテリの長さ、通気性の良いメッシュ、バランスのよい音質と、かなり完成度高いと思う(ㆁᴗㆁ✿)

特にFPSゲームでは近づいてくる足音の方向が聞き取れるだけでアドバンテージになるので、しっかりしたゲーミングヘッドセットは必須だと思う。

みかんはオーバーウォッチをやってるんだけど、一度ヘッドセットを使っちゃったらもうスピーカーには戻れなくなりました(*´ω`*)

離席する時もマイクのブームを上にあげるだけでマイクミュートになるし、装着したままPCから離れることもできるのでとても便利。

 

逆に、デザイン(RGBライティング機能やカラー)重視派、有線接続派、絶対50mmドライバ派の人は別のヘッドセットのが良いと思うます(´▽`)

 

 

初のヘッドセット紹介、いかがでしたでしょうか。

いつも紹介するゲーミングデバイスはハイエンドモデルばかりだったので、ミドルクラスの商品というのも珍しかったかな?

次回は左手用キーボードを新調したのでそちらのレビューになるかも。

もしくは時間が取れればメインのゲームぱそ娘の水冷システムを新しくするのでそちらの記事になると思うます。

 

それではまた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

~デバイスもの関連リンク~

げーみんぐデバイス(キーボード編)

げーみんぐデバイス(マウス編)

げーみんぐデバイス(ゲームパッド編)

げーみんぐデバイス(左手ゲームキーボード編)

げーみんぐデバイス(ゲームパッド編2)

げーみんぐデバイス Xbox Elite ワイヤレス化

HORIのタクティカルアサルトコマンダー M1 レビュー

げーみんぐデバイス(Razerキーボード&マウス編)

タイプライター風キーボード KFK51N

東プレ Realforce 108UDK ALL30g レビュー

ゲーミングヘッドセット Logicool G533 ワイヤレス レビュー

左手キーボード Razer Orbweaver Chroma レビュー

まさに全部入り Corsair K95 RGB PLATINUM レビュー

多ボタンマウス Scimitar PRO RGB レビュー