天界集落/椿山&安居渓谷ルート(12)おまけ | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

とまあ、
これまで、10回以上書いてきましたこのシリーズ。
椿山&安居渓谷ルート・シリーズ

今回で12回目でファイナルである。


場所は仁淀川町の奥部中の奥部のふたつのエリアを
椿山地区
安居渓谷
の順で巡りました ヾ(@°▽°@)ノ


ここは仁淀川町の北端に位置し、雨ヶ森という山の
東西に位置している関係もあり、雨ヶ森登山でも双方からの
登山ルートがある。(以前のブログでも書いたけど、
一度、安居渓谷側から登った事はある。)

椿山地区にしても、個人的には知っていることはわずかな
ことであり、1000年以上の前の古来より平家伝説があり
数々の逸話がある。また、伝統農法である焼畑農業が国内でも
最後まで行われた地である。


一方、
安居渓谷含む樫山地区は、勝頼落人伝説もある渓谷美しい
場所である。仁淀川町を訪ねるなら、この奥部は外せないって
ところだ。戦国の世、長宗我部家からこの地方の政治を任された
安居但馬守がその任に当たった事から、ここら一帯は「安居」という。



また来ようと、安居渓谷から帰る道すがら
岩場にへんなものを見た。



どうやら、野鳥か何かの巣だ!
巣の主は今だけいないのか、ずっといないのか分からないが
とにかく空っぽだった。
コケで作った巣だ。まだ、新しい感じがする。



自然豊かな森。




帰りは土居地区を通過する際に見た
桜吹雪は凄かった!




前が見えないほど!とはいかないまでも
おもわず、車を停めて見入って、写真を撮ったほどです ( ̄_ ̄ i)






さらに帰り際に、
大崎地区は武田の里

へ立ち寄って、武田勝頼土佐の会の岡林会長と
H25事業活動について話し合った。
安居渓谷の武田勝頼落人伝説はここから始まっている。


天界集落には伝説
つきまとうのも魅力だ!







これまでのブログはここに ↓
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(1)ミツマタの花
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(2)古民家
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(3)椿山集落のツバキ
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(4)氏仏堂で
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(5)ツバヤマのおばあちゃん
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(6)長州大工の建てた神社
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(7)niyodo blue
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(8)宝来荘で山菜ラーメン豚骨味!

天界集落/椿山&安居渓谷ルート(9)ユキちゃんに会う
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(10)飛龍の瀧への道すがら
天界集落/椿山&安居渓谷ルート(11)飛龍の滝、砕け散る仁淀ブルー!





SEE YOU!