お知らせ:
仙台,東京(大井町),埼玉(大宮),名古屋,大阪,神戸,広島
⇒美人塾全国日程&お申込み~摂食障害、生き辛さからラクになる

===============
>過食症・過食嘔吐ブログランキング
>摂食障害ブログランキング
>ダイエットブログランキング
⇒「主要記事リンク集」(←拒食・過食・ダイエット関連はここから) 
===============

今日は以下でご紹介したメールに対する返信です

>1.母が大嫌いで大好き、親を頼っていいのかわかりません
>2.拒食・過食を生み出すエネルギー


まず、そらさんのメールみながらまず思ったのがね、

「”心配性”のお母さんに振り回されてるケース?」

ってことがひとつ(^^;)

(いつもメールで聴いてるだけで
本人やお母さんに確認したわけじゃないから
想像間違ってたらごめんなさい)

摂食障害は親の「せい」じゃないけど、
育った家庭・家族の「影響」は誰もが受けるもので
それはあたり前のことだよね。

家庭の影響っていうと、

親が子供に愛情を与えなかったとか、
親に暴言・暴力を日常的に受けて育ったとか
そういうケースを思いつくと思うんですが
(実際にそういう方も結構いらっしゃるのも事実なんですが)

子供がかわいくてかわいくて
愛たぷりだからこそ
心配で心配でたまらない親に、
影響を受けてる子も多くいらっしゃるんですね。

*次のページにまた書きますが
影響を受ける=「親のせい」っていってるわけじゃないです


たとえば、

愛してるから
心配だから 
子供が失敗して学ぶ姿を見ていられずに
親が何でも先回りしてやってしまう場合は

子供は、自分で考えて、やってみて、
失敗してそこから学んだり
”自分が決めてで”成功する、
という経験をつめないので、

基本的にはいつまでも
失敗が怖くてたまらないし
自分ひとりでは何もできないような気がして、自信がつかない。

可愛さあまって あるいは
親の心配が先走って

大丈夫なのよ?
~したほうがいいんじゃない?
ほら、~すればよかったんじゃない?

っていわれていると
それは子供には愛として伝わらずに
自分を「否定されてる」として伝わったり

お母さんを悲しい顔にさせる自分はダメなやつだ、。
って罪悪感を持つようになり
「自分はこれでいいのだ」という感覚を持てず
自尊心(自己肯定感)の低下につながるケースもあります。


▼で、ここからはいつもよく書いてるアノ話につながります

「~したい」「~したくない」っていう自分のココロより
親の顔色、
人の顔色、
どうしたら「正しい」「ちゃんとしてる」と認めてもらるか
など”他人”中心に自分のあり方を決めようとする
 ↓
気付いたら、
”自分で自分を満たせること”ってなんなのか分からない。
わかっても親や他人に肯定してもらえなければ、自己肯定できない。

自分で自分を満たせないから
仕事とかダイエットなど、
分かりやすい結果や数字、他人の評価で
空虚感を満たそうとする

それがうまくいってるときは自信がついた気がするけど
ひとたびうまくいかなくなると
その自信はたちまち消えてしまう恐怖にかられる。

だからそれが怖くて怖くて
だから2消えてしまわないように
ずっとがんばりつづけて「痩せ」や「数字」「人の評価」を
獲得してないと心の安定が保てなくなる。

↑オーノー、依存体質の出来上がりです

たまたま”依存対象”が
「体型」「体重」だったら摂食障害になるけれど、
「仕事」が依存対象ならそワーカホリックですし
恋愛やセックスで必要とされてる{風}の一瞬の感覚なら
恋愛依存やセックス依存、
お酒で「辛さが曖昧になる感覚」に依存すればアルコール依存。

最初に、うつになって心の不調、体の不調になり、
そこから少しでもラクになろうと
一瞬でもラクいなれる何かに「依存」が始まったりもします。

実際摂食障害と一緒に
他の依存を抱えている人も少なくありませんよね(/_;)
(過去の私もその一人です)


心配性の親に振り回されてる人に
まずいうのはね、

「自分がダメだから」
「自分が認めてもらえてないから」
「心配させるの自分が親不孝なんだ」 
って自分のダメさと結びつけないでいいんだよ~

それを結び付けてきたなら
その考えは、「勘違い」だってことに気付いて~

ってこと。


これいったら
全国の親を敵に回しそうだけど、

親の心配や悲しみを
子どもが何とかしようとする必要はないの。


本来は、子供が自分で決めて
失敗したり傷ついたりしていく
そこから自分で何かを学んだり
自分の進みたい方向見つけていくのを
ハラハラしながら見守るのも、親としての役割だからさ。

その役割、全うさせてあげるのも
子供の役割、なんですよ。


そらさんのお母さんは、
そらさんがひとり暮らし決めてるのに気付いても
本人がいうまで黙って待ってるくらいだから 
それは言わないと思うけど、

もしも

「あなたが心配かけるから」
「あなたのためにいってるのよ」
「あなたが心配かけるからお母さん具合が悪くなっちゃう」

とかいってくるようだったらそれは・・・

親側が解決していくべき問題を抱えてるということ。

お母さんが自分で解決していくべきお母さんの問題なんです。

子供が「お母さんをかわいそうじゃなくしてあげなきゃ」、
なんて、親の親みたいな役割を背負わなくていいし、

自分がお母さんに心配かけないように
なんとかしようとしないでいいことだし、
お母さんにお任せしていいことなのね。


誤解のないようにいっておくけど
心配性のお母さんの”せい”っていってるのではないですよ。

次のページはこちら↓
>4.”自立”と”頼るについて~お金・愛・優しさを「受け取る=与える」「与える=受け取る」

今日もバナー↓の応援クリックありがとう!!
   ↓         ↓        ↓

にほんブロ村 にほんブログ村 ダイエット ブログランキングへ

コメント・ご相談メールは>コチラをよくお読みになってから

⇒美人塾全国日程&お申込み~摂食障害、生き辛さからラクになる

クリック個人セッション(対面、スカイプ・LINE、電話など)生き辛さ・摂食障害カウンセリングのお問い合わせはコチラ
↓ステップあやの書籍その他お勧め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです)