ショッピングの迷いを減らして時短で選ぶ方法 | イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

ミセスインターナショナル&ミズファビュラス2021Venusグランプリ受賞。イメージコンサルタント吉村直子のブログ。経営者、士業、管理職など働く女性向けに、ヘアメイクやファッションで、圧倒的に品と華のある第一印象が手に入るグロリアス・スタイルを伝えています!

● ショッピングの迷いを減らして時短で選ぶ方法 

こんにちは。吉村直子です。

週末はショッピング同行が2件あり、駆け回っておりました。

今年はコロナ禍でそもそもアパレル業界は在庫を少なめにしています。

それに加えてセールも終盤で、なかなか選択肢は多くないのですが、

レッスンでお伝えする、そのかたを引き立てる洋服選びの基準

シルエット × 色 × 柄 × 素材 

にこだわり、妥協なしの選び方をすれば、逆に迷いは少なくなります。(良いものを探すのは普通の人には大変だと思いますが)



ところで… 夏のバーゲンも後半戦ですが、先日久しぶりに買物に出かけました。

そこで、店頭に並ぶ〇〇〇カラーの服が意外と少ない事に気付きました。

わたしが住んでいる地域は元々デパートやショップの数も少なく、なかなか服選びに苦労します。

オンラインで注文してもいいのですが、前回のようにサイズ選び等で失敗してしまうリスクがあるので、できることなら現品を実際に見て、試着してから購入したい。。。

〇〇〇カラーの中から素材や形を絞り込んでいくと、必然的に選択肢は少なくなり、迷いはなくなり、時短で選べる、という気付きもありました。

わたしは元来服選びに時間がかかる方でして、以前は1日かけて見てまわっても迷うばかりで選びきれないことが多々ありました。

今回は〇〇〇カラーのサマーニット2点を色違いでサクっと購入しました。

セールで半額だったので2枚を1枚の価格でお得に購入できました!

セールにかかっているものから探した訳ではなく、たまたま気に入ったものがお安くなっていたのでラッキーでした(アゲアゲ)

そんなこんなで… 直子先生のオンラインレッスンを受けて以降様々な部分で恩恵を受けています。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

オンライン・グループレッスンを受講された方からのご報告です。

対面のマンツーマンと異なり、その方のために私が洋服を探すという事は出来ませんでしたが、探し方のコツは少し掴めたみたいですね(^^)

「〇〇〇カラーの中から素材や形を絞り込んでいくと、必然的に選択肢は少なくなり、迷いはなくなり、時短で選べる」

これ、大事な事です!

多くの方は、星の数ほどある服の中から、基準がないまま一つ一つ見て選択しようとするから大変な思いをしています。

絞り込むための基準があるから、間違いなく選べるのです。

ちなみに、先日のリピーターさんとのショッピング同行では、たった3時間で気に入ったものが10点も手に入りました。(リピーターさんゆえの決断の早さもありますが)



普通は3時間ショッピングに行って、気に入ったものが2-3点見つかれば良い方ではないでしょうか?

そう考えると、ショッピング同行では、かなりの時間とお金とエネルギーをセーブ出来ます。

どんなに時代やトレンドが変わっても、ブレない選び方の基本はコレです。

プレミアムコースを受講されたお客様

小室さんBA
「ザマスメガネがトレードマークに!今の私にライバルはいません!」


リエさんBA
「キャラクターを確立したとたん、ラジオ出演と出版の依頼が!」

田邊さんBA
「自分では選ばないけど、まさに私らしいワードローブに!」


「プロフィール写真を変えてから毎日お申し込みが。そしてTBSから取材依頼が!」


「素敵なだけでなく、専門家らしさも出せたのかなと思いました。」


「鏡を見るのが楽しい!選んでいただいた服で出かけるのも楽しいです!」


プレミアムコースってめっちゃお得やん!と思ったのでした。

2日間集中レッスンのお客様


「これが吉村マジックかーと!皆さん早く受ければと言われる理由がわかりました。


「結果、その時申し込んだ自分を褒めてあげたい!(笑)です。」


青山、目黒、白金、渋谷、恵比寿、浅草、飯田橋、白山、池袋、麻布十番、日本橋、横浜、伊勢崎、千葉、栃木、北海道、仙台、盛岡、名古屋、大阪、京都、福岡、大分、鹿児島、沖縄、アメリカ、シンガポール、スイスなどからお越しいただいています。

パーソナルカラーや骨格診断とは異なる、明確で理論に基づいた分析と提案を行っています。

ヒューマンカラー理論、ホルモンバランス分析による、内面と外見の連動によるイメージコンサルティングを行っています。