前記事「体育館の座席情報⑧」に引き続き、2014/15季の岡山シーガルズが出場する予定の体育館の座席情報です。


なお、今季(2014/15季)の岡山シーガルズの公式戦スケジュールは、下記の各記事に整理してあります。「体育館の座席情報⑦」の記事から、この順序に従って、体育館を列記していっています。

「2014/15岡山シーガルズ公式戦スケジュール①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11895221155.html
「2014/15岡山シーガルズ公式戦スケジュール②」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11895263096.html


また、昨季(2012/13季)からここまでの体育館の座席情報①ないし⑧は、下記リンク先です。

「体育館の座席情報①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html
「体育館の座席情報②」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11463356788.html
「体育館の座席情報③」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11507298501.html
「体育館の座席情報④」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576963692.html
「体育館の座席情報⑤」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576967514.html
「体育館の座席情報⑥」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774750535.html
「体育館の座席情報⑦」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11896437155.html
「体育館の座席情報⑧」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11896693875.html


これまでに記載した体育館と重複する体育館については、これまでの情報を引用する形にしていますが、今季の座席図等が公表されれば、こちらに追記していくようにします。




大阪市中央体育館 (2015年2月28日)

この体育館については、「体育館の座席情報⑥」(http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774750535.html)にメモしましたが、これは、黒鷲旗の会場とされたときのものですので、V・プレミアリーグの会場としての座席配置には、余り参考にはなりません。

ただ、この体育館は大きな体育館で、国際大会なども行われる場所ですが、ホームページに一般的な座席配置は、掲載してくださっています。下記リンク先です。

http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/main/index.html
(リンクを貼り換えました2016.4.10)

なお、昨季(2013/14季)もこの体育館でVプレミアリーグの試合が行われましたが、そのときの出場チームは、トヨタ車体、NEC、東レ、JTの4チームで、シーガルズは出場しましせんでした。

しかし、そのときの座席割りとしては、アリーナA指定、アリーナB指定、スタンド指定(2階)、スタンド自由(一般、中高生、小学生)というものだったようですので(http://www.vleague.or.jp/schedule_detail/id=12170)、上記の一般的な座席配置と、配置は変わらなかったのかもしれませんね(現地観戦に行かれた方は、御存じだと思いますが、違っていれば教えてくださると有難いです。

これだけ大きな体育館なら、アリーナ席のほかに、コート周りのSS席的なものもあっておかしくないと思うのですけど、上記の「アリーナA指定」というのがこれに当たるものだったのでしょうかね。

いずれにしましても、今季の情報が分かりましたら、ここに追記致します。


[追記]2015.3.2am2:05

ファイナル6の第1日(2015年2月28日)に行ってきました。

この体育館には、座席図の掲示がありませんでしたが、館内の写真を残しておきます。

なお、体育館の公式サイトにある一般的な座席図も再度ここにリンクします。これを参考に説明します。
http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/main/index.html
(リンクを貼り換えました2016.4.10)

なお、上記一般的な座席図は、上が北でベンチ側、下が南で主審側、右が東側エンド、左が西側エンドでした。

なお、会場1階への入口は、座席図左下のUとVの間にあります。


まず、館内全景の写真です。

 

 

 

2015.2.28館内全景1

 

 

 

 

2015.2.28 Vプレミアリーグ Final6 第1日 久光戦・大阪市中央体育館全景1

これは、体育館内南側(主審側)の3階(座席図で言うと、Jの少し右隣りくらいの位置)から体育館内全体を撮影したものです。

細かいですが、写真をよく見ると分かると思いますが、スーパーシートは、南側サイド(主審側)に2列、西側エンドに2列、北側サイド(ベンチ側)に1列あり、東側エンドのパイプ椅子2列は一般客用ではなく、メディア席でした。

なお、北側サイド(ベンチ側)は、中央に審判等の関係者席がありますので、スーパーシートは中央部分にはなく、その両端のコートの両エンドに近い位置に設けられていました。


 

2015.2.28西側エンド

 

2015.2.28 Vプレミアリーグ Final6 第1日 久光戦・大阪市中央体育館・西側エンド方向

これは、先ほどの全景の写真の位置から少し低いところに降りて、2階の位置から西側エンド方向を撮影したものです。


 

2015.2.28東側エンド

 

2015.2.28 Vプレミアリーグ Final6 第1日 久光戦・大阪市中央体育館・東側エンド方向

これは、上の写真とほとんど同じ位置から、東側エンド方向を撮影したものです。


 

2015.2.28館内全景2

 

2015.2.28 Vプレミアリーグ Final6 第1日 久光戦・大阪市中央体育館全景2

これは、最初の写真とは逆に、北側の3階席(座席図で言うと、Aのあたり)から館内全体を撮影したものです。

ベンチ側から主審側方向を写したものです。

この写真をよく見ると分かりますが、北側(ベンチ側)のスーパーシートは、1列で、かつ、中央部分は審判等の関係者席になっていますので、中央部分に一般客用の席はなく、その両端にスーパーシートが並んでいる形ですね。

スーパーシートの席数は、主審側サイドが、コートに向かって左から1~24と、25~48の48席が2列あり、西側エンドが、コートに向かって左から1~24の24席が2列あり、ベンチ側サイドは、コートに向かって左から1~18と、中央部分に関係者席をはさんで、19~36の合計36席が1列あったと思います。


この体育館は、黒鷲旗や国際大会が行われるような大きな体育館なのですけど、タバコを吸う場所が入口とは反対側の北側の外にしかなく、これが遠くて、タバコ吸いにとっては不便でした。

ただ、この体育館では、選手の皆さんは、北側の裏口から出入りされており(昨年の黒鷲旗のときもそうでした)、この日も、第1試合の終了後に北側1階の外でタバコを吸っていましたから、東レのバスが到着し、東レの選手の皆さんが体育館に入っていかれました。

ごく一瞬でしたが、木村選手は、どこかのテレビ局のインタビューを受けておられました。

以上です。



ハンナリーズアリーナ (2015年3月7日、8日)

ここは、プレーオフの第2日目、第3日目の試合が行われる会場(京都)とされていますが、少なくともこの3年間のV・プレミアリーグの試合で、シーガルズが出場したことはないですね。

ホームページは下記リンク先です。
http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_40/facilities.html


ここも情報が乏しくよく分かりません。

バスケットボールの試合が行われることの多い会場のようで、そんなに大きな体育館ではないようですね。

何か、今季の情報が分かりましたら、ここに追記します。


[追記]2015.4.3am1:22

遅くなりましたが、3月7日(土)・8日(日)にハンナリーズアリーナで行われた2014/15Vプレミアリーグ・ファイナル6の第2日・第3日に行ってきましたので、メモしておきます。

ここは、予め座席図の公表はありませんでしたが、会場には掲示されていましたので、その写真を貼付します。以下のとおりです。

 

2015.3.7ハンナリーズ座席図

 

2015.3.7 Vプレミアリーグ Final6 第2日・ハンナリーズアリーナ、座席図面

小さくて見づらいですが、写真上が北、下が南、右(ベンチ側)が東、左(主審側)が西です。

館内の写真も何枚か貼付しておきます。


 

2015.3.8ハンナリーズ館内全景

 

2015.3.8 Vプレミアリーグ Final6 第3日・ハンナリーズアリーナ、館内全景(南東角から北東方向)

これは、2階席の南東角(座席図面で言えば、写真右下角)の最上段あたりから、対角方向を写したものです。

久光vs東レ戦が行われる前の写真だったと思います。


 

2015.3.8ハンナリーズ北側エンド方向

 

2015.3.8 Vプレミアリーグ Final6 第3日・ハンナリーズアリーナ、北側エンド方向(南東角から)

これは、前の写真とほぼ同じ位置から、北側エンド方向を撮影したものですね。


 

2015.3.8ハンナリーズ南側エンド方向

 

2015.3.8 Vプレミアリーグ Final6 第3日・ハンナリーズアリーナ、南側エンド方向(南東角から)

これは、上の2枚とほぼ同じ位置から、今度は南側エンド席方向を撮影したものです。

この体育館の入口は、この写真の左側2階部分にあります。

また、1階席には、このアリーナの外にある階段を降りて、1階にある入口から入る形式です。


 

2015.3.7ハンナリーズ東側アリーナ

 

2015.3.7 Vプレミアリーグ Final6 第2日・ハンナリーズアリーナ、東側アリーナ席

これは、上の3枚とは異なり、その前日の3月7日(土)に、2階南側にある入口を入った地点から、東側(ベンチ側)アリーナ席を撮影したものです。


 

2015.3.7ハンナリーズ西側アリーナと北側エンド

 

2015.3.7 Vプレミアリーグ Final6 第2日・ハンナリーズアリーナ、西側アリーナ席と北側エンド席

これは、上の写真とほぼ同じ位置から、北側エンド席と西側(主審側)サイド席を撮影したものです。

写真を見れば分かりますが、この体育館の座席配置は、エンド席は、コートからかなり離れた位置にありました。

なお、コートエンドのフェンスに沿って机が並べられた席がありますが、これは報道席で、一般客用ではありません。

そのため、アリーナエンド席の最前列は、この報道席が邪魔になり、席によっては、見づらい席もあったと思います。

なお、ついでに、体育館内に掲示されていました、「ご案内」も貼付しておきます。


 

2015.3.8ハンナリーズご案内

 

2015.3.8 Vプレミアリーグ Final6 第3日・ハンナリーズアリーナ、ご案内

この案内図は、冒頭の座席案内図とは上下が逆で、写真上が南で、写真下が北です。

写真右側の2階の図面の上部に「玄関ホール」と書かれた部分がありますが、ここが玄関ですね。

その右側外がスロープになっていて、このスロープを昇って2階からこの体育館に入る、という形です。


以上です。

この体育館は、比較的新しく、最寄りの駅(西京極駅)も徒歩5分くらいで近いですので、交通の便はいいですね。



大田区総合体育館 (2015年3月14日、15日)

大田区総合体育館については、昨季、一昨季と2年連続で試合が行われましたので、下記にメモしてあります。

「体育館の座席情報①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html

ただ、ここは、一昨季と昨季では座席配置が違いました。

そのため、今季もまた変わる可能性はありますね。

何か分かれば、ここに追記致します。


[追記]2015.2.27am10:58

東京都バレーボール協会のサイトに、おおまかな配置しか分かりませんが、太田大会の座席の概略の配置図が公表されていましたので、メモしておきます。
下記リンク先です(試合終了後はリンク不能になる可能性があります)。
http://www.tokyo-mva.com/website/2014-15_final6_ticket/


[追記]2015.4.3am2:23

2015年3月14日(土)・15日(日)の2014/15Vプレミアリーグ・ファイナル6の第4日、第5日に行ってきました。

大田区総合体育館については、何度かメモしていますが、今回、スーパーシートがありましたので、再度、メモしておきます。


まず、開場に掲示されていました座席図の写真です。

 

2015.3.14大田区総合体育館座席図

 

2015.3.14 Vプレミアリーグ Final6 第4日・大田区総合体育館、座席図

大田区総合体育館のスーパーシートというのは、今回が私は初めてでしたが、東側(主審側)のコートサイドに1列、片側コートに30席ずつ、計60席という配置でした。

写真中央左側のクリーム色の席ですね。


 

2015.3.14大田区総合体育館全景

 

2015.3.14 Vプレミアリーグ Final6 第4日・大田区総合体育館、館内全景

これは、大田区総合体育館に入ってすぐのところ(2階北側)から体育館奥方向(南方向)に向かって撮影したものです。


 

2015.3.14大田区総合体育館東側

 

2015.3.14 Vプレミアリーグ Final6 第4日・大田区総合体育館、東側(主審側)サイド、スーパーシートとアリーナ席

これは、撮影した時間が違いますすが、上の写真よりも、少し左側(東側)に寄った位置から、スーパーシートを撮影したものです。

スーパーシートという名前ではありますが、机があるわけではなく、コートサイドにパイプ椅子が並べられた形式でしたね。


 

2015.3.14大田区総合体育館西側

 

2015.3.14 Vプレミアリーグ Final6 第4日・大田区総合体育館、西側(ベンチ側)サイド席

これは、上の写真とほぼ同じ位置から、西側サイド席方向を撮影したものです。

大田区総合体育館については、「体育館の座席情報①」http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html)にもメモしてありますが、毎回、少しずつ座席配置などが違いますね。


以上です。



鹿児島アリーナ (2015年3月21日、22日)

鹿児島アリーナについても、ここ3年の間には、シーガルズが出場したことはなかったと思います。

ここについては、「コンサート会場座席表」というサイト(http://zaseki.s-works.jp/122)に、一般的なコンサートの座席配置についてはご紹介くださっています(勝手にリンクしてすみません)。

これはコンサート用ですが、1階スタンド席(これがVリーグの試合ではいわゆるアリーナ席になるのではないかと思いますが)の配置などは参考になりますね。

また、かなさんという方の「Haapy Days」というブログの2008.7.7の記事で、鹿児島アリーナ内に掲示されている一般的な座席配置図などをご紹介してくださっています。

ここは、鹿児島アリーナで画像検索しますと、比較的沢山、類似の画像は出来てきますね。

今季の情報が分かれば、ここに追記します。

[追記]2015.1.8am10:00

鹿児島県バレーボール協会のサイトで、今季(2014/15季)のファイナル6鹿児島大会の座席配置図が公表されました。
下記リンク先です。
http://www.kva-v.com/wp-content/uploads/bd1b9c3764c4b402e036e50ccf8e003a.pdf
http://www.kva-v.com/?p=3001

ここは、今回、ブロック指定ですので、配置図しかありませんが、両サイドの前列数列(10列目くいまで?)がS席、その背後がA席、両エンドはB席、C席は2階席に相当する部分というような配置のようですね。


[追記]2015.4.3am2:55

2015年3月21日(土)・22日(日)に行われた2014/15Vプレミアリーグ・ファイナル6、第6日、第7日に行ってきましたので、鹿児島アリーナの座席について、メモしておきます。

まず、体育館の入口前に掲示されていました、会場の座席案内図です。

 

2015.3.21鹿児島アリーナ座席図

 

2015.3.21 Vプレミアリーグ Final6 第6日・鹿児島アリーナ、会場座席案内図

この会場は、ブロック指定になっていましたので、座席図に余り意味はないかもしれませんが、一応、各ブロックの範囲が分かる図面になっていますね。

写真左側が南、右側が北、写真上が西、下が東です。

朝一番に入場するときには、各指定席に係員の方が立たれていて、S席、A席、B席、C席の順に誘導されて入場しました

ただ、ここは、S指定席とA指定席に境はなく、素通りできる状態でしたので、第2試合の頃には、人の出入りのため、どちらのチケットでどちらの席に座っているのかは、よく分からない状態にはなっていましたね。

私など、初日はシーガルズの試合がありませんでしたので、第2試合から見に行ったのですが、そのときには、S席が満席でしたので、S席のチケットでA席に座らざるを得ない状態でした。


 

2015.3.22鹿児島アリーナ館内全景

 

2015.3.22 Vプレミアリーグ Final6 第7日・鹿児島アリーナ、館内全景

これは、体育館の入り口から入ってすぐのところの2階席から、奥方向(西側方向)に向かって撮影した写真です。

コート周りに座席がありますが、これは招待席と報道席で、一般には解放されていた座席ではありません。

今回、この体育館は、この招待席・報道席があるため、サイドのS席よりも、エンドのB席の方が、見晴しはよかったかもしれないです。

 

2015.3.22鹿児島アリーナ館内南側

 

2015.3.22 Vプレミアリーグ Final6 第7日・鹿児島アリーナ、南側サイド方向

これは、同じ地点から、南側方向を撮影したものです。


 

2015.3.22鹿児島アリーナ館内北側

 

2015.3.22 Vプレミアリーグ Final6 第7日・鹿児島アリーナ、北側サイド方向

これは、同じ地点から、北側方向を撮影したものです。

この体育館は、館内が円形になっていて、座席もきれいにシンメトリーに配置されていますので、どちら側も同じ造りになっていますね。

なお、何かの役に立つかもしれませんので、館内に掲示されていましたこの体育館の一般的な座席図の写真も貼付しておきます。


 

2015.3.22鹿児島アリーナ一般座席図

 

2015.3.22 Vプレミアリーグ Final6 第7日・鹿児島アリーナ、館内の一般的な座席図

館内の一般的な座席図ですが、これには座席番号が振られていますね。

今回はブロック指定でしたが、座席指定になったときには、この番号が役に立つかもしれないと思います。


以上です。

この体育館は、大きな体育館ではありませんが、造りが格式のある石造りのコロシアムという感じで、カッコいい体育館ですね。



ゼビオアリーナ仙台 (2015年3月28日)

ゼビオアリーナ仙台も、ここの3年間にシーガルズが出場したことはありません。

ホームページは下記リンク先です。
http://www.xebioarena.com/
一般的な座席図は、下記ページにあります。

http://www.xebioarena.com/wp-content/themes/virtue_child/images/seat.pdf
http://www.xebioarena.com/seat/



一昨季に行われた日韓トップマッチ(日本・久光製薬vs韓国・IBK企業銀行アルトス)(2013.4.19~21)のときの写真をご紹介してくださっています。
http://www.xebioarena.com/photo/2013/04/2013vleague-top-match.php

また、仙台ベルフィーユがデンソーエアリービーズと行った復興支援マッチ(2013.7.21)のときの写真もご紹介くださっていますね。
http://www.xebioarena.com/photo/2013/07/post-11.php

2012年の10月にできたばかりの、かなり大きな立派な体育館ですね。

なお、一昨季の日韓トップマッチのときの座席表は、残っています。下記リンク先です。
http://www.vleague.or.jp/files/user/tokusetsu/2013nikkan/seating%20chart.pdf
(参照元)
http://www.vleague.or.jp/topics_detail43/id=9733

 

いずれリンク不能になる可能性がありますので、座席図の写真を貼付しておきます。

 

日韓V.LEAGUE TOP MATCH 2013


V・プレミアリーグのプレーオフの試合とは違いますが、座席割りは似たようなものになる可能性がありますね。

また、今季の座席情報が分かりましたら、ここに追記します。







今季のV・プレミアリーグ終了時点までのものについては、以上です。

加えて、2015年5月には黒鷲旗があると思います。

これはおそらくは、ボディメーカーコロシアムになるのではないかと思いますが、またはっきりしましたら、追記致します。

なお、前にも書きましたが、この記事は、体育館ごとに列記しているというよりは、毎季、岡山シーガルズが出場する体育館という観点から列記していますので、何度か重複して列記しているのもあります

かなりややこしくなってきましたが、下記サイトに検索サイトを作ってありますので、体育館ごとの検索には、下記サイトをご利用ください。

「体育館の座席情報 索引」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774847784.html


いずれも、今は余り関心が持てないのですけど、チケットの販売が開始され始めると、意味が出てくるかもしれないですね。

プレミアリーグの試合は、例年、9月頃からの発売開始ですが、その頃になると開幕がより現実的になってきて、非常に楽しみになりますね。

今から待ち遠しいです。