先日、今季(2014/15季)のVプレミアリーグの日程概要が発表されましたので、例年に従い、岡山シーガルズが対戦を行う予定の体育館の座席情報が分かれば、メモしていきたいと思います。


「体育館の座席情報」というのは、もともとシーガルズの試合を観戦に行くのに、自分の座席位置がどんな感じなのかがよく分からず、ネットで調べても情報が少ないと感じたことから、自分でメモするようになったもので、一昨季の会場から整理していっています。

実際には事前に情報が分かることは少なく、現地観戦に行った後に、その結果を後日のためにメモしているのが多いです。

今季も、まだ情報は未収集ですが、徐々に追記していくことを予定して、今季シーガルズが出場する予定の体育館を列記しておきます。


なお、体育館の記載順序は、今季のシーガルズの公式戦出場予定順ですが、今季のシーガルズの公式戦スケジュールは、下記サイトにまとめてあります。そこに記載した順です。

「2014/15 岡山シーガルズ公式戦スケジュール①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11895221155.html
「2014/15 岡山シーガルズ公式戦スケジュール②」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11895263096.html


また、このブログの「ブックマーク」欄にもリンクしてありますが、これまでの体育館の座席情報①~⑥(昨季及び一昨季のシーガルズ出場予定体育館の座席情報をメモしたもの)は、以下のとおりです。

「体育館の座席情報①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html
「体育館の座席情報②」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11463356788.html
「体育館の座席情報③」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11507298501.html
「体育館の座席情報④」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576963692.html
「体育館の座席情報⑤」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576967514.html
「体育館の座席情報⑥」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774750535.html


なお、これについては、このブログの「ブックマーク」欄に、体育館ごとの索引を設けていますので、特定の体育館を探すのには、その索引サイトを見て頂くのが便利だと思います。下記のとおりです。

「体育館の座席情報 索引」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774847784.html






松江市鹿島総合体育館 (2014年8月23日、24日)

ここは、今季、国体中国ブロック大会が行われる会場ですが、例によって、国体中国ブロック大会では、指定席のようなものは設けられないはずで、多分、2階の自由席から自由に観覧できるというようなスタイルになるのではないかと思います。

ですので、座席情報に余り意味はありませんが、一応メモしました。

細かな情報は、未収集ですが、何か分かればここに追記します。

なお、公式サイトは、以下のリンク先です。
http://www.kashima-hall.com/establish/index.html

上記公式サイトに、2階席の大体の感じの図面は、記載してくれてあります。

なお、今季は、国体中国ブロック大会は、全日本のワールドグランプリ2014決勝ラウンド(東京・有明大会)と重複してしまっていますので、残念ですが、私は中国ブロック大会には観戦には行けそうにありません。

従って、この体育館については、現地観戦後の追記というのは、できないだろうと思います。

これまで、毎年Vリーグチームによるバレーボール教室などが行われている体育館のようですね。
「ハトの王子様」というブログを書かれている方の2012.9.22の記事に、シーガルズのバレーボール教室のことが書かれていました。

余談ですが、ヒロさん(岡野弘子元選手)やりょうさん(野口彩佳元選手)などいらして、なんかもの凄く懐かしく感じました。




結城市かなくぼ総合体育館 (2014年9月6日、7日)

ここは、今季サマーリーグ決勝リーグが行われる会場です。

私はこれまで行ったことがなく、どのような体育館なのかよく知りませんが、体育館の平面図については、体育館の公式サイトで紹介してくださっています。
http://www.ycsf.or.jp/kanakubo/taiikukan/kanakubo_heimenzu.pdf

また、体育館の360°パノラマビューも公式サイトで見られますので、2階席の状況については、これを見ればかなり正確に分かりますね。
http://www.ycsf.or.jp/kanakubo/img/taiikukan/index.html
http://www.ycsf.or.jp/kanakubo/taiikukan/

サマーリーグの会場ですので、去年の例を見ても、おそらく初日は、アリーナ席がない状態(あるいはあっても自由席の状態)で、コートが2面、設けられると思いますね。

また、2日目の順位決定戦では、コートはひとつになり、アリーナ席も設けられると思いますが、おそらくはブロック指定(アリーナ席の中では自由席)とされるだろうと思います。

その意味では、上記の平面図とパノラマビューで、かなり情報は尽きるだろうと思います。

また何か分かれば、ここに追記します。


[追記]2014.9.8am10:08


2014年9月6日(土)、7日(日)のサマーリーグ決勝リーグに行ってきました。
この大会では、両日ともに、1階は1階で自由席、2階は2階で自由席という形式でしたので、座席配置に余り意味はなく、上記のかなくぼ総合体育館の平面図等で分かるわけですが、実際にどのような感じだったか、ご参考に体育館内の写真を貼付しておきます。



まず、館内に掲示されていました2階の座席案内図です。
座席番号が書かれていますので、何かのときの参考のために貼付しておきます。


2014.9.6かなくぼ座席案内

2014.9.6 Vサマーリーグ決勝リーグ第1日・結城市かなくぼ総合体育館2階座席案内図

この体育館の2階には、正面玄関入口を入って、すぐ正面にある階段を上る形になります。
階段を上ると、図面左側にある「2階ホール」と書かれたところに出て、その奥が体育館ということになります。

なお、この大会では、両日ともに、全席上履きが必要でした。

図面の左側(入口側)が東、右側(体育館奥側)が西、上側が南、下側が北です。




2014.9.6かなくぼ全景1

2014.9.6 Vサマーリーグ決勝リーグ第1日・結城市かなくぼ総合体育館全景①

これは、初日の久光vsNEC戦が行われていたときの写真ですが、体育館の2階の一番奥(西)から、入口方向(東方向)に向かって撮影したものです。

この体育館はかなり小さい体育館で、実際には、コート2面で一杯ですね。

写真奥がAコート、手前がBコートでした。

初日の1階自由席というのは、各コートエンドにパイプ椅子が2列に並べられていただけのものですが、非常に狭いですので、コートエンドは、この2列のパイプ椅子の列と列の間を通路として歩くしかありません。

しかも、1階の入り口は、写真奥の両角2箇所(南東角と北東角の2箇所)しかなかったことから、写真手前のBコートのエンド席に行きつくためには、写真奥の両角いずれかの入口から入って、Aコートのエンド席の中を歩いて通り抜け、Bコートのエンド席まで来なければならず、非常に不便でした。

また、2日目は涼しかったですが、初日は暑かったですので、体育館の中はクーラーがかかっていたものの、非常に蒸し暑くて、汗びっしょりになりました。



2014.9.6かなくぼ全景3

2014.9.6 Vサマーリーグ決勝リーグ第1日・結城市かなくぼ総合体育館全景②

これは、①とほぼ同じ位置から、北側席方向を撮影したものです。

2階の座席数も少ないです。

予想に反して、初日は、満席になり、立見席のチケットも販売されました(立見席は、満杯になったときに、当日、追加的に発売された席です)。

空席に見られる席も、このときに人が不在なだけで、荷物が置いてあったりして、塞がっています。




2014.9.6かなくぼ全景2

2014.9.6 Vサマーリーグ決勝リーグ第1日・結城市かなくぼ総合体育館全景③

これは、①とほぼ同じ位置から、南側席方向を撮影したものです。

少しぼやけていますが、拡大して頂けると分かると思いますが、1階エンド席は、2列のパイプ席になっています。

通路は、この2列の列と列の間を抜けるという形です。

列と列の間は狭いですし、2列目の人に迷惑になるため、試合中は身動きが取れませんし、試合の合間すら何度も通り抜けるのははばかられました。




2014.9.6かなくぼ全景④

2014.9.6 Vサマーリーグ決勝リーグ第1日・結城市かなくぼ総合体育館全景④

これは、上の3枚とは少し違った時間に撮影したものですが、①とは逆の、入口を入って2階に昇ったすぐのところ(東側)から、体育館奥に向かって(西側に向かって)撮影したものです。


以上です。

2日目の写真は、取り損ねてしまいました。

この体育館は、比較的新しく、きれいでいいのですけど、コート2面を設けて大会を行うには、少し狭い気がしましたね。
初日の1階自由席には、少々無理があったと思いました。

Vリーグの試合のように、コート1面で大会を行うのであれば、問題は全くないと思いますね。



諫早市中央体育館 (2014年10月18日~21日)

ここは、今年、長崎国体のバレーボール成年女子の大会が行われる体育館です。

また、シーガルズが岡山県代表として国体本大会に出場するかどうかは未確定なのですけど、まず間違いなく出場されますので、メモしておきます。

公式サイトは下記リンク先です。
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post11/6601.html

ここは、「内村記念アリーナ」とも呼ばれていますが、オリンピックで活躍された体操選手の内村航平選手に記念して、2013年3月に落成されたばかりの体育館なのですね。
まだ新しいだけに、とても綺麗な体育館だそうです。

国体の場合はチケットの発売はなく、座席指定はないのではないかと思います。

ただ、昨年の東京国体の例でいいますと、シーガルズの岡山県代表としての試合は、羽村市スポーツセンターで行われましたが、ここでは2階自由席のほかに1階にアリーナ席が設けられ、当日は、入替席券の配布がありました。

今年も何か情報が分かれば、ここに追記します。


[追記]2014.10.9pm9:58


諫早市の長崎かんばらんば国体2014の公式ホームページに、入場制限・入替えを行なう場合等の対応についての記事と、これに対応した会場図が掲示されているのを発見しましたので、リンクしておきます(国体終了後は、リンク不能になると思います)。

「諫早市中央体育館会場図・初日」
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/wp-content/uploads/2014/09/8ab45927297606c8ebc061b970131ed1.pdf
「諫早市中央体育館会場図・2日目以降」
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/wp-content/uploads/2014/09/735f372cb94d17491a1ad9e89e7e7f44.pdf
「入場方法(入場制限・一部入替え)について」
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/wp-content/uploads/2014/09/85385a72b77129b9093bc40d56b3185c.pdf

「入場制限または入替えを行なう場合の対応について」等の案内ページ
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post12/17508.html
「諫早市の長崎かんばらんば国体2014公式ホームページ」
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/cat_kokutai_c


[追記]2014.11.4am0:25

少し時間が経ってしまいましたが、長崎国体に行ってきました。

今回は国体の会場であり、座席指定はなく、全席無料の自由席でしたので、メモを残すことにどれだけ意味があるか分かりませんが、何かの参考になるかもしれませんので一応、写真だけでも残しておきます。

この長崎国体は平成26年10月18日(土)~21日(火)の4日間行われましたが、初日の10月18日(土)は、G、Hの2コートが設けられ(シーガルズの試合はHコート)、2日目~4日目の3日間は、特設コート1コートでしたので、初日と、2日目以降に分けてメモします。

初日(10月18日(土))


2014.10.18座席図

2014.10.18 第69回国体(長崎国体) 第1日・諫早市中央体育館、座席配置図

これは、諫早市の長崎国体公式ページで公表されていた初日の座席配置図です。

リンク不能になる可能性があるのと、説明の便宜上、写真で残しました。


2014.10.18全景1

2014.10.18 第69回国体(長崎国体) 第1日・諫早市中央体育館、全景①

これは、初日の朝にオープニングセレモニーが行われる直前頃の写真ですが、配置図でいいますと、体育館内の2階の右下角(南)地点あたりから、左上角(北)方向を撮影したものです。

なお、この体育館の2階の入り口は、配置図でいいますと、体育館の右側にあります。

図面の右側に赤字で○印がつけられて、「関係者以外立ち入り禁止」と書かれていますが、その正面が体育館入口ですね。


2014.10.18全景2

2014.10.18 第69回国体(長崎国体) 第1日・諫早市中央体育館、全景②

これは、全景①とほぼ同じ位置から、正面に向かって撮影した写真です。

こちらが、Hコートになり、ここで、初日の岡山県(岡山シーガルズ)vs長崎県(長崎選抜チーム)の対戦が行われました。

写真手前が、シーガルズのスターティングコートでした。

この体育館の2階席は、この写真の下部分に写っていますが、結構目の細い高いフェンスがあり、前の方の席はかえって見にくいです。

私は、2階席の中段くらいの位置で観戦しました。


2014.10.18全景3

2014.10.18 第69回国体(長崎国体) 第1日・諫早市中央体育館、全景③

これは、全景①の対角の位置(つまり、図面でいいますと左上隅の位置)まで移動し、そこから逆側の角(つまり、場面でいいますと右下隅)方向を撮影したものです。

写真左側に体育館入口があります。

この写真ですと、奥側がHコート、手前側がGコートですね。


2日目以降(10月19日(日)~21日(火))


2014.10.19座席図

2014.10.19 第69回国体(長崎国体) 第2日~第4日・諫早市中央体育館、座席配置図

これも、諫早市の長崎国体公式ページで公表されていた2日目以降の座席配置図です。



2014.10.20全景1

2014.10.20 第69回国体(長崎国体) 第3日・諫早市中央体育館、全景①

これは、配置図でいいますと、体育館の内部の2階右下角から、左上角方向を撮影したものです。

これは、大会第3日目の10月20日(月)の写真ですが、第2日目も第4日目も座席配置は同じでした。

コートは、特設コートひとつで、1階の両エンドと、主審側サイドに、パイプ椅子の席が設けられています。


2014.10.20全景2

2014.10.20 第69回国体(長崎国体) 第3日・諫早市中央体育館、全景②

これは、体育館の2階の入口を入ってすぐに、少し左方向(南方向)に移動した地点から、主審側サイド席を撮影したものです。

配置図でいいますと、やはり体育館の右下角近くの地点から撮影したものですね。



2014.10.20全景3

2014.10.20 第69回国体(長崎国体) 第3日・諫早市中央体育館、全景③

これは、②と同様に、配置図でいいますと、図面右下角地点あたりから、東側エンド席を撮影したものです。


2014.10.20全景4

2014.10.20 第69回国体(長崎国体) 第3日・諫早市中央体育館、全景④

これは、配置図の左下角地点から、西側エンド席を撮影したものです。

この日は、平日であったこともあり、午後の試合は、かなり座席もすいていました。

以上です。




東京体育館 (2014年11月15日、12月10日~14日、2015年4月4日又は5日)

ここは、今季(2014/15季)は、V・プレミアリーグの開幕戦と、皇后杯決勝ラウンド、それにV・プレミアリーグの優勝決定戦が行われる会場です。

東京体育館については、すでに何度か記載しています。過去のものについては、下記リンク先をご参照ください。

「体育館の座席情報⑥」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774750535.html
「体育館の座席情報④」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576963692.html
「体育館の座席情報③」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11507298501.html


今季(2014/15季)、開幕戦の座席情報が分かるようであれば、ここに追記します。


[追記]2014.11.17am1:51

2014.11.15に行われた2014/15Vプレミアリーグ・開幕戦の第1日に行ってきましたので、座席図等を貼付しておきます。

今年4月に行われた2013/14Vプレミアリーグ・ファイナルのときと、ほとんど同じ座席配置だったと思います。

「体育館の座席情報⑥」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774750535.html

今季もファイナルは、東京体育館で行われる予定ですので、双方ともに参考にはなると思います。

まず、会場に掲示されてた座席図です。


2014.11.15座席図

2014.11.15 2014/15季Vプレミアリーグ開幕戦・座席図(全体図)

これは、例によって、東京体育館の入口を入った正面のところに掲示されていた座席図です。

細かく見ていませんが、おそせらく昨季ファイナル(H26.4月)のときの座席図と大きくは違わないと思います。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11774750535.html

アリーナ席のブロックの数が違っていますかね。



2014.11.15アリーナ座席図

2014.11.15 2014/15季Vプレミアリーグ開幕戦・座席図(アリーナ席)

東京体育館は入口を入ると、そこは2階であり、コートのある面は1階なのですけど、この図面は、東京体育館の入口を入り、正面の突き当り部分から左右に広がっている階段を1階に降りたところに掲示されているアリーナ席の座席図です。

これも、今年の4月に行われた2013/14季プレミアリーグファイナルのときの図面と大きくは違わないと思います。

ただ、ファイナルよりはお客さんの数は少ないだろうと見たのか、アリーナのブロックの数は減っていますね。

なお、スーパーシートの席数が書かれていませんが、これは、昨季ファイナルのときと同じで、北側(ベンチ側サイド)に1列24席+24席の48席が2列、南側(主審側サイド)も1列24席+24席の48席が2列でした。



2014.11.15応援席座席図

2014.11.15 2014/15季Vプレミアリーグ開幕戦・座席図(応援席)

ご参考に、応援席の座席図も貼付しておきます。

これは、最初の全体の座席図の隣に掲示されていたものです。



ご参考に写真も載せておきますが、毎回、同じような写真ですみません。


2014.11.15館内写真1

2014.11.15 2014/15季Vプレミアリーグ開幕戦・東京体育館、館内写真①

これは、2階の北西の角地点から、南東方向を撮影したものです。

開会式が始まる前の写真ですので、まだお客さんの入りは少ないですね。



2014.11.15館内写真2

2014.11.15 2014/15季Vプレミアリーグ開幕戦・東京体育館、館内写真②

これは、同じ地点から、南側方向に向かって撮影したものです。

いつも似たような写真を載せていますので、今回は、かなり裏側的部分の写真を載せてみました。

写真の右側方向に体育館の入口があります。

写真の右端に階段が写っていますが、これは、2階席の最上段部分に行くための階段ですね。



2014.11.15館内写真3

2014.11.15 2014/15季Vプレミアリーグ開幕戦・東京体育館、館内写真③

これは、同じ地点から、西側方向に向かって、南側の2階席を中心に写したものです。

こちらがベンチ側の2階席ですね。

なお、3階席の最上段から写した全体写真は、下記記事の冒頭に貼付してあります。
これは、北側から南側に向かって体育館内全体を写したものです。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11953054986.html


以上です。


[追記]2015.3.2am1:26

東京体育館の2014/15季の皇后杯の座席情報及びVプレミアリーグ・ファイナルの座席情報については、「体育館の座席情報⑩」に記載しています。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11967327147.html




桃太郎アリーナ (2014年11月22日、23日、2015年1月10日、11日)

ここは、シーガルズのホームゲームとして、今季(2014/15季)のレギュラーラウンド第2戦、第3戦と、年明けの第8戦、第9戦が行われる会場です。

桃太郎アリーナについては、これまでに何度かメモしていますので、そちらをご参照ください。

「体育館の座席情報④」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576963692.html
「体育館の座席情報①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html

今季の座席表などがわかりましたら、ここに追記します。


[追記]2014.11.25am1:24

2014年11月22日、23日の岡山大会に行ってきました。

桃太郎アリーナについては、「体育館の座席情報①」(http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html)に昨季(2013/14季)、一昨季(2012/13季)の情報についてメモしてあり、そのときの状況と変わりはありませんが、一応、今季(2014/15季)のものについても、改めて簡単にメモしておきます。

まず、会場に掲示されてた座席配置図です。

2014.11.22桃太郎アリーナ座席図

2014.11.22 Vプレミアリーグ 1leg 第2戦 東レ戦・桃太郎アリーナ座席図


去年の座席配置図とほぼ同じですね。

画像が小さいですが、まず、S席については、東側のS席は、A列B列の2列で、図面で言いますと、上から下に向かって、1~20番が2列です。

西側のS席もA列B列の2列ですが、こちらも図面上から下に向かって、1~27番が2列になっています。

南側のS席もA列B列の2列ですが、こちらは図面右から左に向かって、1~60番が2列になっています。

A席については、ちょっとややこしいことになっています。

というのも、桃太郎アリーナでは、今季、2015年1月10日・11日にも岡山大会があるのですが、この日のチケットについては、現時点でも「スポチケ」で販売中で、A指定席も、まだ少し余っている状態です。そして、スポチケのサイトでは、座席図が紹介されており、その図面の空席欄には座席番号が書かれているのですが、この図面に書かれている番号と、11月22日23日の岡山大会のときの座席番号とは、番号の振り方が違っているのです。

つまり、今季(2014/15季)については、11月の岡山大会と、1月の岡山大会とでは、A席の座席番号の振り方が違っています。

そして、⑴ 2014年11月22日23日の岡山大会におけるA席の座席番号の振り方は、昨季(2013/14季)のときのA席の座席番号の振り方と同じでした。

そして、⑵ 2015年1月10日11日の岡山大会におけるA席の座席番号の振り方は、一昨季(2012/13季)のときのA席の座席番号の振り方と同じのようです(これは、スポチケサイトに紹介されている空席の座席番号からの推測です)。

その両者については、「体育館の座席情報①」に記載してありますので、そちらでご確認ください。

「体育館の座席情報①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html

にわかに信用しにくい事態だと思いますので、一部、今回(2014年11月22日23日)のA席の写真をUPしておきます。スポチケの座席図の番号の振り方と対比してみて頂けると分かります(チケットが売り切れて、空席がなくなりますと、その座席の番号は黒塗りされて見えなくなりますので、分からなくなりますが)。


2014.11.23桃太郎アリーナ北A

2014.11.23 Vプレミアリーグ 1leg 第3戦 日立戦・桃太郎アリーナ・北側A席


2014.11.23桃太郎アリーナ南A

2014.11.23 Vプレミアリーグ 1leg 第3戦 日立戦・桃太郎アリーナ・南側A席


あと、ご参考に、以前のものと似たような写真ですが、改めて今季の体育館内の写真をいくつかUPしておきます。


2014.11.22桃太郎アリーナ館内1

2014.11.22 Vプレミアリーグ 1leg 第2戦 東レ戦・桃太郎アリーナ館内①・2階東側中央地点から西方向に向かって、全景


2014.11.22桃太郎アリーナ館内2

2014.11.22 Vプレミアリーグ 1leg 第2戦 東レ戦・桃太郎アリーナ館内②・2階北東角側から北西角方向に向かって、ベンチ側席


2014.11.22桃太郎アリーナ館内3

2014.11.22 Vプレミアリーグ 1leg 第2戦 東レ戦・桃太郎アリーナ館内③・2階南東角側から南西角方向に向かって、主審側席



2014.11.22桃太郎アリーナ館内4

2014.11.22 Vプレミアリーグ 1leg 第2戦 東レ戦・桃太郎アリーナ館内④・2階南東角から北方向に向かって、東側S席とA席



2014.11.22桃太郎アリーナ館内5

2014.11.22 Vプレミアリーグ 1leg 第2戦 東レ戦・桃太郎アリーナ館内⑤・2階南西角近くから北方向に向かって、西側S席とA席


以上です。



米沢市営体育館 (2014年11月29日、30日)

米沢市営体育館の座席情報については、2012/13季の情報として一度記載しました。

下記リンク先です。

「体育館の座席情報①」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html

ブロック指定(座席ごとの指定席ではなく、一定区画を指定席とするシステム)の体育館でしたので、今季も大きな違いはないと思いますが、何か新しいことが分かれば、ここに追記します。

この体育館は、従来、パイオニアのホームゲーム会場とされてきた体育館ですが、パイオニアが廃部となってしまいましたので、来季以降は、ここで開催されることは珍しくなるかもしれないですね。

古くて小さい体育館ですが、味があって好きな体育館でしたが、今後開催されることが少なくなるとすると、かなり残念ですね。ぜひ続けてほしいです。

*シーガルズが出場する会場が変更になり、2014/15季は、米沢市営体育館での大会への出場はなりましたが、残しておきます(2014.9.8am10:55追記)。






*文字数制限の関係で、この記事に入らなくなってきましたので、2014年11月29日に防府大会が行われた防府市スポーツセンター体育館(ソルトアリーナ防府)以下の体育館については、「体育館の座席情報⑧」に移動させました(2014.12.5追記)。

「体育館の座席情報⑧」
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11896693875.html