昨季(2012/13)は、岡山シーガルズが試合を行う体育館の座席の情報を、「体育館の座席情報①~③」として整理しましたが、今季(2013/14)もVプレミアリーグの日程が発表され、試合が行われる会場が分かりましたので、順次、情報を収集していきたいと思います。

本来これは、チケットの発売情報が出てから意味があるものだと思いますけど、今のうちに列記だけしておきます。

なお、昨季と重複する体育館については、基本的に「体育館の座席情報①~③」を引用する形にとどめることになると思いますが、今季用の座席表などがみつかれば、こちらにリンク等するようにします。



なお、今季(2013/14)の岡山シーガルズの公式戦スケジュールは、下記の各記事に整理してあります。この順序に従って、体育館を列記していきます。

2013/14岡山シーガルズ公式戦スケジュール①
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576832496.html
2013/14岡山シーガルズ公式戦スケジュール②
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576859801.html


また、体育館の座席情報①ないし③は、下記リンク先です。

体育館の座席情報①
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html
体育館の座席情報②
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11463356788.html
体育館の座席情報③
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11507298501.html





山口県スポーツ文化センター (2013年8月17日、18日)

ここは、国体中国ブロック大会が行われる会場ですので、指定席はなく、おそらく2階の自由席から観戦できるというだけの状態になると思いますので、座席情報も何もないのですけど、座席表以外の何か情報があればメモしようと思い、一応列記しました。

なお、公式サイトは以下のリンク先です。
http://www.ishin100.com/main/gu-arena.html



グリーンアリーナ神戸 (2013年9月7日、8日)

ここについては、「体育館の座席情報①」に記載しました。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html

ただし、ここは今季サマーリーグ決勝リーグが行われる会場ですが、同大会では初日は自由席のみ(2階、3階)、2日目は1階のみブロック指定ということのようですので(http://www.vleague.or.jp/topics_detail43/2013sl.html)、座席図に大きな意味はないと思います。

ただ、9月8日のブロック指定について、ブロックの位置等を確認するためには多少意味があるかもしれません。



小平市民総合体育館 (2013年9月28~29日)

ここも国体本大会が行われる会場ですので、指定席はないだろうと思います。

また、シーガルズが中国ブロック代表になるかどうかがまだ未確定で(当然なると思いますが、8/17~18の中国ブロック大会の結果確定します)、かつ、シーガルズが中国ブロックの岡山県代表として国体に出る場合も、この会場になるか次の羽村市スポーツセンターになるかも未確定です。 ← *シーガルズは岡山県代表として出場することが決定していますが、会場はすべて羽村市スポーツセンターになっています(2013.9.24追記)。
一応、列記しておきました。
公式サイトは以下のリンク先です。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/030/030995.html

なお、「小平総合体育館でバレーボールのプレ大会を見学しました」で検索していただくと、2012年8月に行われた「スポーツ祭東京2013(第68回国体)」のバレーボール成年女子のリハーサル大会の模様の写真を何枚かUPしてくださっているブログ記事があります。
見たところ、かなり小さな体育館ですね。



羽村市スポーツセンター (2013年9月28日~10月2日)

ここも国体本大会が行われる会場ですので、指定席はないだろうと思います。

また、前記のとおり、シーガルズが中国ブロック代表になるかどうかがまだ未確定で(当然なると思いますが、8/17~18の中国ブロック大会の結果確定します)、かつ、シーガルズが中国ブロックの岡山県代表として国体に出る場合も、9月28日、29日の会場がここになるか前の小平市民総合体育館になるかは未確定です。← *シーガルズは岡山県代表として出場することが決定していますが、会場はすべて羽村市スポーツセンターになっています(2013.9.24追記)。つまり、シーガルズの試合は全試合この体育館で行われる予定です。
一応、列記しておきました。
なお、公式サイトは下記リンク先です。
http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000002102.html
http://www.hamura-tokyo.jp/shisetsu_gaiyou/sportscenter01.html

なお、これについても、「羽村市スポーツセンター リニューアルオープン」で検索していただくと、2012年4月に行われた同体育館リニューアル時の体育館内の写真を少しだけUPしてくださっているブログ記事があります。
ここも、比較的小さな体育館のようですね。

[追記] 2013.9.28am11:30
羽村市のサイトで、座席位置、入替制等の概要が公表されました。下記サイトです。
http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000006136.html
http://www.city.hamura.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000006/6136/seat.pdf
(2014.7.24時点で、これらのサイトはなくなっています)




桃太郎アリーナ (2013年11月30日、12月1日、2014年3月8日、3月9日)

ここについては、「体育館の座席情報①」に記載しました。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html
シーガルズのホーム会場ですね。

今季リーグの座席図情報等が判明すれば、追記します。


[追記]2013.12.9pm1:50

2013.11.30、12.1の開幕戦に行ってきました。その結果は、体育館の座席情報①に追記しました。そちらをご参照ください。




滋賀県立体育館 (2013年12月7日、8日)

ここは、今季久光戦と東レ戦が行われる会場とされています。

ここは東レのホーム会場で、これまでに何度もプレミアリーグの試合が行われているようですので、ご存じの方は多いのかもしれませんね。
私は行ったことがありませんが、少し情報を探してみても、意外に座席図は出てこないです。
他の方のブログ情報などから知る範囲では、ここは、比較的小さな体育館で、座席指定はなく(つまり自由席のみになるようであり)、チケットの入手方法としてもネット販売はない(販売所での購入または郵送の方法しかない)ような感じですね。
朝早くから整理券が配られ、その番号の順番に従って並んで入場するという形式のようです。

今季情報としてまた何か新しいことが分かれば、追記いたします。


[追記]2013.12.9pm1:55

2013.12.7・12.8の滋賀大会に行ってきましたのでメモしておきます。

この体育館は、全席自由席ですので、座席表には余り意味がなく、現地にも1階座席図のようなものは掲示されていませんでした。

ただ、この体育館の特徴的なところは、全席自由席としながら、朝早くから整理券を配布し、その整理券の番号順に入場することになっている点ですね。
もちろん整理券がなくても入場はできるわけですが、整理券を持っておられる方々の後に入場することになります。
私は東京からの観戦でしたし、早起きは最も苦手とするところですので、最初からあきらめていましたが、近くの方などは、朝早くから整理券確保のために会場に行かれていたようです。
整理券配布の掲示は、以下のようなものでした。


2013.12.7滋賀入場整理券

2013.12.7 滋賀県立体育館・入口前(入場整理券配布の告知板)

朝6時から11時まで、1時間ごとに配布されたようです。その時間に配布されますから、例えば8時半に会場に行っても9時まで配布を待たなければならなかったそうです。

私は初日は試合開始の50分くらい前に体育館に到着しましたが、そのときにはもう、整理券組の方は中に入っていて、整理券を持っていない人が普通に出入りしている状況でした。
ただ、この大会はチケットは随分前に完売になっていましたし、非常に混むのかと思いましたが、中に入ってみると、確かに一見満席状態だったものの、体育館の奥のエンド席などは、比較的空席がありましたね。また、ありがたいことに、知人が席を確保してくださっていたために、幸せなことに遅くに行きながら、最前列で観戦することができました(ありがとうございました!)。

この体育館は、全席自由席でしたが、どのような様子かということについては関心のおありの方もいらっしゃると思いますので、自由席がどのように配置されていたかを一応メモしておきます。

まず、館内1階のレイアウト写真です。


2013.12.8 滋賀県立体育館・1階案内板


これは、館内にあった1階の案内板ですが、写真下が西で、入口玄関のある方です。

写真でいうと、左が北、右が南、上が東、下が西ですね。

見にくいですが、中央のアリーナの部分に、上下(東西)にコートの長辺があり、北側(写真左側)が主審側、南側(写真右側)がベンチ側でした。

また、写真上(東)の部分に「ステージ」というのがありますが、ここにもパイプ椅子の座席が4列ほど並べられていました(ひな壇形式になっていて、奥に行くほど高い位置になります)。
 
以下に館内写真を貼付します。



2013.12.7滋賀館内①

2013.12.7 滋賀県立体育館・館内写真①(2F南西角地点から東北方向)

これは、2階の南西地点から東北方向を撮ったものですね。
前掲の案内板からすると、写真右下から、左上方向を撮影したものです。
一番奥に、ステージ席が見えますね。細かいですが、そこにも座席が設けられているのが分かります(ここも、自由席です-一部招待席になっていました)。

写真右側の人だかりの部分が、1階南側サイド席(ベンチ側の自由席)です。アリーナ形式で、ひな壇になっています。
このベンチ側サイド席は、前から4列あって、席数は、1列48席だったと思います。端から12席、12席、12席、12節の4つのブロックに分かれています。2つ目と3つ目のブロックの間にかなり広い空間があります。



2013.12.7滋賀館内②

2013.12.7 滋賀県立体育館・館内写真②(2F南西角地点から西北方向)

これは、同じ視点から、北方向を向いて撮った写真ですね。
西側のエンド席が写っています。

西側エンド席もアリーナ形式でひな壇になっていますが、3列でした。
席数は、1列に36席だったと思います。
端から、12席、12席、12席の3つのブロックに分かれていました。



2013.12.7滋賀館内③

2013.12.7 滋賀県立体育館・館内写真③(3F南西地点から東北方向)
 
これは、3階に上って、同じくらいの地点(南西角地点)から、北東方向を撮影したものです。
写真中央左上部分あたりに北側サイド席(主審側の自由席)が写っています。

主審側サイド席は細かくてよく見えないと思いますが、こちらは8列あり、1列60席でした。
端から、12席、12席、12席、12席、12席、12席の5つのブロックに分かれています。


なお、東側エンド席(写真奥のステージの手前の席)については、写真がありませんが、こちらのエンド席は、4列で、1列36席(12席、12席、12席の3つのブロック)になっていました。

サイド席もエンド席も、いずれも段差の設けられたひな壇形式になっていますので、比較的どの席でも見やすかったと思います。

ただ、ここの席は、小さなパイプ椅子がいくつか繋げられた席ですので(多分、12席が全部繋がっていたと思います)、1つ1つの椅子が移動できないようになっていて、隣の席とはかなり密接しています。

少々、窮屈でしたね。隣の人と肩が触れ合う感じです。

以上の次第です。


ただ、今回、会場では「指定席に関するアンケート」というのがなされていて、次回あたりから指定席制にする可能性があるようですね

不確定な話で未確認情報ですけど、そのような話も聞きました(アンケートがなされていたのは事実です-私は指定席にしたほうがいいと書いてきましたから)。

この体育館は、琵琶湖のすぐそばにある小さな体育館で、雰囲気はいいと感じました。




東京体育館 (2013年12月11日~15日)

これは、皇后杯ファイナルラウンドが行われる会場です。
また、プレミアリーグファイナルラウンドの会場にも予定されています。

この体育館については、「体育館の座席情報③」に記載しました。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11507298501.html

但し、皇后杯の会場として使用される場合については、指定席はないのではないかと思われるだけでなく、コートも数面、設けられると思いますので、前季のV・プレミアリーグの座席図は余り参考にならないと思います。
公式サイトにある2階、3階席の図面などは多少は参考になるかもしれないですね。

プレミアリーグのファイナルラウンドの座席図については、上記リンク先の情報は昨季のものとして参考になると思います(追記:なお、2013/14季のファイナルラウンドの座席図については、「体育館の座席情報⑥」に記載しました)。


[追記]2013.12.13am1:27

2013.12.12(木)に平成25年度皇后杯ファイナルラウンド第2回戦(東京体育館)を観戦に行ってきました。

この日は、体育館内にA~Dの4つのコートが設けられて、A、Bは男子、C、Dは女子の試合が行われる、ファイナルランウドの中でもベスト8を決めるための予選段階的な試合でしたので、全席自由席の2階席、3階席しかなかったわけですが、来年以降も同様のやり方がなされる可能性もありますし、ご興味のある方もいらっしゃるかもしれませんので、参考に座席配置図を貼付しておきます。

また、応援団優先席の配置図もありましたので、これも参考に貼付しておきます。

以下のようなものでした。


2013.12.12皇后杯2回戦配置図

2013.12.12.平成25度皇后杯・2回戦・コート及び座席配置図



2013.12.12皇后杯2回戦応援席図

2013.12.12.平成25度皇后杯・2回戦・応援団優先席
 
 

なお、参考に館内の写真も貼付しておきます。

2013.12.12皇后杯2回戦館内①

2013.12.12.平成25度皇后杯・2回戦・体育館内写真(西地点から東方向)

一番手前のコートがDコートです。
その向こうにあるのがCコートですね。



2013.12.12皇后杯2回戦館内③

2013.12.12.平成25度皇后杯・2回戦・体育館内写真(西地点から北東方向)

これは、同じ地点から北側方向の2階席方向を撮影したものです。
このような感じでしたが、平日だけに、結構、空席はあり、ゆったりと観戦できました。

また、前記のように応援団優先席というのはありましたが、応援団自体が各チームともに少数で、余り厳密に区画されてはいなかったですね。



2013.12.12皇后杯2回戦館内②

2013.12.12.平成25度皇后杯・2回戦・体育館内写真(西北地点から南東方向)
 
これは、先ほどの地点が少し北側に移動して、西北地点から南側の2階席に向かって撮影したものです。

暗くて見にくいですが、2階席、3階席ともにかなり空席はありました。

以上のような感じでした。


[追記]2013.12.14am1:59

昨日に引き続き、2013.12.13(金)に平成25年度皇后杯ファイナルラウンド準々決勝(東京体育館)を観戦に行ってきました。

この日は、体育館内にB、Cの2つのコートが設けられて、Bは男子、Cは女子の準々決勝各4試合が行われましたが、この日から、スーパーシートとアリーナ自由席というのが設けられました。
明日の準決勝は、特設コート1つで男女が順に行いますので、今日とはまた違った配置になるわけですが、来年以降の大会の参考のために、今日の座席配置図を貼付しておきます。

また、アリーナ自由席の配置図、応援団優先席の配置図もありましたので、これも参考に貼付しておきます。

以下のようなものでした。



2013.12.13座席配置図

2013.12.13.平成25度皇后杯・準々決勝・コート及び座席配置図 



2013.12.13アリーナ座席図

2013.12.13.平成25度皇后杯・準々決勝・アリーナ自由席配置図

緑色の部分が、SS席で、1列のみ、写真右から左方向に、1~48番まで、48席がありました。
この日の第3試合、シーガルズvsJT戦では、メグさんや熊谷選手など控えの選手は、SS席の35~40番くらいの空席の部分に座って試合を観戦されていましたよ。



2013.12.13応援団配置図

2013.12.13.平成25度皇后杯・準々決勝・応援団優先席
 
 

参考に館内の写真も貼付しておきます。

2013.12.13館内写真①

2013.12.13.平成25度皇后杯・準々決勝・体育館内写真(西北地点から南東方向)

写真手前のコートがCコート(女子)、向こう側のコートがBコート(男子)です。

Cコートの手前サイド(主審側)のコートに沿って見える青い机のある席が、SS席(1列、48席)です。



2013.12.13館内写真②

2013.12.13.平成25度皇后杯・準々決勝・体育館内写真(北地点から南方向)

これは、北側のエンド2階地点から南側方向を写したものです。
この日の第4試合、東レvsパイオニア戦のときのものですね。

コートの右サイド(主審側)のコートに沿った青い席が、SS席です。
この席は、かなり偉そうな席で、非常によく見えるし、迫力抜群です。


以上の次第です。

 

[追記]2013.12.14pm7:40

昨日に引き続き、2013.12.14(土)に平成25年度皇后杯ファイナルラウンド準決勝(東京体育館)を観戦に行ってきました。

この日は、体育館の中央に特設コート1面が設けられて、第1試合、第2試合は女子、第3試合、第4試合は男子、という形で準決勝の試合、男女各2試合が行われました。

コートの設け方は、明日の決勝戦も同じですので、座席配置も今日と明日は同じものになると思います。

以下のようなものでした。


2013.12.14座席配置図

2013.12.14.平成25度皇后杯・準決勝・コート及び座席配置図 
 
コート周りの北側、西側、南側にある緑色の席がSS席です。
全部は見ていませんが、南側(主審側)のSS席は、2列(A列、B列)で、コートに向かって右から1~24、25~48の席がありました。
多分、北側(ベンチ側)SS席もほぼ同じなのだと思います。


2013.12.14アリーナ配置図

2013.12.14.平成25度皇后杯・準決勝・アリーナ指定席配置図
 



2013.12.14応援団席

2013.12.14.平成25度皇后杯・準決勝・応援団優先席 




ご参考に館内写真も貼付しておきます。


2013.12.14館内写真1

2013.12.14.平成25度皇后杯・準決勝・体育館内写真(西地点から東方向)

これは、体育館に入ってすぐのところの西側地点2階から東方向を撮影したものです。
コートの両サイドに青色の机の席が見えていますが、これがSS席です。 



2013.12.14館内写真2

2013.12.14.平成25度皇后杯・準決勝・体育館内写真(北西地点から南東方向)

これは、女子の準決勝2試合が終わって、第3試合の男子の準決勝が行われていたときの写真ですね。

北西地点の2階席から、南東方向を撮影したものです。

コートの左サイドに青い机の列が2列ありますが、これがSS席のA列、B列です。
座席数は、多分、北側(主審側)と同じく48だったのではないかと思います。


以上の次第です。



[追記]2013.12.15pm6:25

昨日に引き続き、2013.12.15(日)に平成25年度皇后杯ファイナルラウンド決勝戦(東京体育館)を観戦に行ってきました。

毎回同じような追記になりますが、今回は特に、体育館の中央に特設コート1面が設けられるスタイルで、昨日の準決勝と同じでしたので、座席配置図も昨日と全く同じでした。

違っていたのは、当たり前ですが、応援団の座席配置図だけでしょうかね。

それで、ほとんど意味はありませんが、今年、皇后杯で岡山シーガルズが決勝戦まで進出したという証でもありますし、一応、全部写真を貼付します。最初の2つは、昨日のものと多分全く同じだと思います。

以下のようなものでした。


2013.12.15座席配置図

2013.12.15.平成25度皇后杯・決勝・コート及び座席配置図
 


2013.12.15アリーナ席図

2013.12.15.平成25度皇后杯・決勝・アリーナ指定席配置図 



2013.12.15応援団席図

2013.12.14.平成25度皇后杯・準決勝・応援団優先席




ご参考に、今日も館内写真を2枚ほど貼付しておきます。
観客が入り切る前ですので、席の配置は見やすいと思います。



2013.12.15館内写真1

2013.12.15.平成25度皇后杯・決勝・体育館内写真(南西地点から北東方向)

これは、2階席の南東角地点から、逆の北東の角方向を写したものです。
写真手前、コートの主審サイドに沿って設けられている青色の机の席が、SS席です。
今日もやはり2列、コートに向かって右から1~48番まで、48席ありました。



2013.12.15館内写真2

2013.12.15.平成25度皇后杯・決勝・体育館内写真(南西地点から北方向)

これは、上の写真と同じ地点から、北方向を撮影したものですね。
西側エンドのアリーナ指定席が写っています。


以上の次第です。





佐賀県総合体育館 (2013年12月21日、22日)

ここは、今季JT戦と日立戦が行われる会場とされていますが、情報未収集です。
久光製薬のホーム会場ですね。
追って、判明する限りにおいて追記いたします。


[追記]2013.12.24pm4:06

2013.12.21(土)・22(日)の佐賀大会に行ってきました。

この体育館は、1階は、SS自由席とS自由席の2種類しかなく、それぞれブロック内では自由席でしたので、座席図面に余り意味はないのですけど、おおよその感じが分かるように、我ながら暇だなと思いつつ、手作り感満載の座席配置図を作ってみました。
以下のとおりです。


2013.12.21佐賀体育館配置図

2013.12.21 佐賀県総合体育館・1階・座席配置図

これは、体育館内にあった「座席ご案内版」に、私が手書きで座席の配置を書き入れたものですが、手元の体育館内の写真とおぼろげな記憶に基づいて書いていますので、間違っているかもしれません。また、いつもこの配置になるかどうかは、全然わかりませんね。ただの参考です。


SS席(ブロック内自由席)は、コートの4辺に沿ってありますが、主審側サイド(東側)は、2列あるのに対して、ベンチ側サイド(西側)は、1列のみでした。
いずれもコートフェンスに沿って、パイプ椅子が並べられている形式ですね。
主審側は、各コート側に約20席ずつ、合計約40席が2列でした。
ベンチ側は、中央部分にジャッジ席などがあるため少な目になりますが、図面でいうと写真右側のコート沿いが18席、写真左側のコート沿いが15席の合計33席だったと思います。

12月21日(土)は、主審側のSS席の1列目は半分が関係者席になっていましたが、2日目の12月22日(日)は、2列ともに全部がSS自由席になっていました(関係者席がなくなって、そこもSS自由席になっていました)。

両エンドのSS席は、いずれも1列のみで、これもパイプ椅子が並べられている形式でした(いずれも、1列約30席)。


S席(ブロック内自由席)は、コートの4辺のSS席の後ろにある席ですね。
両サイドは、図面にあるようにアリーナ形式で段差がありましたが、両エンドのS席は、北側・南側ともにパイプ椅子が平地に3列並べられている形式でしたので、後ろの方はかなり見にくかったと思います。

ただ、両エンドには、端っこにチーム関係者のためのブロックが設けられており、初日は、シーガルズの選手の皆さんも、第1試合のJT戦を終えた後に、北側エンドのチーム関係者席で第2試合の久光vs日立戦をしばらく観戦されていました。



配置図だけでは分かりにくいと思いますので、体育館内の写真も何枚か貼付しておきます。



2013.12.21佐賀体育館1

2013.12.21 佐賀県総合体育館内全景①(ベンチ側から主審側を撮影)

これは、ベンチ側の2階席から、主審側方向を撮影したものです。
この写真を見るとわかるように、最初の配置図面に書かれたS自由席のブロックは、実際とは違っていますね。
配置図面では8席幅のブロックが6つ並んでいますが、実際は、両端に4席幅のブロックがあり、その間に8席幅のブロックが5つ並んでいる形でした。
 


2013.12.21佐賀体育館2

2013.12.21 佐賀県総合体育館内全景②(北側エンドから、南側エンド方向を撮影)

これは、2階の北側エンドの地点から、南側エンド方向を撮影した写真です。
写真右側がベンチ側、左側が主審側ですね。
この体育館も小さな体育館で、コートとSS席は非常に近かったです。
ベンチ側など、ベントのすぐ裏がベンチ側SS席になっていますね。



2013.12.21佐賀体育館3

2013.12.21 佐賀県総合体育館内・南側エンド席

これは、2階の南西角あたり地点から、東方向に向かって、南側エンド席を撮影したものです。
エンド席の写真手前に、車椅子のスペースが設けられています。
エンド席の写真奥には、チーム関係者席があり、さらにその向こう側の角部分は小学生席になっています。

また、上は12月21日(土)の写真ですが、この日はエンド席の中央部分にテレビカメラが入っていました(12月22日(日)は、テレビカメラはありませんでした)。 



2013.12.21佐賀体育館4

2013.12.21 佐賀県総合体育館内・北側エンド席

これは、2階の北西角あたり地点から、東方向に向かって、北側エンド席を撮影したものです。

両日ともにこちら側がシーガルズのスターティングコートでしたので、私は両日ともにこちら側のエンド席で観戦しました。

なお、12月21日(土)は、こちらのエンド席にも中央部分にはテレビカメラがありましたが(写真に写っています)、12月22日(日)は、カメラが入っていなかったため、その部分も座席になっていました。

なお、写真では見にくいですが、このエンド席の写真奥の方に、チーム関係者が座るブロックが設けられています(さらにその向こうには、小学生席があります)。
12月21日(土)の初日は、シーガルズの選手の皆さんが、JT戦の終了後第2試合の久光vs日立戦をそのチーム関係者席で観戦されていました。
 
なお、この体育館は、チーム関係者席や小学生席、SS席、S席などがフェンスで区切られて体育館一杯に設けられていたわけですけど、その区切り方が非常にややこしくて迷路のようになっていましたね。
どうやって行けば、体育館奥のエンド席にたどり着けるのか、出入りするたびに迷っていました。


以上の次第です。

なお、参考に、体育館内に掲示されていた2階の座席図も貼付しておきます。



2013.12.21佐賀体育館2階図

2013.12.21 佐賀県総合体育館・2階・座席図 




いしかわ総合スポーツセンター (2014年1月11日、12日)

ここについては、「体育館の座席情報②」に記載しました。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11463356788.html

今季リーグの座席図情報等が判明すれば、追記します。



大田区総合体育館 (2014年1月18日、19日)

ここについては、「体育館の座席情報①」に記載しました。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11409607274.html

今季リーグの座席図情報等が判明すれば、追記します。








今後、会場の写真などを貼付するかもしれず、その場合字数制限オーバーになる可能性がありますので、次の記事に続けておくことにします。


[追記]2013.12.24pm5:50

文字数オーバーになりましたので、川崎とどろきアリーナ以下の体育館を、「体育館の座席情報⑤」に移しました。
http://ameblo.jp/seagullsfan/entry-11576967514.html