おはようございますおねがい

ご訪問ありがとうございます♡

今日はやっと晴れて洗濯物外で
干せました照れ

浴室乾燥は電気代が
気になってしゃーないゲッソリ
我が家はオール電化なので
電気代は3部制です

1番安いのは23時~翌7時
エコキュートがんばってます

次はアットホームタイム
7時~9時と17時~23時
アットホームなら安くして欲しかった

1番高いのはデイタイム
9時~17時ガーン
デイタイムは深夜の3倍やで?

絶対乾燥機使っとる時間やん滝汗
だから洗濯機は7時までに
終わるようにセット
レンチン弁当作りも、お茶沸かすのも
7時までに
レンチン弁当とかごめん
ニヤニヤ
ちゃんと作ってるよ笑




さぁ今日はみんなが大好き
ハンバーグステーキ
肉汁ぱんぱんの作り方
簡単美味しいきのこデミソース

{F0BCDD7E-E6AA-4AF5-9BCF-BE062011FD3A:01}

珍しく1人あたりのお肉50g越え!!
でも1人75g

では作り方です下矢印

材料   4個分
合挽き肉   300g
塩   2.5g
玉ねぎ    100g
パン粉   大5
牛乳  大4
ナツメグ (入れた方が美味)  3振り
卵   1個
ブラックペッパー   4振り
スライスチーズ   4枚

しめじ   50g
★水、ケチャップ   各大4
★中濃ソース、赤ワイン   各大2
★砂糖  小1
★バター   10g


1、パン粉に牛乳をかけてふやかします。玉ねぎはみじん切りにして、電子レンジで2分弱加熱して、冷ましておきます。左矢印生の固いままでは肉に亀裂が入り、肉汁溢れます。

2、ボールにまずひき肉、塩を入れてよくこねます。左矢印こうして、しっかり粘りを出し、割れるのを防ぎます。

{3C93E758-A129-4923-80F8-AF3A02E3E147:01}

3、粘りが出たら、残りの材料を全て入れてよく、捏ねます。30分冷蔵庫で休ませます。左矢印溶けた脂が固まり、切った時に肉汁が溢れます。

4、4等分にして、成形します。軽くキャッチボールをして、空気を抜いて下さい。中に四角に折ったチーズを入れます。

5、フライパンを少し熱してタネを焼きます。弱めの中火です。周りに油が出てきたらひっくり返します。
{3BAB1247-2A32-47CD-97BA-0DA2CF904611:01}

6、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。左矢印蓋して5分焼けば、中に火は通ってるので割って確認しなくても大丈夫です星

{71E9ACD5-0A35-4392-A0EA-A4187DD4BEC2:01}

ほら~肉汁ぱんぱん♡

7、焼けたらお皿に取り出します。キッチンペーパーで油を少し残す程度に拭き取ります。

7、そこにしめじを入れて炒め、★を全て入れて、沸騰したら、ハンバーグにかけて、完成です。

ポイントさえおさえれば
必ず肉汁じゅわぁ~ですラブ

{19A6012C-1663-4920-BC11-88C50442C892:01}

ソースに赤ワイン使った方が
絶対美味しいですもぐもぐ

安いのならゲンキーで赤ワイン
前紹介した白ワインと同じヤツだよ
284円+税
これ、使った事ないけどねニヤニヤ







最後まで読んで頂きありがとうございました♡



SaKiのワンランクアップ一押しレシピ


岐阜県名産『鬼まんじゅう』

練りこまれたさつまいもが
ゴツゴツと角のように見えることから...
鬼が持つ金棒のように見えることから...
命名されたとも言われています♪


岐阜県名産『すくなかぼちゃ』

古いむかし飛騨にいたとされる
両面宿儺(りょうめんすくな)
という鬼神から命名されたかぼちゃ♪
岐阜県ゆかりの円空さんが彫った
両面宿儺像が飛騨にあり有名です♪


SaKi Cooking School Information

お料理教室開催中♪
11月のお料理教室満席につき募集終了しました!
『SaKi Cooking School』
よろしければご覧になってください


SaKi Information

『SaKi Cooking School』スケジュールやSaKiのお知らせなど
カレンダーで確認ができるようサイドバーにカレンダーを設置しました!


『レシピの女王』シーズン5で全国3位と大健闘!
そのブログはこちらです!