私が9年前(2003年)に受講した

ペアレントトレーニングで学んだことを

当時を思い出しながら紹介しています。 

 

 

ペアレントトレーニングとは 

ADHDを理解し 子供に対して

どのような対応がより効果的か

を親が学ぶ学習会です。 

 

 

ADHD(注意欠陥多動性障害)について

ペアレントトレーニングについて

初めてお読みになる方は

こちらからどうぞ

 

ADHDを持つ子どもの親グループ学習会

ペアレントトレーニング

 

 

 

今日のテーマ 

 

子どもの減らしたい行動への対処法

発展版

 

 

 

今回は 

子どもの減らしたい行動が 

どんどん激しくなる場合や

予告する時間の余裕がないほど 

突発的な場合の対処法をご紹介します。

 

 

1)

子どもが注目を引こうとして

減らしたい行動がエスカレートしている時

 

 

例)

 

お店でおねだりしてぐずる

 

周りの反応を面白がって

わざと汚い言葉を言う

 

 

「人目がある場面で親を困らせれば 

 自分の言い分が通る」

 

わかっている子どもがよく使う手ですね。

 

 

親も その場で

丁寧に言い聞かせるのが面倒だったり 

人目を気にして静かにさせるために 

つい「品物を買い与える」

という対処をしたことがあると

 

子どもはそれをよく覚えていて 

調子に乗ります。

 

 

 

対処法)

 

それ以上 子どもの行動を

見ない 聞かない 認めない

ことを予告

注目を取り去る(無視する)

 

 

注目を取り去った後で

子どもが減らしたい行動をやめたら

すかさず!ほめましょう

 

 


親の注目があるうちは

 

(もっとダダこねれば 買ってもらえるかも)

 

と子どもに期待の可能性を与えます。


 

でも そこで

 

親がキッパリ!!

 

「その可能性はまったくありません( ̄^ ̄)」

 

毅然とした態度で子どもに伝える

 

ことが大切です。


 

 

そして 子どもが

ダダをこねるのをやめたり 

「わかった」と理解したら

 

すぐさま! 

すかさず! 

ほめる!!

 

ことを必ず忘れずに(b^-゜) 

 

 

 

2)

子供が好ましいやり方をきちんと知らないで

好ましくない行動をしている時
 

 

例)

 

創っているブロックに弟が加わろうとすると

怒って 弟を押す


 

相手を怪我させたり

傷つけたりするかもしれない

子どもの行動に対しては

悠長に予告などしている暇はありません。


 

対処法)

 

まずは危険な行動を止めます

 

 

そして

 

「そんなことしちゃダメでしょ!」

「弟もいれてあげなさい!」

と一喝する

 

のではなく

起きたことの状況を子供に説明し

では どうすればよかったのかを教えます。

 

 

この場合でしたら 

 

「ブロック ひとりでやりたかったんだね」

 

などとまずは

お兄ちゃんの気持ちに共感

共感の法則

 

「でもね 弟も同じように

 ブロックやりたかったんだよ。」

 

弟の気持ちを伝えます。


 

そして 

誰かに何かをやめてほしい時は

 

相手を押さなくてもいいこと

言葉で伝える方法があること

などを穏やかに教えます。

 


 

でも 子どもにとって 

こうした状況はとっさのものなので

 

どうしても 相手に対して

感情的な対応になりがちで

(押す 突き飛ばす 殴る たたく)

 

1回教えただけで

子どもの行動がすぐ変わるようになることは難しいです。


 

なので この場合も 

 

何度も繰り返しの練習が必要ポイント。 

 

と心得ましょう。 

 

 

 

いつか 教えた対応で

子どもが穏やかに対処できた時

 

お母さんもその時は 

きっと自然に嬉しさがこみあげると思いますので

 

ありったけの表現で

(笑顔・ハグ・頭をなでる・抱き上げるなどなど)

 

お子さんをめいっぱい! 

ほめてあげてくださいねクラッカー

 

 

 

次回は 

子どもの「増やしたい行動・してほしい行動」を増やす工夫

をご紹介します。

 

(12)親が指示を出す時の姿勢で子どもの行動は変わります

 

 

 

【追記】 

 

 

子どもの減らしたい行動に対してはこんな風に

 

堂々 毅然と 穏やかに

 

親の態度を示しましょう!

 


 

ジプシーカード 4 Constancy 不変

 

堂々と 毅然と ゆったり構えて

 

あなたの態度が試されています

 

慌てふためくことも 

冷静に対処することも

まだ どちらも可能です

 

ここは一度落ち着いて 

堂々 毅然を選択しましょう

 

周りがなんと言おうとも 

状況がどうあろうとも

信念を貫いてください

 

状況に左右されない

強いあなたが発揮される時です

 

 

 

 

 

 

 

ジプシーカード 23 Lord 支配者

 

権力者 リーダー 責任感

 

その出来事に対しては采配を振るう

あなたの腕にかかっています

 

急いで 強引に  は違います

下の人たちに対する態度にも注意を  

 

人が付いて来る人物とは

客観的に俯瞰し  

責任を持って判断ができる

冷静で 落ち着いていて 

人々に温かい対処ができる人

 

ぜひ その人物を心に思い描き 

見合った行動を!

 

 

 

 

 


ADHDハートカルタ
 

 

 

(ゐ)やしてくれる そんなそんざいともにいたい

 

 

 

 

 

 

直感カードリーディング