【満席・追加日程あり】2018夏☆作文嫌い0ゼロ!『すごい!読書感想文教室』 | 色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪

色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪

色と人の楽しさを発信してきます。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。
色で目覚める「自分の活かし方」レッスン
カラーパフォーマンストレーナー 田中つるみ  
です。


 

::::::
 
先日の台風の影響により、
振替日として、8/4(土)
追加日程を設定いたしました!
 
おかげ様で、
8/1(水)【午後の部】
満席になりました。
 
 
:::::::::
 

2018今年、

夏休みがやってきました~!

 

 

夏休みの宿題で、

苦戦するのが読書感想文ではありませんか?

 

 

読書感想文は、

「本嫌い」な子ども多く、気乗りしない苦手な

宿題のために、 「書けなくて困っている」
頭の痛い夏休みの宿題の一つですよね。

 

 

 

しかも、読書感想文は、

本を読んでから作文を書く必要があるため、

早めに取りかかっておきたい宿題の一つ。

 

 

 

そこで、
あの、伝説の教室が再び!!

全国18都道府県で開催されます。

 

 

 

「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」

著者: 高橋政史先生が率いる、全国の
認定方眼ノートトレーナー仲間が展開します。

 

【プロジェクト公式サイト】

https://peraichi.com/landing_pages/view/sakubun

 



<参加者様の声>
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12302168970.html

 

 

サクサク書けるコツとは?
 

 

 

夏休みの難題とも言われる(^^;)

読書感想文に対する親の熱意が、

キリキリ、イライラ、親子バトル勃発?!

 

 

やらせている感が満載の罪悪感に、

どっと疲労感もあったりしませんか?

 

 

 

子どもがサクサクと書けて、

◎意欲的に取り組んでくれたら....

◎書くのが楽しくなってくれたら...

◎自信が持てるようになったら.....

 

 

 

そんな方法があったらなら....

知りたいと思いませんか?

 
 

 


このプロジェクトでは、

方眼ノートを使って、3時間の中で、

読書感想文を書き上げるまでを目指します。

 

 

 

子どもの感性を大切にしたプロセス
 
 

子どもたちは、それぞれに、

個性豊かな感性を持っています。

 

 


ただ、それを表現する手だて、
作文にする方法を知らないだけ

なのかもしれません。

 


文章力は、夏休みの宿題だけでなく、

大人になっても問われ続けます。
 

 

 

「自分の考えや思っていることを、

文章して、伝え、表現できる喜びがある」

 


そんな体験をもつことができたら、
それは子どもたちの自信となり、世界を
広げていく力になっていくはずです。

 

 

 

 

そして、

大人も子どもが発した言葉に感動し、

子どもが持つ才能を愛おしく思える

幸せな親にもなれます!(笑)

 

 


ご一緒に、

新しい未来の扉・人生の扉を開けませんか?
 

 

 

 

親子で実証済み
 
 

去年、

参加した息子と私の会話


 

母 :「どうだった?」

息子 :「面白かった。」

母 : 「どんなところが?」

息子  :「なんか分からないけど、
      魔法にかけられたみたいだった。」

 

 

…Σ(゚д゚lll)表現にびっくりと、
親子で刺激ある時間♪申込でよかった♡

息子と参加して目からウロコで感動しました。

 

 

だって、このやり方って、
あらゆることに応用できるからです。


「作文」「小論文」「論文」「レポート」など、

中学・高校・大学になっても役立ちます。
 

 

知らないと人生において損する!

学校で取り扱ってくれたらいいのにー!!
って、心の底から思いました。

 

 

 

…そして、1年後に

方眼ノートトレーナーになりました。


 

 

実体験で実証済みだからこそ、

ブロジェクトの一員として、去年に続き、

2018年は開催することを決めました。

 

 

 

できるなら是非、

お子さんと一緒にご参加いただきたい。
 

 


なぜなら・・・

大人にだって、仕事にだって、
役立つ方法だからですっ!!

 

 


子どもだけ参加させる、

同意を得ずに親御さまが行かせる
という一方的な押し付けのような(^^;)
申込には注意も必要になります。

 

 

 

なぜなら、

お子さまが作文が苦手だという思い込み、
親と子の関係性の中に「学びのブレイク
スルー」がある可能性が大だからです。

 

 

 

もちろん、お子さまが、

「なんとしても作文を書けるようになりたい!」

という動機があり、それをお母さんがなんと
してもサポートしたいなら別になります。

 

 

 

東京にて、

7/28(土)・8/1(水)開催を担当します。

ご一緒に魔法の時間を満喫しましょう~♪



<参加者様の声>
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12302168970.html


 

 

詳細
 

【開催日程】

☆8/  1(水)
 【午前の部】※残2組
 10:00~13:00<9:30~開場> 

 

★8/  1(水) 

【午後の部】※満席

13:30~16:30<13:15~開場>
 

 

※追加日程を設定いたしました

★8/  4(土) 
【午前の部】 ※残3組
9:30~12:30<9:15~開場> 

 

【午後の部】※残2組

13:30~16:00<12:45~開場>

 
 

※上記以外の日程で出張による、
グループ申込もご相談可能です。

4組様より1時間前後の移動範囲で、
ご相談を承ります。お友達同士・
サークル・団体で開催お気軽に
お問合せご相談下さいませ。
http://prism-iroiro.com/contact
(※お申込み者の方たちへ開催場所や
その他の手配をお願いすることになります)


【対象年齢】
◎小学生3年生~


【参加費】※全て税込み金額
通常価格¥ 21,000→ 特別割引¥9,800にて提供

 


◎親子2名(大人1人+子供1人)
【特別割引】¥9,800

親子3名(両親+子供1人) 

【特別割引】¥12,800 

◎参加者追加(兄弟or保護者対象)
1人追加ごと +¥3,000

 

◎子供のみ(再受講限定) 
¥5,000(中学生)


※事前振込・完全予約制です
※申込時に振込みご案内いたします
※小学生は親子参加原則になります。


【当日までの条件】

読書感想文の本を決めること、
それを読了してくること。

 

 

【持ち物】

☆読んだ本

☆筆記用具
☆作文用紙

☆飲み物 (水分補給用)
 

【受講特典】

 

特別無料

◎ステップメールレッスン

◎高橋政史先生動画セミナー
 

 

【チラシ】

チラシがプリントできます(↓)
http://www.event-navi.ne.jp/files/event/0000045738/file.pdf

 

 

 

場所
 
 

「スクエア荏原」
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004000/hpg000003907.htm
※詳細地図(武蔵小山徒歩8分ほど)

 

【進行役

 


 

「プリズム」 田中つるみ
http://prism-iroiro.com/profile

 

方眼ノートトレーナー「認定マスター」
( TCマスタートレーナー /
エグゼクティブマスタートレーナー )
養成実績100名以上

 

 

 

お申込みについて
 

お申込みフォームよりお願いします。

https://ws.formzu.net/fgen/S29514144/

 


【QRコード】

 

お申込みについての確認事項
※もし、こちらからのメールが届かない場合は何らかの
  エラーの可能性もありますので、再度送信してください。
※個人情報は、参加に関する連絡等以外には使用しません。
※宗教・政治などに関する勧誘厳禁、参加をお断りします。

※同業者(作文指導など)は参加禁止となっています。

 

 

キャンセルポリシーについて
 
 

お申込みフォームのキャンセルポリシーに
同意の上お申込みください。

 

 

::::::

 

2018年夏、とびっきりの笑顔に出逢えること、
楽しみにしています。ご参加お待ちしています。
 

 

 開催記事


8/2『すごい!読書感想文教室』開催!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12298169945.html

種を蒔くための土壌とは?
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12298463915.html

8/5『すごい!読書感想文教室』開催!
「読書感想文の森」さ迷いつづけて...
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12300490475.html
 
「批判的思考」の小さな芽

https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12299650799.html

 

親がコーチになる3つの挑戦!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12300753070.html
 

親が子から学ぶ「7つの人生の教訓」

https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12300699522.html
 

人に話したくなる3つの切り口!

https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12301555675.html


集中力を高める12のコツ♪
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12302162689.html

【参加者さまの声】 すごい!読書感想文教室
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12302168970.html

息子、作文かくってよー!

https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12382827468.html

 

母さん、事件だよー!

https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12386707698.html

 

 

 

 

 関連記事

 

「教えない教育」方眼ノートトレーナー

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12253689506.html

2017夏☆作文嫌い0ゼロ!『すごい!読書感想文教室』
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12289434293.html

サンゴ→なないろ→すごいぞ方眼ノート!
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12293579134.html

親になって知った読書感想文って?

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12294105638.html

 

【作文レインボー】赤の「叫び」という魅力と才能!

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12294394003.html
 

「2020年問題」の教育革命と「方眼ノート」
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12344440370.html


 

 

イベント開催
プリズム ~癒しと学びのサロン~
営業時間:10:00~17:30
     土日・祝 応相談
お問合せ:メールにてお願いいたします。
専用フォームはコチラから

【QRコード】

<アクセス> 目黒線:武蔵小山駅徒歩8分
         林試の森公園近く