大人気講座キラキラ

日本インナービューティーダイエット協会

インナービューティーオイリスト講座。

ノーファンデを目指す美容オイルを

自分で作れるようになる講座!

 

6月25日開催分、即満席となりましたので

6月27日に追加開催いたします。

詳細をぜひご覧ください。

 

 

 

・・・・・

 

 

 

インナービューティーオイリスト講座、

私の大好きな講座の一つです。

 

 

(生徒様たちが楽しくオリジナル美容オイル製作中)

 

 

毎回、思いを込めてお届けしています。

 

 

 

油の選択

油の食べ方

油の取り入れ方

 

 

私が今まで

たくさんのミスチョイスをしてきた

8年ほど前まで・・・

 

 

とにかく

「知らなかった」私。

 

 

勉強を重ねてから気づいた

知らなかったことたち。

 

 

とにかく無知だった、

それゆえに

家族を不健康にしてしまっていたこと

 

 

いまだに悔やんでも

悔やみきれません。

 

 

知ってさえいたら

やっていたこと

やらなかったこと

たくさんあります。

 

 

オイリスト講座を開催するたびに

この後悔の気持ちを思い出し

一人でも多くの生徒様に

こんな気持ちを味わってもらわなくて済むように

心を込めてお伝えをしています。

 

image

 

 

この後悔の気持ちが

オイリスト講座開催の原動力です。

 

 

後悔の気持ちを

あなたのお役に立てるパワーに変換して

 

 

次回、6月25日(火)🈵

6月27日(木)新たに日程追加し

対面にて開催いたします。

 

 

滋賀の自宅サロン

オンライン講座

合わせて70名以上の生徒様に

インナービューティーオイリスト講座を

お伝えしてまいりました。

 

 

 

 

 

 

お肌の美しさも

体の中の美しさも

もちろん健やかさも

食べる油なしには、語れない。

 

 

これから先の

日々の進化、

美肌、ノーファンデなお肌

家族の健康を楽しみに

ワクワクした気持ちを持って

是非いらしてくださいね。

 

 

 

 

*女性限定

 

 

【レッスン方法】

対面レッスン

 

 

【日程】

 

2024年6月27日(木)
10時−17時ごろ

進行状況によっては終わりの時間がずれ込む場合もあります。

 

【開催場所】

 

滋賀県栗東市
JR栗東駅より徒歩15分程度です。


【定員】

 

5名様(最少催行3名様)

 

【ご受講料】

 

55,000円(税込)

インナービューティーオイリスト資格認定料含
履歴書に書ける資格です。
 

【お申し込み先】

 

こちらのリンクよりお申し込みくださいませ。

 

 

 

講座の詳細もぜひご覧くださいませ♡

 

 

  インナービューティーオイリストとは

 

「美肌を作る方法」への意識を
身体の内側へ向け、
脂質栄養学の理解と知識を深めた
美肌の専門家です。

脂質栄養学の専門家
地曳直子先生による監修のスペシャル講座です。

オリジナル精油オイルが作れることも
魅力の一つです。

 

 

  講座で得られること

 

☑️お肌と食べるオイル(インナーオイル)、塗るオイル(アウターオイル)両面からの関係性を専門的な知識から分かるようになります。

 

☑️自分のお肌に合った美容オイルが作れるようになります。

(講座でも実際にお作りいただきお持ち帰りいただきます。)

 

☑️食べるオイルの体への影響や摂取目安、おすすめのオイルが分かるようになります。

 

☑️スキンケアの意義と役割が分かるようになり、手作り美容オイル以外の化粧品の選び方が分かるようになります。

 

☑️自分のお肌をより一層大事にできるようになります。

 

☑️ノーファンデ肌を目指せます!

 

 

 

  こんな方にオススメです!

 

☑️ノーファンデ肌を目指したい方

 

☑️より健康と美肌を手に入れたい方

 

☑️肌トラブルを改善したい方

 

☑️食べる油の知識を深めたい方

 

☑️普段のお食事から大切な人の健康を守りたい方

 

☑️どんな油を取りれたら良いか分からない方

 

☑️自分にあったスキンケアを見つけたい方

 

 

  講座で学べること

 

 

オイリスト講座では、食べる油として、下記2点がしっかりと理解できるようになります。

・食べる油が炎症をおこす仕組み、炎症を抑える仕組み

・炎症をおこす油とは? 炎症を抑える油とは?

 

また食べたオイルが体や肌にどうして響いてくるかも理解できるようになります。

 

塗る油として、肌質別のおすすめオイルを学べたり、オリジナルのオイルを作成することができます。

 

目次を載せますね!

 

chapter1 皮膚の構造と働き

・皮膚の働き

・皮膚の構造

 

chapter2 お肌とオイル

・肌と脂質

・細胞間脂質

・セラミド

 

chapter3 食べて美しくなる「インナービューティーオイル」

・脂肪酸とは

・脂肪酸の分類

・脂質メディエーターとお肌

・お肌とオイル

・オススメの食べるオイル

 

chapter4 お肌を守る「アウタービューティーオイル」

・皮膚の構造と経皮吸収

・皮膚とオイル

・皮脂成分と代用オイル

・皮脂と皮膚疾患

・オイル選びのポイント

 

chapter5 お肌に合わせた美容オイル作り

・使用する精油について

・皮膚と精油

work お肌に合わせた美容オイルを作りましょう

(お持ち帰りできます)

 

 

 

 

 

  下記の記事もご参照ください

 

 

宝石赤大平美弥子!私もオイリスト講座を受講して

こんなにお肌が変わりました!

元々は、とんでもない汚肌でしたが変わレました!

 

右矢印2013年の私のお肌公開します!

 

宝石赤

 

宝石赤過去のレッスンの様子や生徒様のご感想です。

 

右矢印 食べる油の大事さがよく分かりました!

右矢印 インナービューティーダイエットの方のお肌が美しい理由が納得できました。

右矢印 わかっていたけど・・食べたものがお肌に反映されていたのですね。

右矢印 美容コストを下げる確実な方法

右矢印 亜麻仁油だけ食べてたら良い、ではなかった!

右矢印 食べた油が体の中でどうなっていくか納得できました。

 

 

 

 

ちょっと現実的笑い泣き 
腸を整え、油を変えた我が家の経費削減金額

 

 

油を変えると60の病気が治ると言われるように、

そのいくつかを体感しました。

 

 

息子が17歳まで喘息やアトピーの医療費(毎月の定期受診)や

薬代(予防薬や治療薬、発作止め)にかかっていた費用は、毎月1万円以上。

 

 

そこに発作が起こったり、入院したりすると、

毎月の定額の3倍以上の医療費がかかっていました。

 

 

さらに、私のこと。

以前はシミや吹き出物だらけで

基礎化粧品に多額のお金をかけていました。

ラン〇〇の導入美容液、化粧水、美容液いろいろ、

シャ〇〇の美白クリーム。

美容にお金をかけることは主婦の私にとって、

罪悪感そのものでした。

 

 

それでも効果があれば、まだ救われていたかもしれませんが、

効果もピンとこなかったので、罪悪感はより一層増しました。

 

 

そんな私でしたが、

腸と油を整えただけで

40代でノーファンデーションになりました!

 

 

今の私のスキンケアは、

自分で作るインナービューティー美容オイルと

最近は化粧水くらい。

 

ノーファンデなので、クレンジング剤も不要。

 

 

今、基礎化粧品に該当するものにかける費用は、月々、2千円くらいかも。

 

 

そこに眉パウダー、眉ペンシルとアイライナー、

マスカラとかアイシャドウとか

チークとリップは購入しています。

 

 

息子の医療費、私の化粧品費で以前と比べると

毎月3万円以上は節約(そもそも節約というのかな?)できていると思います。

 

 

その浮いたお金は、

調味料や低温圧搾の信頼できる油や野菜に回しています。

 

 

熟成期間の長い蔵元さんの調味料は、

確かに少し高価です。

 

でも高価といっても海外製の化粧品ほどではないでよね。

ほんの数百円から数千円。

そこにお金をかけることで、

家族がさらに健康になっているように思います。

 

 

あぶら、調味料は毎日使うからこそ、本物を使う。

 

それだけで、家族の健康はスルスルと簡単に手に入ること

知ることができて私は良かったです。

 

 

自分にかける化粧品はすごく罪悪感を感じるのに、

家族みんなで楽しめるものにお金をかけるのは気持ちがスッキリ。

 

 

目に見えない経済効果も大きいと思います。

 

 

病院に行かなくなったことで、

通院の気疲れやストレスもなくなり、

待ち時間というマイナスの時間もなくなったことは、

すごくラッキーでした。

 

 

 腸を整え、油を正しく選ぶこと。

それはまさしく美容コストを下げる確実な方法

家族が健康になる確実な道だと、私は思っています。

 

 

油の楽しさや魅力が

あなたに届くように

全力込めてお伝えいたしますね。

 

 

lessonでお会いできること

楽しみにしております。

 

 

 

講師・大平美弥子 プロフィール

 

夫のメタボ診断、

息子のアトピー、喘息、食物アレルギーから

食の学びを始める。

インナービューティーダイエットに出会い

腸から体を整えることで家族の変化を体験し

キッチンを預かる私は家族の健康を預かる私

という思いを強く持つようになり

2017年8月、

銀行窓口のパートを42歳で退職し
自宅にてお料理教室をスタート。

北海道から沖縄まで
全国各地から
年間のべ500名の生徒様がレッスンに通学。
出会った生徒様は3千名以上。

コロナを機にスタートしたオンラインレッスンは
海外からもご参加いただく。

テレビ、ラジオ新聞雑誌イベントなどメディア出演多数

企業様フードスタイリング なども行っています。


モットーは
『ママのアンチエイジングと家族の健康ハッピーをキッチンから』
『家族で美味しく楽しく発酵美腸ごはん』

今日もお料理を楽しく作って
食べて綺麗に、家族みんなで健康にハッピーに。

 

 

 

 

 

 

宝石赤日本酒をお料理に使ってお料理上手さんになろう宝石赤

日本酒for cooking!

 

宝石赤美しく年齢を重ねる美容食の専門家を育成宝石赤

エイジレスフードマイスター資格認定講座

 

 

 

 

 

 

 

 

    

♡♡不動の人気記事♡♡
 
自力で肝斑を消す方法 こちら
 
更年期の具体的な年齢と対策 こちら

 

 

 

    

♡♡人気recipe♡♡
 
サックサク米粉天ぷら こちらから
 
グルテンフリーたこ焼き こちらをタップ
 
グルテンフリーお好み焼き こちらをタップ
 
うちの味玉&鶏チャーシュー こちらをタップ