テーマ読み まとめ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

それでは毎度恒例の「まとめ」です。
今回もミステリー処【love knot】の翠香さん主催の
テーマ読み「水」に参加させて頂きました。
te-ma01

今夏限定のテーマ読み
タイトルに水がつくミステリー作品のレビューとなります。
あくまで液体の水。
水から派生して、水が流れている場所、
水を湛えている場所を指す語句もOK
例えば、海、川、池、湖、プール、水族館など。

上のバナーから、リンク先に行くと、他の参加者さん達が読んだ
「水」に関わるミステリーが楽しめますよ(p^_^q)


それではテーマ読み「水」8作品のmokko的ランキングの発表です
もちろん、面白かった順です。
レビューの本のタイトルをクリックで、
レビューのページに飛びます。

amazonレビュー

川の深さは (講談社文庫)/福井 晴敏


川の深さは

著  者:福井 晴敏
発行年月:2003年08月
サ イ ズ:398P 15cm




湖畔亭事件
(創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)/
江戸川 乱歩


湖畔亭事件

著  者:江戸川 乱歩
発行年月:1995年08月
サ イ ズ:360P 15cm




水底の骨 (ハヤカワ・ミステリ文庫)/
アーロン エルキンズ


水底の骨

著  者:アーロン エルキンズ
訳  者:嵯峨静江
発行年月:2007年04月
サ イ ズ:407P 16cm




水車館の殺人 (講談社文庫)/綾辻 行人


水車館の殺人

著  者:綾辻 行人
発行年月:1992年03月
サ イ ズ:357P 15cm




幻想運河 (講談社文庫)/有栖川 有栖


幻想運河

著  者:有栖川 有栖
発行年月:2001年01月
サ イ ズ:359P 15cm




嫁洗い池 (創元推理文庫)/芦原 すなお


嫁洗い池

著  者:芦原 すなお
発行年月:2003年05月
サ イ ズ:315P 15cm




ネオン・レイン (角川文庫)/
ジェイムズ・リー バーク
0911neon


ネオン・レイン

著  者:ジェイムズ・リー・バーク
訳  者:大久保 寛
発行年月:1990年10月
サ イ ズ:391P 15cm




赤ん坊は川を流れる (創元推理文庫)/
エルスベツ・イーホルム


赤ん坊は川を流れる

著  者:エルスベツ・イーホルム
訳  者:木村 由利子
発行年月:2015年02月
サ イ ズ:471P 15cm





今回の1位は、ダントツで「川の深さは」です。
ハードボイルドテイストの社会派アクションサスペンスですかね?
読み進めるごとに、話が大きくなってきて、国レベルの話になる。
殺すはずだった葵を守ることに決めた保。
戦闘シーンで泣きそうになったのは初めてですよぉ~
何度もウルウルして、まっすぐな保の意志の強さに
感動しまくりでした。
これで処女作っていうんだから、参りましたぁ~って感じ。
現段階で、今年読んだ本の中で1番です。
数年分のトータルの中でも上位決定ですねぇ

こういう機会がないと絶対に読まない
でも読んでよかったぁ~
やはりハードボイルド系も、文章なのかなぁ~

8冊中、4冊が初めましての作家さん。
やはりテーマ読みは新しい作家さんとの出会いがあるのが
楽しいですね。