今回もミステリー処【love knot】の翠香さん主催の
テーマ読み「迷宮」に参加させて頂きました。

参加者が少なくて、テーマ読みをやめようと考えていた翠香さん。
mokkoとしては、冷や汗ものだったんですが
ブロ友さんが2名が参加してくれましたぁ~
ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ ありがとぉ~♪
ってことで、また続けてくれますよね?ね?
大いなる希望を持ちつつ、まとめに入ります。
今回も10作品をピックアップ。
テーマがテーマだけに、作品が結構被ったりしてましたが
人によってどんな感想を持つのかというのも
今回の楽しみでもありました。
そして10作品中、6作品が初めましての作家さん。
読書暦が浅い上にムラがあるmokkoにとっては
新しい作家さんとの出会いを提供してくれるのも
このテーマ読みだったりします。
ってことでテーマ読み「迷宮(+迷路)」10作品の
mokko的ランキングの発表です
一番上が一番気に入った作品ってことですからね。
amazon | レビュー |
迷路館の殺人 著 者:綾辻行人 出版社名:講談社 発行年月:2009年11月 サ イ ズ:477P 15cm | |
霧の夜の戦慄 百年の迷宮 著 者:赤川次郎 出版社名:東京創元社 発行年月:2009年09月 サ イ ズ:517P 15cm | |
![]() | 七つの迷路 著 者:井沢元彦 出版社名:広済堂出版 発行年月:1995年02月 サ イ ズ:311P 16cm 取扱状況:絶版重版未定 |
赤い夢の迷宮 著 者:勇嶺薫 出版社名:講談社 発行年月:2010年05月 サ イ ズ:491P 15cm | |
鏡のラビリンス 著 者:ジェイン・アン・クレンツ 訳 者:中西和美 出版社名:二見書房 発行年月:2005年12月 サ イ ズ:454P 15cm | |
緋色の迷宮 著 者:トマス・H.クック 訳 者:村松潔 出版社名:文藝春秋 発行年月:2006年09月 サ イ ズ:371P 16cm | |
迷宮学事件 著 者:秋月涼介 出版社名:講談社 発行年月:2002年09月 サ イ ズ:192P 18cm 取扱状況:絶版重版未定 | |
迷宮Labyrinth 著 者:倉阪鬼一郎 出版社名:講談社 発行年月:2000年01月 サ イ ズ:219P 18cm 取扱状況:絶版重版未定 | |
鏡の迷宮、白い蝶 著 者:谷原秋桜子 出版社名:東京創元社 発行年月:2010年11月 サ イ ズ:343P 15cm | |
迷宮 著 者:清水義範 出版社名:集英社 発行年月:2002年05月 サ イ ズ:311P 16cm |
まぁ~こんな感じのランキングになりましたが
上位3作は本当に楽しめたんですよ。
それ以下に関しては、微妙な感じです。
好みの問題というのでしょうか?
読ませてくれた割には読後感が悪かったり
面白かったんだけど、いまひとつだったり
登場人物が気に入らないってのもあったし・・・(^◇^;)
まぁ~ミステリ初心者な上に推理できないんでね
とりあえず手のひらの上で転がしてくれたもん勝ちって奴ですよ
騙してぇ~ビックリさせてぇ~って感じでね(○ ̄m ̄)

素材屋さんは→ Silverry moon