百年以上耐えた家は耐震じゃない? | はちまんMatsuiコラム

はちまんMatsuiコラム

一級建築士・一級瓦葺き技能士・宅建士・歴史研究 松井秀夫

ID:yqy414


松井秀夫のブログでセミナー

百年以上耐えた家は耐震じゃない?

(2009年)


滋賀県 近江八幡市 東近江市 安土町 マツイホウム 一級建築士日記  滋賀県 近江八幡市 東近江市 安土町 マツイホウム 一級建築士日記


古民家鑑定士になりまして古民家を


上から下まで見て回りますと、


昔の技術の精密さと大らかさを感じてしまいますラブラブニコニコ


大工に関しましては、見えないところまで


心配りをしているのを発見しますが


基礎になりますと今では考えられない様な


石の上に乗っているだけ・・・・という感じの


構造になっています。


しかし、百年以上存在しています?ビックリマーク叫び


この百年以上存在しているという事の事実は


大きな価値として記憶に入ってきます


特に、今の家と違って、大きいですし立派です


大変に、建築としてはお金をかけていると


思われます。


滋賀県 近江八幡市 東近江市 安土町 マツイホウム 一級建築士日記

しかし、基礎は石の上に置かれている様な


大らか?と言いますか!?目DASH!


簡単?大ざっぱ?と言いますか


ラフな感じに見て取れます


これをほとんど続けている


あるいは、どの大工もそのやり方を


継承している


大工は進歩が嫌いなのか…いやそんな事はない


阪神大震災では多くの日本家屋が倒壊しました


しかし、その後にあった阪神大震災以上の


震度にあった地方では、そこまでの倒壊が起こっていません


やはり、耐震という事で進んでいないのは


これまでの伝統工法と言われる建築物の


地震に対しての研究ではないか・・・!叫びあせる


おもわざるを得ません


滋賀県 近江八幡市 東近江市 安土町 マツイホウム 一級建築士日記  滋賀県 近江八幡市 東近江市 安土町 マツイホウム 一級建築士日記

それと百年以上前の住宅の基礎部の写真を


もう一度見てみてください


床下が乾燥していると思われませんか音譜にひひ


確かに、床下なんて、建築後は


中々見られませんね


しかし、その床下が乾燥して綺麗な感じさえ


持つのはどうしてでしょうか


コンクリートで頑丈にした最近の家は


防腐剤や防儀剤など


床下に有害な薬品をいっぱい使っています


薬品は気化しますから、床下から上にのぼり


住む人たちの体に影響してきますむっDASH!


特に若年や老人には大きいものです


しかも省エネで気密性が良くなっていますから


換気を十分にしませんと


悪い空気の中で長く住む事になります


第一、人間自体が不要なガスを常に出しているわけです


換気は大変に重要なのです。


昔の生活は今と比べれば不便かもしれませんが


少しの不便が健康と長生きに貢献するのなら


古い日本の住まいは見直されないと


医療費や健康や社会的不安などの問題の増大で


エコ以上の費用を使う事になるかもしれません


ではまた ・・・


関連ブログ 

不動産は売買・賃貸・交換だが古民家には更に移築がある!10/26

中古住宅と古民家は売り方が違います!10/25

地球温暖化を防ぐCO2対策における木材の重要性がよく分かる風船?10/24

中古住宅と古民家は売り方が違います!10/23

地球温暖化を防ぐCO2対策における木材の重要性がよく分かる風船?10/22

大西電子の大西軍二社長・LEDでがっちり!10/23


「びわ湖環境ビジネスメッセ2009」に長浜まで行ってきました!10/22


「観光立国をさらに推進する」と表明した前原誠司国交相に期待する10/21


鞆の浦埋立て架橋計画問題と近江八幡10/20


民主党のマニュフェストって読んだ事ありますか?10/19


「もったいない!」は中国の方が進んでる?10/17


NPO近畿200年住宅再生ネットワーク機構の会議がありました10/16
古民家からの価値ある材料の紹介です!10/12


わたしどもが考えるエコ住宅!10/7


いま何故「循環社会」なのかを学ぶ事に!10/3


これからの経済成長に関わるのが古材・古瓦などのエコ経済10/2


世界的あるいは人類的な転換期 10/1

ではまた ラブラブ!このブログの読者になる(チェック) ラブラブ



ペタしてね