こんにちは、まどか相続相談センター(大阪・兵庫)の行政書士のまえだあいですニコニコ

いつもありがとうございます音譜

 
ルンルン初めましての方へルンルン

1自己紹介ページはこちらの「登場人物紹介&事務所紹介」をご覧ください。

2ブログに対する私の考え方やコメントに関する注意事項どはこちらのvol.0「ご挨拶とお願い」をご覧ください。

 

キラキラ人気の長編シリーズは長編シリーズまとめページへどうぞキラキラ

*************************************

 
 
前回からの続きです。

後妻業と言われた女⑪~甥姪の本音~

 

遺産分割協議が無事成立し、金融機関での解約手続きが完了しました。

遺産分割協議書やその他必要書類を金融機関に提出し、相続人の手元にお金が届くまでには約1か月ほどかかります。

 
最終話はエピローグとして後日談を。

 

 
「余ったらの話ですけどね(笑)」とおっしゃっていましたが、ご自身との相続関係が全く無い甥姪さんのためにお金を払って遺言書を作るなんて、それだけでも十分だと思います。
 
全く相続関係の無い方へ財産をあげたい場合は、必ず遺言書を作成しなければ実現しません。
甥姪さんからのご依頼で繋がったご縁ですが、頼っていただけてとても嬉しかったです。
 
 
甥姪さんには後妻さんが亡くなるまで内緒とのことです。あの甥姪さんに教えてしまうと捕らぬ狸の皮算用が始まってしまいそうですからね…滝汗
 
 
今回の1件は、概要だけ聞くと後妻さんが一方的に悪いような印象を受けるのですが、本質は全く違いました。
私も人間的にまだまだ修行が足りないなあと恥ずかしくなり、反省点がいっぱいです。
 
物事の片面だけではなく両面から見ることの大切さを改めて教えてもらった案件でした。
 
 
長らくのお付き合いありがとうございました!
またちょこちょこ更新、気が向けば長編、というスタイルで続けてまいりますので今後とも応援よろしくお願いいたしますおねがい
 
 
 

 

 

 
 

twitterやってます@maeai_madoka

更新のお知らせ以外にもつぶやいていこうと思いますので、フォローよろしくお願いしますつながるうさぎ 

**************************************

外部ランキングサイト2つに参加していますのでこちらもそれぞれクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ