釈先生の礼法教室☆和装の身のこなし&会席料理の礼法 | ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

真姿パワーで幸せに生きる応援ナビゲーターよしだあゆみが綴る
ことことカフェでの愛の奇跡(軌跡)エッセイ

ホームページ:http://kotokoto-masugata.com/
メールアドレス:kotokotocafeayumi@mail.goo.ne.jp


昨日(18日)は、釈正輪 先生 (ホームページ→★★「礼法教室」で、
日本料理の会席料理の礼儀作法や、和装での歩き方などの
お勉強をさせていただきました



 

この礼法教室は、江ノ島ツアーをご一緒に企画させていただきました
Napuaちゃん(荒井理絵さん)が、
秘書の由那さんとご相談しながらコーディネイトしてくださっているお稽古です。

  ☆
礼法教室・第1回第3回



釈先生に、
日本女性としての立ち振る舞いや所作
和室や茶室におけるたしなみや礼法を教えていただいています。

足袋の履き方、正座のしかた、正式な座り方と立ち上がり方、
お辞儀のしかた、手や指の所作、扇子の持ち方、
お宅に伺うときの客人としてのたしなみや所作など…

釈先生が、事細かにご指導くださいます。


ご参加の皆さん(礼法シスターズ)で、足袋を履いてお扇子をもって扇子

お稽古させていただいています着物



釈先生はいつも、


「皆さんを、どこに出しても恥ずかしくない、
外国へ行っても日本女性として美しい!と言われるように、
礼儀作法を教えてあげるからね。」


と仰って、日本女性の“大和撫子の美”を教えてくださいます。


このお作法のお稽古はとても楽しいので大好きで、
毎月楽しみに参加させていただいています(*^ー^)ノ


ことしの3月から始まったので半年経っており、今月はもう7回め、
皆さんだいぶ礼法が身に付いてきたから…ということで、
日本料理の会席料理のお作法のお稽古でした。


☆*☆*☆*☆*☆


気温がまだ高いので、浴衣でもぎりぎりOKとのお話を伺ったので、
わたしは浴衣を着ていきました。

浴衣でも帯が結べないので、
着付けとヘアを、美容院でお願いしました(*^^*)。

浴衣さえ着るのは何年ぶりか。。。

ブログを始めた当初は、プロフィール写真を
リコピンさんが撮ってくれた浴衣姿の写真にしていました。

これ↓ 
   

この写真はたしか、横浜スタジアムにプロ野球の広島戦を観に行ったときだから、
7年以上前ですね~(若いっ、そして痩せている(〃∇〃) 。

この浴衣は、夫の両親が結婚のときに、浴衣の反物をプレゼントしてくださり、
それを浴衣にしてもらったものでした(*゚ー゚*)


浴衣でさえ それ以来なので、ちょっとドキドキでしたが、
写真を撮っていただいたら…


 ↑姿勢が前かがみになってますね(^_^ゞ

こうしてバッグを両手で前に持つと、姿勢が前かがみになってしまうので、
片手の肘の内側で持つのがいちばん美しいことを、
釈先生に教えていただきました。





今回は、上野公園で集合しまして、

まずは上野公園で、歩き方をご指導いただいたり、


 ☆横一列にならんで、歩く練習。Gメンかっ!



Napuaちゃん(荒井理絵さん)も、
いま着物にすごく はまってしまった とのことで、

きれいな空色の なんと!綿のお着物を...
美しく着こなしてらして、
ホントに見目麗しかったですわぁ~感動




この銅像の前で、一人ずつ記念写真を撮っていただきました。


 ☆なぜか大正時代にタイムスリップしたみたい、大正ロマネスク風ですな♪



 お着物の方は、わたし以外は皆さんご自分で着てこられていました。
 お洋服のおふたりも、ばっちりポーズ決まってますねっ(^O^)



その後、上野公園内にある「韻松亭」という日本料理のお店で
会席料理の席での礼儀作法や所作などについて、
事細かにご指導いただきました。


会席料理の席での、さまざまなシチュエーションの所作について、
こういうときはどうしたらよいのか…など、
皆さんで質問をたくさんさせていただきました。

釈正輪先生は、どんな質問に対しても、
どのような所作をすれば失礼にならないで美しいかをご指導くださり、
その理由と意味まで詳しく解説してくださるので、

すべてにおいて、たいへんお勉強をさせていただきました

お料理も、たいへん美味しく戴きました。






















お食事のあとは、ふたたび上野公園をそぞろ歩き

バッグを持っていないほうの手は、ぶんぶん振らないで(笑)、
脚のあたりにそっと添えておくこと、など…
美しく見える歩き方についても教えてくださいます。

皆さんで記念撮影♪



さらに、釈先生と一人ずつ、ツーショットのお写真も撮っていただきました☆

 ☆Napuaちゃん、ご本人もお着物も、お美しい~~






 ☆あれ、なぜか、ちょっと古女房風?(笑)





とっても楽しい一日でした \(^o^)/ 


上野公園で、数人で着物姿で歩いていると、
外国人の方たちに、「わぁ」という表情ですごく見られたり、
こっそり写真を撮られたりします。

でも、Napuaちゃんと話していたのだけど、

私たちだって、他の国に行って
民族衣装を着ている人たちがいたら、写真撮りたくなるよね、
それと同じなんだよね~と、話しました。


釈先生に、「どこに出て行っても外国へ行っても恥ずかしくない」
日本人女性としての美しい所作を教えていただけるのは、
たいへんありがたいことで、

実際、ここまで細やかに教えてくださる方は、
なかなかいらっしゃらないのではないかと思います。


いま着物に関心をもったり、 和服での礼儀作法とか、
日本人の美しい心や所作を習わせていただいているのも、
必然で最善なのだなぁと感じています(*^ー^)ノ 

釈正輪先生、秘書の由那さん、
毎月お稽古をコーディネイトしてくださっているNapuaちゃん、
いつもありがとうございます  





釈正輪先生の「礼法教室」は、Napuaちゃん主催の大山(板橋区)では毎月、
あざみ野でも毎月のように開催されています。

ご興味ありましたら、ご一緒に学びましょうね♪

 釈正輪 先生 (ホームページ→★★


 


 ☆さいごの3枚は、帰宅後リコピンさんに撮ってもらったもの。
 ことあを抱っこしてるのも、好い写真が撮れました☆




着物は大好きなので、こうして着るとワクワクするし、
自分で着られるようになって、
もっと楽しみたいなぁ~(⌒‐⌒)と想
うのでありんYumiちゃんの真似)。

いざ、チャレンジ!!!


これからは礼法教室で、着物を着る機会が増えそうです(^。^)y-~


facebookでは、着物部発足して~というリクエストもいただいているので、

着物がお好きな方は、(お着物でなくてもOKですし)
一緒にお出かけしましょう~(⌒‐⌒)

谷中・根津・千駄木=“谷根千(やねせんと言うそうですね^^)”あたり、
いかがでしょう~(*^o^*)


☆*☆*☆*☆*☆


こと葉さんの新刊 『はじめてチャクラの本』☆
ガーベラ感じるレイキ練習会&体験会9/30(月)開催します♪

sei仙台コラボ講座・第1弾☆『人生のブループリントを思い出そう ~数秘の基礎講座~』 ご案内☆
 sei10/1仙台にてコラボ講座・第1弾☆lehuaさんがご紹介くださいました☆

トマトsei リコピンさんがお仕事 始動☆「ベジフル講座&料理教室」

ガーベラ“すべてなるもの”と身体の和合☆ “今ここ”に最幸のわたしがいた
ガーベラ東京オリンピック決定により、海外への扉が大きく開かれましたね☆

「ハート&インナーチャイルドヒーリングクラス」第1回・御礼&ご報告

「創造性を高める☆アートワークの会」9月☆感想&ご報告

メモ2013年後半のおすすめ記事(1)