いろいろな視点で考える | 15歳から理解の出来る易しいマネーブログ!
2009-10-16 08:37:03

いろいろな視点で考える

テーマ:独り言

なにごとに対しても考えるって事は必要な事で、受け売りだけだとやっぱり良くない



なんて、えらそうに言っているボク自信に言い聞かせているのですがσ(^_^;)



日曜日は秋華賞って言う競馬の大きなレースがあるので、ボクはブログなど書いている時間はないのです(笑)

考えることは必要ですが、当たりもしないモノに費やす時間の無駄な事(。>0<。)



で、この競馬

先日も取り上げましたが、脱税問題

配当160億円所得隠し 競馬予想プログラム会社に指摘 東京国税局



取り上げる早さと言ったら負けません!

なにごとにも早いのです・・・



奥さん、お嬢さん、変にニヤケないで下さい!!

ご想像通り、ものすごく早いですが・・・(///∇//)



『早撃ちのジョー』で検索すると、ボクの名前が出てきます( ̄▽+ ̄*)

(嘘です、検索しないで下さい)



この話題、いろいろなところで取り上げられています

もちろん、皆さん違う見解



幸(ゆき)の競馬予想マッピングブログ

三競オート投資術~公式ブログ 勝つ為の思考法

一騎当選

その他多数



で、個人的に思うこと



今回のこの件はいろいろなことを学ばせてくれました

主催者の宣伝にもなっているでしょうし・・・



主催者は、これから年末まで大きなレースが続き、160億円も所得を隠せるほど競馬は儲かるのか?と言うこともスピーチできましたし、ギャンブルの配当金には税金がいっぱい掛かるんだよって事もお知らせできた訳です



いっぱい点数を買えばこの不景気でもお金持ちになれるスピーチを初心者にして、もう一方でギャンブルで配当金を巨額に得た事のある方、これから査察に入るかも知れませんからね!と警戒心を抱かせる



農水省の思うがままに動いている今回の事件だったのではないかと思うわけで、農水省にとって損のない事件

上手い戦略だなぁと



FPとして申し上げる事

税金は出来るだけまじめに払いましょうね

それが一番の節税ですよ!(笑)



もしよければ、クリックをお願い致しますm(_ _ )m

ファイナンシャルプランナーブログランキング