ニチアサ俳優さん、ごめんなさい★「家族」がテーマの2人芝居11 | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ です。

 

11月・12月に、横浜・名古屋で、3本の劇を上演!

 
★えんのまどか+宮瀬あすか2人芝居
「カナリヤの記憶~私は歌う、私の歌を~」
あらすじは、こちらキャンディー 詳細はこちらいて座
日時/2019年11月2日(土)14時・19時

会場/STスポット横浜(横浜駅徒歩8分)

 

 

9月29日

 

出演者2人の感想を、紹介します。

 

 

花火えんのまどかの感想
 
ニチアサって言葉、知っていますか?  日曜日
の朝に放映される子供向け番組。特に特撮番
組。○○ライダーとか五色の戦隊ものヒーロー。

出かける予定のない朝は、なんとなくつけっ放し
にしていると、へなちょこっぽいメンズが、変身し
て一応ヒーローとして敵を倒している。

メンヘラ台詞も多くて、なんだか暗いぞ~、これが
今の子供向け番組のつくり方かと驚く。  

藤岡弘がやっていた仮面ライダーは、こんなのじ
ゃなかったよ…と昭和世代は嘆く。てへぺろ


しかし、今や、ニチアサは無名の若手俳優の登
竜門として、イケメン青田買い女子たちの重要チ
ェック番組になっている。  

登竜門という存在なのだから、出ている俳優さん
はみんなほぼ初心者。そろいもそろって、下手な
のである。

そりゃあ、初めて芝居するのだから仕方ないが、
セリフも動作も、ど素人丸出し。見ているこっちが
恥ずかしい。見てらんないよ~笑い泣き
 
 
で、今日の稽古の感想…。
 
ニチアサ俳優さん、ごめんなさい。まどかばあ
ちゃんは、あんたがたを見直しました。私もできる
ようにがんばります。  

何色仮面になろうかな~爆  笑
 
 
 
 

おすましペガサス宮瀬あすかの感想おすましペガサス

 
今日の二人芝居のお稽古は、笑いたっぷりのお
稽古でした😊

まどさんが前日、アナウンサーのお仕事をされて
いたこと、必死に台本を離そうと、思い出しなが
ら、セリフを話してることで、

いつもの"茶目っ気たっぷりのまどさん"から、
"正統派アナウンサーのまどかおばあちゃん"に
なってました。だ、誰?爆  笑

同じ役者、同じセリフでも、読み方が違うと人が違
ってしまう面白さ、怖さ。

「まどかおばあちゃんになれない~~~」と、苦
悩しながらも奮闘するまどさんに、私やかめさん
は、ふふふと笑っていました。てへぺろ


が!! 私も笑ってる場合じゃねえ!!ガーン

私の弱点は「演じ分け」。一人芝居のメンヘラ女4
人と、純粋無垢な中学生のはるかちゃん。
 
三日間をまたぎ、合計5役やるのですから、私こ
そ役に引っ張られず、必要な時に必要な役を引
き出す力が求められます。
 
しかも、演じてる時に、たびたび出てくる素の私。
 
何者にもなれる芝居に惹かれたってのに、その
役がやらないであろう、読み方や動きを、あすか
(私)が勝手にしてしまう。びっくり
 
私の主張が激しすぎる~~~。大人しくしてて、
あすか~~~。出てきてはるかちゃん~~~。

きっとその役の立場にきちんと立てば、解消され
る事案なんだと思います。まだ役に入り切れてい
ない証拠です。
 
 
何者にもなれるからこそ、きちんと一人ひとりを描
けるような役者になりたい。
 
スキルアップするぞー! はるかちゃん、まどさん
と一緒に頑張ります。何色にでも、仮面を付け替
えられるようになれたらいいな~ピンクハート
 
 
 
おとめ座おとめ座おとめ座
 
 
中学で演劇をはじめたばかりのころ、私は、わた
された台本を、まるごと3日で暗記していました。
ほかの役者さんたちすべての代役ができました。

ああ、あの暗記力、どこに落としてきたのかなあ
~♪…という思いを、まどさんも、目下していると
想像します。

私もいまは、残念ながら、暗記力、めっちゃ落ち
てます。いやいやもはや地に落ちて…どころか、
埋没してます。笑い泣き

そう考えると、中高年の俳優さんたちって、本当
にすごいと思います。

というわけで、まどさん、フレー、フレー、がんば
れ~!(声援だけかい)


そうそう。ちらしもまもなくできあがります。
 
本当は、9月中に間にあわせたかったのですが、
消費税増税前の駆け込み注文や、もろもろの調
整で、いつもより時間がかかるとのことで、来週
にずれこむもよう。

とってもすてきなちらしになってますので、ぜひ、
手にとっていただけたらうれしいです。
 
 
 
 
9月から稽古を完全公開にしています。ぜひ、
応援にいらしてください。稽古は、横浜市戸塚区
でおこなっています。9月29日と10月の稽古
詳細は、こちら
 

星 15年以上つづく日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

花火かめおかゆみこの講座・イベントは、こちら!

義理チョコかめおかゆみこの講座のご依頼は、こちら!