はとの子のブログ

はとの子のブログ

土の子陶房の日々の日記です。土の子にどっぷりハマル土の子陶房マネージャーのお話。

5月13日、14日「ひめじアーティストフェスティバル」に出店してました

13日の途中からはザーザーぶりの雨・・・

14日はなんとかもってたけど、終了まで2時間くらいというところで再びザーザーの雨にやられました💔

それでも14日は降らなかった時間も長かったのでそれはそれでありがたかったです

てるてる坊主がきいたかな??

 

しかし・・・

行く前から迷いの多い日々でした

 

一番人気の楕円の絵皿に関しては、ひめじアーティストフェスティバルは昨年の半分、14日に行われた水ナス初もんマーケットにおいてはほとんど持参できずでした・・・

 

で、テントが飛ばないように重石を強化したことにより、荷物を引き算した結果・・・

作品の量がこじんまりとしてしまう

 

準備が追い付かず、レイアウトも定まらず

 

なんだか腑に落ちない感じのまま出発しました

(若干1日目の朝寝坊してるし・・・)

 

昨年は絶好調だったひめじ

そのイメージをもとうもとうと思えば思うほど気持ちが焦りました

 

そうこうしてるうちに寝不足か?気圧の変化か?どんどん頭が痛くなってきて・・・

色々な意味で撃沈の1日目となりました・・・

 

とりあえず美味しいものを食べようといつものようにうどん屋バクさんへ

出汁を飲んだらぽろっと涙がでました(笑)

染みるってこういうことなんですな・・・

 

美味しいものたべてなんか色々話して寝たらとりあえず頭痛は治りました💦

 

元気に復活したものの・・

まだ迷走中の私でございました・・・

 

そんな中でも毎年立ち寄ってくださるお客様

姫路のお知り合いの方

出店で知り合った方など

たくさんの方が立ち寄ってくださり、なんとか最後までがんばれました

でも納得できる結果が出せず・・

ただただ悔しいばかりです・・・

 

そして、帰りの搬出時は土砂降りのあとでものすごいことに・・・💦

 

帰ってきた次の日はもうテントも机も何もかも丸洗いしました💦

車も謎の虫がいくつか現れました💦

姫路でおいてたものの下にたくさんいた虫です

姫路から連れてかえってきた模様です(´・ω・`)

県境をまたがしてしまった・・・・(笑)

 

で・・・・・・・・・・・・・

 

5月も半分が終わりました

 

土の子が出店予定のイベントが5月あと1つ。6月あと1つとなりました

 

たった2つ!!!

 

さて6月~8月どうやって土の子作家たちの給与を払うか・・・

ノープランです・・・・・

なんと無責任なマネージャー・・・

 

でも作りためる期間が最近はいるな・・・と思った結果です

ただ、工房に任せるだけでなく丁寧な指示も必要だな・・・と

 

実際お客様の反応を一番見ているのは私です

きちんと伝えていかなくては・・・と思っております

 

町田ハンズの3古代フェス開催中です

 

22日までとなりました~

よろしくお願いいたします

 

人気の古墳や埴輪のマメ皿、堺 「利晶の杜」 羽曳野 「大蔵屋」 さんに姫路から帰ってからそれぞれ納品してきました

~~~~

よろしくお願いいたします!!

 

またしても在庫薄々ですが💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何十年たってもゴールデンウイークが怖い!!!

 

本当にゴールデンウイークってどこ切り取っても追われるイメージしかないのですよ

 

テレビでは飛行機や新幹線で旅立つ人を見ながら・・・

土の子は家族と出かけた記憶なし💔

 

5月はゆうてもイベント目地通し

ただゴールデンウイークにがっつり出店をしたこともございません

(大体その期間中の2日間くらい)

 

何が怖いって、その期間作家の製作が止まることが怖い

そして・・・

ゴールデンウイーク終わったらイベントあるのに全く作品づくりが追い付いてないこと( ;∀;)

 

毎年同じ失敗をしてるのですが、今年も全く同じ失敗( ;∀;)

 

そして母の日企画というもので独自で毎年限定作品をつくり注文販売をするのですが

これが毎年追われる原因となる

 

私の毎年ゴールデンウイークというものは

 

作品の窯づめ

からの

作品の窯づめ

 

でもここ数年は作業所も基本しまっているので・・・・

すっかり3年くらいは田んぼや畑の開墾三昧

 

そして作業所が開いたらやっぱり窯づめ💔

 

で。今年の話ですが

 

カオスでした💔

 

実は先週家の用事や別件で作業所に行けなかったのですが・・・

ゴールデンウイーク明け販売の皿の製作がほぼ進んでいなかった💔

まったく別のことに邁進していたようで・・・

「ないやん~~~( ;∀;)」となり、今週月、火はがっつり作業所に詰めました・・・・

(そして帰りが遅くなると家の中がカオス💔)

 

そうです。私は鬼監督です

 

私がいないとおそらくゆるめです

多分・・・・・

ということで私が来たときは

とにかくワーワーゆうてその日の生産量を引き上げます

 

こんなことは時々おきるので、たとえ別件があっても短時間でも作業所にいくようにはしています

ただ先週はいけなかった💔

 

カオス💔

 

作りたいものをその日の気分でつくる

 

これ一番理想ですが

お客様が求めるものが違うことがしばしばです

でも作家の給与にする!!という目的を忘れてはいけません

5月はそういう意味でも特にがんばる月刊です

 

でもある程度は許容します

私は作家たちと一緒には基本つくりません

マネージャーという名の出入り業者です

(販売管理、作品管理はしますが)

だから作家の要望をききながら楽しく仕事ができる現場も大事だと思います

 

が・・・・・・・・・・・

シビアな役割は私が担います

 

作った分すべてみなさんの手にとってもらえたらそれはそれは嬉しいことですが

20年以上前につくって欠けたり、壊れたりしてる作品もたくさんあります

 

私も20年以上土の子にかかわっていますが

どんどん焼いて作品があふれてこのあとどうするのか

無責任なことはできません

せっかくつくった作品も冷静に土に返す判断は必要だと思っています

 

でも

売るべきものがその時にないのはだめ( ;∀;)

 

というわけで追い付いていない仕上げなどなど道具は全部持ち帰る( ;∀;)

 

今年のゴールデンウイークは・・・

畑と田んぼ準備(晴れの日中)

夜家で仕事

5日、7日は出店予定

6日の午後以降は作業所で窯づめやな((+_+))

 

幸い??

長男、次男、私のスケジュールがまったくかみ合わず

残念ながらお出かけ予定は今年もありません💔

 

というわけで

ゴールデンウイークは働くウイークです

 

ハンズ町田の3古代フェスは5月22日まで開催中です!!

 

1週間経ちますね

みなさんの手にとっていただけてるかドキドキです

 

どうかどうかたくさんの方に土の子の作品をみてもらえますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月が終わりそうです

只今土の子はハンズ町田にお邪魔しております!!

 

ものすごい作家数です!!

ここに土の子の古墳、はにわ商品が参加させていただいていること、とてもありがたく思います

ドキドキしますね~~

 

たくさんの方の目にとまっていただけますように

 

で・・・

今週はくたくたな一週間となりました・・・

色々ありまして・・・

月曜日から金曜日の間に三日間は30000歩以上あるきました( ^^) _U~~

で、中学校の家庭訪問だ!!ということで、珍しくがっつり休んで大掃除をしました・・・

(年末はいつも疲れ果ててできない💔でも結局そのあとも忙しくてできない💔)←いいわけ(-ω-)/

 

まったく終わらずヘトヘトで1日が終わる

で、次の日はなんと中学の家庭訪問と小学校の参観日

 

参観日もそこそこに家に戻りまた掃除、掃除。

ようやく片付け終了~~と人が入ってもらえる状態にまでもっていったが(←どんな家だよ)、なんと先生はご自分のお子様から風邪をもらったとのことで、体調がかなり悪いので・・・と玄関にも入らず終了( ゚Д゚)←ええのか悪いのか・・・

 

10分足らずの玄関外の家庭訪問となりました・・・・・

 

まあいずれにしろ・・・

家が浄化されたのは素晴らしい!と考え直すのもつかの間・・・

今あれやこれややることにあふれておりまして・・・

このツケをどこで巻き返すか頭を悩ませております

でも家がきれいなのは嬉しい

この感情をいったりきたりしておりまする( ;∀;)

 

そして・・・

金曜日は小学校組の待望の遠足でした

で、木曜日にお昼すぎに小2年担任から電話が鳴る

「朝しんどいと言って、少し微熱もあったので保健室で寝ました。そのあと元気になり、熱もなく元気にすごしています」

 

さて・・・

それをどうとるか・・・

明日は遠足。授業が終わったらいつも学童的なとこにいくのだが、少しでも早く帰って明日のために体力温存が大事かも・・・

 

と思ったら「帰ろう」と途中で仕事を切り上げ帰る

すっかり元気な三男だったが(寝たら治ったのか??)

夜中に熱とかでないだろうかと気になりまくり、朝をむかえる

 

いけそうだ!弁当つくろう!!

 

弁当つくって小学生組無事出発

でも仕事しながらも、携帯電話は一切手放せず・・・

 

無事にいけたようで安堵。でも夕方サッカーもあるし・・と再び早めに帰宅。

 

みんな子どもたちはまる~くおさまった気がするが・・・

私のやることが山積みのまま

 

で、何か私の整理がうまくいかなかったらしく・・・・

朝30分しか最近お目にかかれない主人にキレてしまう

 

基本的に家のことは言ってないことが多く・・・

どうやら参観日は主人の仕事場にうちの次男と同じクラスのお母さんがいて、知るという不思議な事態(-_-;)

 

「言ったところで・・・・」

 

この感情は私の中でよくある感情

なんでも自分で落とし込む悪い癖がある

 

で、言わない限りは他者に何も思わず自分でやればいい

他者に不満をもつな

自分の価値観を人に押し付けるな

自分が思った通りに他者に動いてほしいと求めるな

人はそれぞれ。みんな同じではない。

👆

10年くらい前からのモットー

 

でもやはり家のことは最近抱え過ぎたのだろう・・・

久し振りに少し糸が切れてしまった

 

でも結局思い込みの強いのが私

抱え込んだのも私

何かに翻弄されやすいのも私

そのままやりきれん量をかかえてあたふたしてしまうのも私

 

この状況はすべて自分が作っている

 

と最後には落とす

不満に思うのなら自分が変われ

相手は変わらん

荷物をへらせ~~

 

しかし・・・・

結局年々やること増えてるな・・・・

 

という自分がつくってしまった環境に悩んで翻弄される人生に幸あれ

 

ということで・・・

 

明日は久しぶりの狭山池まつり

狭山池一周は結構広い!!

陶器まつりは310号線側でやってますよ~~

 

朝早いので9時頃に毎年すごい眠気がやってきてたのを思い出した(; ・`д・´)

風も強い場所なんで油断したらあかんな~~~

朝方はまだ雨予報でてるけど、無事開催できますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気付けば4月でしたの土の子陶房です

 

えらいこっちゃ春ですやん

文章かくのも久しぶりです

あれもこれもそれもに追われまくる時期になりました

田植え準備もやね・・・・

水間観音厄除け十六童子の「稲ちゅう童子」さんにも「五穀豊穣」をお願いしないとですな・・・

 

3月から4月にかけてですが。。。

色々なことで人知れず悩むことも多々ありました

 

特に土の子にまつわることは本当に悩ましいことばかりで(笑)?

ちょっとした覚悟をもって動いた案件も多々ありでした。

 

曖昧にしておくよりスッキリさせたほうがよい!

 

と今日もひとつひっかかってた案件を片付けてきました

不条理なことや、なんで?ということを解決する術が見つからず、今後の事を考えて至った結論なんでこれはこれで肩の荷がおりたようなおりてないような・・・

 

世の中にはこんなことがあるんや💔と学びました

 

落としどころに落とす

 

そうやって前に進むしかございません!

 

3月の内容はそれはそれでストレス三昧だったので、決着をつけたはずだったのですが、また上にのせられそうになったので、そこはきちんとお断りしました。

たださらに好き放題言われることもあるので、今年は「これ以上は無理」と色々なことにおいていうようにはしています

もちろんやることはやった上にです。

 

落としどころに落とす

 

そうやって前に進むしかありません

(2回目)

 

土の子マネージャー春の格言??(笑)

 

が、まだひと悶着ありそうな気がします

来週ヤマ場かも??( ;∀;)

 

という若干のストレスを解消するのが土仕事でございます・・・

泉佐野市大木で我が家が借りてる畑ですが、最近モヤモヤしたときは仕事の合間に短時間でも、草抜きに走ります

ココロがす~っとします

 

が、畦道も春なのでえらいことになっており流ちょうなことをいうておられなくなりました(笑)

草抜きレベルではなく草刈りレベルです

みんなのまちづくり隊の畑や田んぼもえらいこっちゃです💦

 

日本遺産に認定されている大木の景観を守るべく、みなさん本当にきちんと棚田の管理されてまして・・・

毎年ぼわっとしてたら雑草伸びきってました。周りはみなさんきれいに刈られてました

 

というようなまさに「出遅れました!!」状態に何度も陥りました(笑)

 

最近思うことですが・・・

同じ大木でも家族で借りている畑の場所と、まちづくり隊が管理する畑や田んぼの場所は違うのですが、周囲の皆さんは本当に丁寧に管理されておられます。

そしてみなさん丁寧に色々教えていただきます

 

四季折々の畑や田んぼの仕事、家仕事があり、それはすべて自然に応じて行われます

スーパーやテレビで四季を感じてきた自分としては、このリアルタイムに自然を通じて感じる四季はドタバタもしますが、新鮮であります。

 

自然と共に自分たちの生活がある

いずれはそんな人生がいいなと思います

今から教えていただけることはすべて学びたいと思います

 

私はおそらく人の言葉にすぐ揺らぎ、翻弄されてしまうところがあり、実は色々面倒くさい人なので・・・

土に向かう自分が今は一番落ち着いたりします

 

でもそうなると最近話し方を忘れるので(; ・`д・´)

人として存在する限りは人と接することを忘れないでおこうと思います☺

 

少し話は変わりますが・・・

土の子の作品たちってわりとよく話すんですよね???

 

作品たちは見ていただく方により話す内容を変えるのです

逆に作品たちを見ていただく方により、話し掛けられてる内容は変わっているはずです

 

その作品たちが一生懸命どなたかに話しかけている姿を20年みてきた自分としては、土の子の作品のコミュニケーション力に今頃感動してたりします

(ときどき余計なこと言うてるなあ・・・と思う作品もありますが・・・(笑))

 

この作品たちの代弁者になる必要はありませんが、できるだけたくさんの方に土の子の作品たちが話し掛けることができるように

この4月からもがんばりたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

春を感じる気候ですね

こないだ耕してる畑でつくしをいっぱい見て子どもたちとテンションあがりました

 

そしてこの時期花粉が大変なのですが・・・

目のかゆみはあるものの、鼻づまりなどなどの症状がここ数年ないのですよね・・・

スギ花粉の季節からずっと苦しんでいた数年前が嘘のよう

 

でも完全にアレルギーがよくなったわけでもないのですよね・・・

実はお米つくってますが、結構なイネ科のアレルギーです(笑)

花が咲いてきたら無茶はしておりません・・・

 

今日母に会ったのですが、母はかなりの花粉症。

毎年3月から4月はかなりつらそうです

実は本日父の携帯電話を交換してきました

ちなみに父の携帯は3G!! でした・・・

 

15年くらいもってたわけです。最近充電がしにくくなってやっと交換

でも以前の電話って長くもてますよね・・・

とりあえずスマートフォンではない電話ですが新しくできて父もご機嫌でした

 

で、交換したのちお昼を食べに行こうということで、どこいきたい?と聞くともうすぐ83歳の父は「餃子の王将」っていうわけですよ。私は平日お昼ご飯はカカオ72%のチョコを2切れの日が最近大半なんですが・・・・(食べ過ぎないが体にちょうどよい)

 

行ってみました。かなり久しぶりに「餃子の王将」

70代後半で心臓病、肺を切除、糖尿病・・・と入院、手術などをした父でしたが、食べるなあ・・・とびっくりです

 

って「餃子の王将」値段はあがったそうですが、今の私にはボリューミーでした💦

 

さて3月のイベント出店です

 

3月は色々ありそんなに多めではないのですが、バリエーションは豊かです💛

 

3月11日(土)

Ichigo Lab マルシェ

10時~15時

泉佐野市日根野1368

販売とワークショップもやります

 

3月12日(日)

町屋の日

「森岡家」にて出店

姫路市鍛冶町49

10時~15時

姫路の町屋が熱い1日!!この日はたくさんの町屋が楽しく開放されてます

 

いつもお世話になってるうどん屋「バク」さんとこの近く

(今年まだ姫路いけてなかったので、バクさんに明けましておめでとうまだ言えてなかった)

 

3月17日(金)

泉州☆育チームで岸和田愛彩ランドでの販売

10時~14時くらい

 

3月19日(日)

だいとうパークスタイル2023

にこにこだいとうkids祭マルシェ×だいとうアカペラストリート

 

住道駅すぐ 末広公園

10時~17時

販売とワークショップもやります

 

土の子初✨大東市上陸です!!

 

4月、5月もイベントでますが・・・

6月~9月はあまり積極的にはでないかな・・・?

田んぼの時期であるのと、作品を作りためる時間も必要かなと最近ひしひしと感じております

 

が、その間の作家たちの給与についてはきっちり考えていかないといけないので何かはします!

 

って、3月忙しいです・・・

3brother'sは卒園や卒業はないのですが、次男のサッカークラブの卒団するコたちの卒団式があり・・・

下級生なんで、いろいろと準備があるのですが、ほんま大変

今我が家は駄菓子まつり( ;∀;)

駄菓子トロフィー

駄菓子レイ(ネックレス)

 

あと色紙も作成予定です~~~~💦

すべて8人分💦

 

毎年毎年なんらかの卒〇準備をしている気がする私です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1週間がたとうとしていますが・・・

 

改めて2年ぶりの土の子の作品展、無事終了いたしました

 

たくさんの方に来ていただき、本当に賑やかな作品展となりました

 

ありがとうございました

2年あいたのですが・・・

たくさんの再会があって

私としては本当にあっという間の3日間となりました

 

実は日常の平日は口数少ない私なのですが(笑)

この3日間はしゃべり倒しました

 

イベントのテンションですね・・・

 

土の子の作品のことをよく知っていただいてる方が8割なんで、そりゃあしゃべっててもテンションがあがります

 

最終日の最後の最後は土の子陶房にかかわってくれた今までの歴代工房スタッフが集結してました(笑)

 

私の20年の歴史に出会った人たちです

 

それこそ1日目にきてくださった方が、みんな高校の同級生で・・・という話を聞きながら思ってたことは・・・

土の子を介して、この展示会がみなさんが集まれる場になればいいなと思ったりもしてたので。

 

最後に土の子を通じワイワイしていた歴代スタッフを見ながら、土の子や作家たちのことを大事に思ってくれてることが嬉しいなとしみじみ思ってました

 

長い歴史も感じました

 

みんな土の子のことを知ってるのですから

ここにこれなかった今まで土の子に関わってくれた人たちも、私が作品をもって旅する中でそこに現れてくれたりということもあります。

私はそんなこんなも含め、土の子にみんなが会いにきてくれるように作品展を開催したり、旅にでたりは続けれる限りは続けたいなと改めて思いました

 

で、今回やっぱり気づいたこと

 

私も含め関係者が年を重ねてきたな・・・と(笑)

 

もう口を開けば、健康の話!!!

次の開催時は血圧計とか骨密度計とかおけないかとか・・・

テーマは「健康」とか(←アートと健康の融合?)(笑)

作品で足つぼつくるか??(どっちもリスク!!)

 

もう話がくちゃくちゃになっておりますが・・・💦

 

とにかく・・・

土の子展が気軽に来てくれる場所になるといいなと思ってます

 

で・・・作品展が終わった~~~という余韻にひたることはとても危険なことで(笑)

 

3月のイベントがもうすぐ始まります!!

 

すっからかんになった埴輪関連商品の補充

ワークショップの準備

あとは企画イベントの準備

 

整理してまた作家たちにがんばっていただきたいと思います

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

二年空いた土の子の作品展ですが、なんとか2日目を終えました

 

二年空いたくせに準備はドタバタだった(いつも通り?)謎は残しつつ( ;∀;)

2日間ともたくさんの方に手にとってもらい、とても賑やかな楽しい時間を過ごしております

 

なぜかレジ担当になってる私はめちゃめちゃ途中ワーワーゆうてますけど・・・

 

1月終わりから2週間に渡り、3brother'sがインフルエンザを順番にもらってくるというまさかの展開でしたが(笑)

今となっては「今週じゃなくてよかった~~~」と安堵しております

そうあの焦りはもはや「過ぎたこと」

 

とにかく作品展までに作品が焼けて、なんとか並べれて、たくさんの方にお会いできた!!

もうそれで先週までの悲劇はそんなこともあった「思い出」となりました

 

でも今回の作品展もそうですが・・・

終始引っかかってることがマネージャー的にはあります

 

モノづくりにおいての取り組み方です

 

そもそも

 

土の子は古い古い・・なんなら世紀すら渡る長い歴史がある陶房です

 

トレーニングできそうな重い重いお皿をつくった時もあったそうですが、個々の作家たちの個性がでる「オブジェ」という方針にしてからは、作品も土器焼成を主として、何年もたくさんの土偶やオブジェを制作してきました

 

今や土の子の作品と言えば「賑やかなお皿」と思ってくださってる方も多いのですが、お皿の歴史は2010年から。

作業所に通うメンバーの変化に伴い、新たにお皿を導入した経過です

 

で、この皿が私がいうのもなんですが、めちゃめちゃヒットしたんです(笑)

作っても作っても足らずの時期が続き(なんならいまだにそんな時期ある(笑))

需要と供給のバランスからも皿づくりの比重が高くなり・・・・

 

ここ5~6年に関しては、縄文土器から埴輪の世界に進み、いろいろな商品をつくってみたら、私がいうのもなんですが、これはこれでヒットしまして(笑)

 

作っても作っても足らずの時期は今( ;∀;)

今回の作品展は全く出せずでした💔

で、再び需要と供給のバランスからこちらの比重も高くなる

 

まあ個人見解としては、その他だんじり商品も含め、いろいろな商品があることは「強み」としてよいとは思ってはいます

作家の毎月の給与は発生しなくてはいけないですから

 

昔むかし、毎月払う給与がないと真っ青になったことはしょっちゅうありますから( ;∀;)

うちの作品を受け入れてくださる方々がたくさんいてくれることがどんなに心強いか!!

今それに答えることはとても大事なことであると思っています

 

が・・・・・・・・・・・・・・

今回もマネージャーとして思ったことは

作品づくりの「基礎」がおろそかになってきてるなということ

 

私たちがオブジェをつくるにあたって大事にしてきたこと。

 

パーツをつけるときは丁寧に「どべ」(粘土を泥状にして接着剤代わりに使う)を丁寧にぬる。大きなパーツをつけるときは接着面に傷をつけてどべがしっかりしみこむようにする

 

作品の目線は重要。自分が座ってる場所より少し高めの位置をねらって、丁寧につける。目線はばらつかせないようにする

 

重たくなりやすい頭は破損しやすいので、中の処理も丁寧に仕上げる

 

何よりも心をこめて

 

作家の思いや今できることに寄り添い、作家の個性を尊重するモノづくり

 

オブジェを作ることが少なくなってしまった昨今、経験をつんできた作家たちも抜けてきたかな・・・と感じました

やはり「継続は力なり」なんですね

 

ここ数年、ありがたく忙しかったことや・・・

コロナで何かを見に行く、触れる機会も滅多になくなり・・・

 

モノづくりを見つめなおす時間がなさすぎたかな・・と

 

て、作品展の会期中に書くことではないですが、無事に開催できたからこそ考え直したいなと改めて思いました

(ただやっぱり売れ筋商品もありがたく待ったなしやけど~~~)

 

まあ作品展の半年前にはきちんと作品づくりに取り組めるように・・・

次の作品展にむけての反省をここに記し・・・(期間中にすでに反省(笑))

 

明日は笑顔で終わります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月ですね~

第2週に入りましたね・・・・

 

恐れていたことがおきました

 

私の次男(小5)がインフルエンザからの学級閉鎖だったのですが・・・

部屋に隔離し、他にうつらないように経過してたのですが・・・・

 

もう目安の日数を過ぎた次の日。三男(小1)が熱がでまして・・・・

インフルエンザでした・・・💔

 

おそらく・・・・

 

次男のウイルスならとっくに発症してたでしょうから、別ルートの可能性大・・・

どうせなるなら重なってなってたほうがと思ってしまったらあきませんが( ;∀;)

休日診療で判明して、お薬をいただいてから夜中にすでに熱もなく・・・

そこからはすっかり元気で1日ですっかり元気になりました

 

次男より経過が早い💦

 

3男は昔から治りが早いのです

次男と三男の違いはおそらく腸の状態かと・・・

 

腸、大事

 

ということで小5は本日から学校復活。三男は学校お休みです( ;∀;)

 

さあ仕事いかな~が再びストップ・・・

(主人は私の焦りを見ないふりをしている・・・)

 

作品展!!!!!

ダイレクトメールは発送やっと終了

 

あとできることを考えるがいかなできへんことが多々・・・

 

復活後は焼きまくりやな・・・

 

作品展は世界の神々が並びます

やっぱりまだ私は全容があきらかになっていません(-ω-)/

明らかになるのはレイアウトする当日かと💔

 

作品展も久しぶりなので、お客様も来ていただけるかどうかとか考えたら胃が少し痛んだり・・・( ;∀;)

 

でも不安は結局何らかの形で取り除くしかないので・・・

 

やるべきことをやるのみ

 

とにかく無事に作品焼成が終わりますように

 

あと2月24日までハンズ渋谷店にて引き続き、土の子の埴輪作品が 3古代フェスに参加中でございます

こちらもぜひともたくさん手にとってもらえますようにと願うばかりです

 

ドキドキの冬を経て

楽しい春をむかえたい~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年あいた作品展「土の子」まであと2週間となりましたが・・・

 

我が家は次男(小5)がインフルエンザに今週かかりました~

そしてやっぱり学級閉鎖

この次男の学年、いつも学級閉鎖になる学年で(昨年はコロナで学級閉鎖)、次男はきっちりもらってきます・・・・

 

今のところ、インフルエンザは我が家で発症したのは次男だけですが・・(隔離中)

 

コロナの時よりしんどそうでした

 

病院は我が家の近くの病院は検査だけでも予約いっぱいの状態でした。12年ぶりくらいに久しぶりの病院にいきました

胃腸炎関連の症状もあったので、あやうく胃腸炎の診断がつくとこでした

 

夜中の観察、次男隔離により布団と一緒に私と三男の寝る部屋にやってきた長男(中2)の相変わらずの会話してるような寝言のオンパレードに睡眠不足の日々がつづいております

この長男、昔から寝言がなかなかで、傍から見てるとまるで情景がうかぶくらい明確にしゃべります。空想的な内容というよりは、どちらかというと日常会話的な内容が多く・・・

以前は気になって大丈夫かなと思ってましたがしばらく様子を見ようと思い、数年が経ちました・・・

 

この寝言に寝れる主人、次男、三男はすばらしいです・・・

 

というわけでぴったりと止まっている作品展の準備

 

作家たちは作り終わって満足感でしょうが、この作品をどう焼成するかは賽は投げられたも同然

(まあいずれにしろ作品はまだ乾いていないが・・・💦)

あと展示方法ですね

 

いうても、作品をまだほとんど見ていないので、レイアウト案もなんも浮かばず・・・

(一月は一月で工房もお休みの人も多かったので、先週くらいにできた作品も多数)

曇り空をみては悩んでおります

 

このいつだって準備が万端ではない陶房

いつも何かに追われていてゆとりがない陶房

 

年間方針だしたらいいんやけど・・・

割とそれは無理な理由もあり(マネージャー飛び入り仕事も受けたがるからか?)

今回もピンチ・・・

 

次から作品展6月~9月くらいにせえへん?

冬場は流行り病や雪やなんやでストップ多いし・・・

結局年末寄せ植えやその他でなんもできへんし

年明けスタート遅いし・・・

とひそかに思っているマネージャーです

(※愚痴ではない)

 

来週は復帰できるのか??

ものすごい時期ずれて順番にインフルさんがくるのか??

 

とにかく明日は事件がおきない限りは、レイアウトを真面目に考えよう

これ前回の作品展の様子カナ?

 

2020年?

 

2年とんだのか、土の子展?

 

すでに記憶が曖昧

 

(私の記憶が最近とびやすいともいう・・・💦)

 

このあとはコロナ騒動と共に、怒涛の忙しさが私にやってきた

記憶がとぶくらいの忙しさ

 

土の子のことや、みんなのまちづくり隊のことや、その他いろいろ

 

走ったなあ・・・・・・

 

いつまで走れるかな??

 

作品展 「土の子」

 

2月16日(木) 13時~17時

2月17日(金) 10時~17時

2月18日(土) 10時~15時

 

泉南市立文化ホール 展示室

 

初日実は午前中搬入です

多分わちゃわちゃのスタートだと思います・・・・

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土の子陶房と出会ってもう20年をこえた

生き字引の役割も請け負っている

 

つもりだった・・・・

 

数ある歴史があって、なぜこれをつくったか、どこでどんな方とお仕事したか

おぼえてるつもりだった・・・

 

もうすぐ土の子の作品展をする予定だ

作家たちは作品をつくっている

 

おそらく私がジタバタできるのは作品が乾いてから

というわけで今日は工房の片づけをしてたのだが

なんだこれ

鬼だ

鬼のパーツ

ちなみにこの黒かご4つ分がこのパーツ

大作だ

これ、いつなんでつくったか全く思い出せない

 

私が思い出せないなんて大変だ

 

ただ、他にも10年以上は土の子に関わっている工房のスタッフもいるので聞いてみた

なんでつくったかは分かった

話してるうちになんでここにあるのか??となった

 

納品されなかったのだ!!!

 

なんで納品されなかったのか・・・

これがおそらく黒歴史なのだろう

 

土の子の歴史上では実はこんなことはよくあった

ものすごい時間かけたのだが、商品にならなかった仕事

ものすごい時間かけたのだが、どこにもいけなかった大作

 

要するにお金にかえれていないのだ

 

私もよく風呂敷を広げたがるが、一応工房のスタッフとしても働いていたこともあり、労働は対価にすることは基本としている

昔のことも知ってるから余計である

 

で、久しぶりにでてきた大作だが、忘れていた・・・

なんで納品にいたらなかったのかは、もはややぶの中である

 

でもその時はいつか納品するつもりだったのだろうか??

2014年のブログにその鬼さんがでてました

期間限定で高石アプラホールの作品展の際に展示しています

こんなんでした

今年久しぶりに作品展に出してみようと思います

 

作品展も3回飛んでるので、他の寝ている作品もだそうかな・・・

 

ちなみに・・・・

今回の作品展のテーマに私が選んだのは

「世界の神さまたち」

どんな神様たちができてるのかはまだわかりません

 

ただ作家たちがつくる世界の神々をみたかったのです

私はそれ以上は言ってません

 

作品展は

2月16日~18日

 

16日(木)13時~17時

17日(金)10時~17時

18日(土)10時~15時

 

泉南市立文化ホール 展示室

 

で行います。