晴ればれ:系列4店舗目 | 元ボウリング場スタッフの放浪記

晴ればれ:系列4店舗目

元ボウリング場スタッフの放浪記-麺の坊 晴ればれ



麺の坊 晴ればれキラキラ



愛知県豊田市にあるこちらのお店は、私のブログでもよく取り上げる『晴レル屋』系列の4号店ですひらめき電球

晴レル屋関連の記事はこちらからクリック

東海地区で最も有名なつけ麺店「晴レル屋」
晴レル屋「赤つけ」食してみた
晴れやか:系列2店舗目
晴天:系列3店舗目
つけ麺+カレー+トマト=??
本店とは全然違って
本店だからこそ出せる味
辛いもののインパクトが


ちなみに、晴レル屋さんのブログもリンクさせて貰いますパー

team 晴レル屋 *



だいぶ記事が増えてきましたねじろーん


全て別窓で開かれるので、お気軽に覗き見どうぞパー



元ボウリング場スタッフの放浪記-つけめん 全部入り



つけめん 全部入りキラキラ



ベースは豚骨魚介のスープで、ここは本店の晴レル屋さん等と変わりませんが、こちらは少し醤油が強めのスープでしょうかねあせる

スープに黒ごまが浮いているのと、大きめの刻みタマネギが入っていて、かなり良い食感が楽しめます音譜


こちらは全部入りなので具はたっぷりですが、それとは別でスープの中に角切りのチャーシューが入っているので、麺の上に乗っているチャーシューとはまた別の味を頂けますじろーん



麺はツルツルでかなりコシが強く、それほど量は多くありませんが、しっかりとお腹を満たしてくれますねニヤニヤ


そしてこちらではよくある『味玉』ではなく、ウズラの卵がトッピングとして全部入りに付いてきますあせる

もちろん中はトロトロではなく、ごく普通のウズラの卵なので、スープに浸してもそのままのちっちゃいゆで卵ですね汗


なぜここだけウズラの卵にしたのか疑問ですが・・・



スープ割りは2種類から自分で選べるようになっていてこれ↓


元ボウリング場スタッフの放浪記-スープ割りポット


右側の白いポットが『あっさり魚介ダシ』
左側の銀のポットが『こってり豚骨スープ』

と書かれていましたひらめき電球


スープ割りを2種類から選んで楽しむことが出来るのもまた珍しいですね音譜


私はあまり見ない方の『こってり豚骨スープ』でスープ割りを頂きましたが、とんこつラーメンのような風味がまして、これはこれで美味しかったですねおー


全体としては、まぁまぁと言ったところで・・・
晴レル屋系列の中ではまだまだ物足りない味なのでマイナス部分がありますね汗

まず、ウズラの卵は検討した方が良いかと思いますけどね冷や汗





ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
いつも応援ありがとうございますaya

blogramのブログランキング  にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ  人気ブログランキングへ