つけ麺+カレー+トマト=??

晴レル屋

私のブログでもよく取り上げる『晴レル屋』さん

晴レル屋関連の記事はこちらから

・東海地区で最も有名なつけ麺店「晴レル屋」
・晴レル屋「赤つけ」食してみた
・晴れやか:系列2店舗目
・晴天:系列3店舗目
ちなみに、晴レル屋さんのブログもリンクさせて貰います

・team 晴レル屋 *
全て別窓で開かれるので、お気軽に覗き見どうぞ

今回またまたこちらにお邪魔したのは、未だ食べぬ『味噌DEカリー』を食すためでした

メインの『つけめん』、そして辛みその『赤つけ』をすでに食し、残りはこの『味噌DEカリー』だけでしたから、晴レル屋制覇のためにも心してお店に向かいました

付いたのはピークを過ぎた13時頃でしたが、それでもお店の外に5人ほど並んでおり、店内も含めると10数人ほどの行列でした

ふと、お店のドアに貼られたチラシを見ると・・・


なぬ!?

頼んでしまいました・・・
スタミナカレー

券売機にはボタンがないので、金額が同じ850円の味噌DEカリーの食券を買って、スタッフに口頭で伝えるとのこと


麺にはヤングコーンでしたっけ

トウモロコシの小さいやつが4つ乗っていて、真ん中はトマトペーストのようです

しかも、麺にはすでにイタリアンのようなソースがかかっていて、先に食べ終わった写真を載せますが・・・

麺の器の底にこんな感じで溜まっています

しかもタマネギ付き

麺だけで食べてみましたが、パスタのような感覚でつけ麺の太さ・・・といった感じでしょうか

こんなつけ麺初めてですよ


スープは確認しませんでしたが、ベースは味噌DEカリーと同じような感じ・・・
ただ、外のチラシに『辛い!』というようなことが書いてあったので、もしかしたら香辛料的なのが追加されてるのかもしれません

しかしながら、私が食べた感覚としてはそこまで辛さは強くなかったので、女性でも普通に食べれるぐらいかな、といった印象でした

肝心のお味ですが・・・
カレースープは文句なしで旨いです

ここはさすがと言った感じ

つけ麺だけあって少し濃いめですが、私はそのままでもいけるぐらいでしたね

ここに味の付いた麺をくぐらせるのですが・・・
なんだこれ!?
トマトペーストも一緒に・・・
なんだこれ!?
カレー味とトマト味が合わさって、本当に初めて食べる感覚

麺の下に残ったスープもカレースープに投入して、混ぜて食べてみましたが・・・
正直、細かい味が伝えられません

みなさん、頭の中にカレーを思い浮かべて下さい。
その中にペースト状のトマトを入れてみて下さい。
よくかき混ぜて一口・・・
そう、その思い浮かんだお味です

9月14日までは食べられるそうなので、お近くの方や興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい

ちなみに、夜限定の新メニュー
『温玉チーズ冷やしトマトまぜそば』
なんてのもあるみたいなので・・・
晴レル屋おそるべし・・・

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます



