晴レル屋「赤つけ」食してみた
お店の紹介・外観の写真は過去の記事から
東海地区で最も有名なつけ麺店「晴レル屋」
昨年の12月以来の来店ですが・・・何回目だろう
もう数えきれないぐらいこちらのお店には食べに行っています
しかし
実はこれまで一度もメインの『つけめん全部入り』以外食べたことなかったんです
だって美味しいの分かってるんだもん・・・
でもせっかくなので今回は別メニューにチャレンジしてみることにしました
それがこの・・・

『赤つけ』
麺は全部入りなので、トップのリンクから過去の記事をご覧下さい
メインのつけめんが「和風とんこつしょうゆ」ベースですが、この赤つけは「辛みそ味」という記載がありました
見た目は確かに味噌っぽい色合いですが、思っていたより辛めのにおいがしない
一口すする・・・
あれっ、そんな辛くない
もう一口・・・
あれっ、徐々に辛い
でもこれは辛いのが苦手な人でも食べれるほどかと思いますよ
そしてなんとも言えないような深い味
メインももちろん美味しいのですが、これは癖になりそうなお味です
濃いめの味なのに、全然くどくないのが不思議
これからは食券買うときに迷ってしまいそうです
また近いうちに行くかな・・・
そのときは最後の一品『味噌DEカリー』の方にチャレンジしてるかも
ブログランキング参加中


1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

東海地区で最も有名なつけ麺店「晴レル屋」

昨年の12月以来の来店ですが・・・何回目だろう

もう数えきれないぐらいこちらのお店には食べに行っています

しかし

実はこれまで一度もメインの『つけめん全部入り』以外食べたことなかったんです

だって美味しいの分かってるんだもん・・・
でもせっかくなので今回は別メニューにチャレンジしてみることにしました

それがこの・・・

『赤つけ』

麺は全部入りなので、トップのリンクから過去の記事をご覧下さい

メインのつけめんが「和風とんこつしょうゆ」ベースですが、この赤つけは「辛みそ味」という記載がありました

見た目は確かに味噌っぽい色合いですが、思っていたより辛めのにおいがしない

一口すする・・・
あれっ、そんな辛くない

もう一口・・・
あれっ、徐々に辛い

でもこれは辛いのが苦手な人でも食べれるほどかと思いますよ

そしてなんとも言えないような深い味

メインももちろん美味しいのですが、これは癖になりそうなお味です

濃いめの味なのに、全然くどくないのが不思議

これからは食券買うときに迷ってしまいそうです

また近いうちに行くかな・・・
そのときは最後の一品『味噌DEカリー』の方にチャレンジしてるかも

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

人気ブログランキングへ