移転の話を聞いたのは年末にうかがったとき。

新店舗OPENとのこうじさんのツイートを見て早速行ってきました♪



ここのパンが力強くていちばん好き。

パーラーに行くためだけに、江古田には何度も通ってしまいます。

新しい店舗はなんだかちょっとスタイリッシュな外観に。



この看板は健在です。

ということで学生時代から通う『パーラー江古田』さんが

以前の店舗のすぐ裏にお引越。

先週水曜日にリニューアルOPENされました。



以前は平尾気だったパンも新店舗ではこんな風にショーケースに。

ベーグルやいちじくくるみ、ごまパンに季節のタルト…

そういえば大人気だった"ねじねじ"は

今は生地はそのままに、ねじらなくなったそう。

そしたらとたんに売れなくなったとか(笑)

もともとねじって焼くにはむかない生地だったらしく、改良中とのことですよ。



新店舗はこの暖炉がやっぱりシンボルになるのかな。

思わぬ寒さとなった新店舗OPENの日は

4月なのにこの暖炉が大活躍だったみたいです。



スペースはかなり広くなりましたが席数はほぼ前のまま。

また造りもカウンター5席ほどと、テーブルが3つと

同じようなレイアウトで。



こちらもまた、夜の雰囲気もよさそう♪



そして大好きなサンドを春野菜とチキンのドッピオで!



季節で変わる美味しい野菜サンドの中でも春野菜のサンドが一番好き。

新玉ねぎとスナップエンドウがあまくてみずみずしくて。

この日はいつものリュスと迷って久しぶりにチャバで。



いつもドッピオのオーダーはチキンの皮なし、それでも十分ジューシー。

きのことお肉のうまみの相乗効果に、野菜の甘み、

力強い小麦の美味しさが最高!



前回から2週から選べるようになったドリップは

この日はペルーの豆。

ややしっかりめというコンドルに。

コーヒーまできっしりおいしくてやっぱり素敵。

何度来ても、パーラーはやっぱり魅力満載なのです。

新店舗にもますます期待。春野菜のうちにまた来なきゃ。



















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


















カフェる。今日のカフェ

  【パーラー江古田 】(過去記事:12345678910

                     11 )

  home東京都練馬区栄町41-15

  でんわ03-6324-7127