【①レゴは最初にどれ買えば良い? レゴを増やしたい時はどれ?

レゴセール情報 】男の子2歳~6歳

 

 

*価格は 2017年1月現在のものです

 

レゴが大好きな 我が家のムー助(6歳)

追加のレゴが欲しいなぁと思って 調べてみたら

結構種類があって、、

 

 

 

 

ええいっ!徹底的に比較しようっ!

という事で 調べ魔の私

 

レゴ好きが選ぶ おすすめのレゴセットを紹介っ♪

 

 

まずは、デュプロは 大きいレゴなのですが

我が家は 1セットだけ持ってます

 

LEGO 10580 デュプロ・みどりのコンテナスーパーデラックス(おもちゃ)

 

楽天市場

Amazon

 

【送料無料】LEGO 10580 デュプロ・みどりのコンテナスーパーデラックス(おもちゃ)

 

レゴのロボット教室があるのですが

調べてみたら 年長さんまでは 

レゴのデュプロで徹底的に遊ぶようです

 

 

 

我が家は2歳から 

普通の小さいレゴで遊び始めました

 

パーツを大量に増やしたかったので

デュプロは追加購入せず

ひたすら レゴを集めました

 

 

 

② レゴ クラシック 10695 アイデアパーツ <スペシャルセット>

 

 

【オンライン限定価格】レゴ クラシック 10695 アイデアパーツ <スペシャルセット>

 

 

580ピース 880g

 

価格3750円

→2218円 Amazonレゴセール価格

→2288円 楽天最安値価格

 

Amazon

 

楽天市場

image

レゴの基本セットです

ヘイコプター 家 ペンギン 車 ケーキ等が作れます

 

 

image

 

今は セール価格なので こちらが一番安いです

以前のレゴの基本セット 赤いバケツが

レゴのピース 428ピースだったので

 

580ピース 2200円~はかなりお得

 

追加購入は こちらにしようと思います(^-^)

 

一番最初に購入するレゴは

⑤番目に紹介するセットがおすすめです。

理由は後ほど、、

 

レゴ クラシック 10697 アイデアパーツ<XXL>

 

 

 

続いて、、③番目は 

 

レゴ クラシック 10698 黄色のアイデアボックス <スペシャル>

 

 

レゴ クラシック 10698 黄色のアイデアボックス <スペシャル>

 

 

790ピース 1.6Kg

6998円

→4186円 Amazonレゴセール

4243円 楽天最安値価格

 

Amazon

 

楽天市場

 

image

 

レゴ 黄色のアイデアボックスで作れる物です

 

image

 

お家や、、

 

image

 

カメラや バイクが作れます

 

 

 

 

 

 

レゴジャパン LEGO(レゴ) 10702 クラシック アイデアパーツ<エクストラセット>

 

レゴジャパン LEGO(レゴ) 10702 クラシック アイデアパーツ<エクストラセット>

 

580ピース 821g

 

4298円

→2654円 Amazonレゴセール価格

→2916円 楽天最安値価格

 

Amazon

 

楽天市場

 

image

 

車や ローラーブレード

 

image

 

舟や カセットデッキが作れます

 

 

 

普通のレゴ 一番最初に購入するのにおすすめセット

 

レゴ クラシック 10697 アイデアパーツ<XXL>

 

レゴ クラシック 10697 アイデアパーツ<XXL>

 

1500ピース 2.2Kg

 

8100円 Amazon

9920円 楽天最安値価格

 

Amazon

 

楽天市場

 

image

 

1500ピースなので 作れる物も増えてきますね

 

 

image

カフェや クレーン 車のタイヤパーツもしっかりした物で

良いです

 

image

 

バスに SHOPに シロフォンが可愛い(^-^)

 

image

 

リビングセットが 可愛いです

 

 

こちらのレゴ クラシック 10697 アイデアパーツ<XXL>セットをおすすめするのは 

 

基本のレゴブロック数も多いのと、

レゴの特殊パーツも入っていて バランスが良いです

 

男の子には タイヤパーツは入っていた方が

遊べるので おすすめです

 

パーツ数は 1500ピース

これくらいあると 最初にいろいろ遊ぶのに十分だと思います

 

家と車とバスと動物 いろいろ作れるので

何を作るのが好きか?

 

カフェや家などの 建物系が好き

動物や車など 形作りが好き

ロボットや 動くクレーンや動く仕組みが好き

 

我が家の息子は ロボットや動く仕組みが好きだったので

特殊パーツは かなり貴重

作りたいっ!と思った時に 

特殊パーツが入ってるセットの方が おすすめです

 

 

 

 

 

書ききれなくなったので ②へ続きます・・・

→②レゴは最初に何を買えば良い? おすすめレゴセット レゴセール情報

 

 

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

IQ130以上の教育→

幼児期は高数値が出やすいですが 
知能テストで出される 「目に見える数値」ではなく、

 本当の意味での知能教育に興味があります

 

読者登録してね

おすすめ記事

通信教材 

◆スマイルゼミ◆

ドラゼミo((=^♀^=))o

Z会の通信教育

image

・スマイルゼミ1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ! 6歳

 

・スマイルゼミ体験会の特典と 1年先取りで入会しました 6歳

月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

 

好きな事を思いっきりさせてあげたい

image

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

 

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

image

IQ知能教育 聖徳学園 英才児をつくる算数頭脳ドリルと英才児の特徴 5歳2カ月

 

記事一覧→購入したおすすめのドリル 通信教材レビュー 知能開発 国語 算数他 2歳~6歳 

 

算数 図形の勉強法

image

・算数力をつけるマグフォーマーで 展開図を理解 4歳

手作りピグマリオンドット棒

手作りしました ニキーチンの積み木おすすめ 2歳

 

関連記事一覧→算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具

 

国語 漢字 ひらがなの勉強法

image

・漢字の勉強におすすめ 漢字ポスター活用法 4歳9カ月

おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

・幼児期に国語力をつける方法 ①

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

image

・おすすめの図鑑の選び方 学研とNeo 比較

 

・幼児期に図鑑が必要な理由 赤ちゃんから図鑑を
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道 

 

image

手作りバレンタインチョコ マツコの知らないチョコレートの世界

 

記事一覧→手作りスイーツ ショコラ 来客おもてなし料理 パーティーメニュー

 

 

 

 

 

「 天才児に育てるには? 頭の良い子に育てる

IQアップ 幼児教育 手作り知育玩具 150 」

このブログの目次 過去記事です