おたる政寿司 【東急百貨店渋谷本店・物産展】 | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。

おたる政寿司 【東急百貨店渋谷本店・物産展】


昨年に引き続き、2010/4/15(木)~2010/4/21(水)の期間限定で≪渋谷の東急百貨店 ≫の7F催事場で行われている『諸国銘産 味まつり』に今年も行ってきましたぶーぶー

もちろん、私のお目当ては北海道へ旅行に際には必ず立ち寄る小樽の名店<おたる政寿司クラッカー


先週の木曜日に、いつも本店で担当していただいている板前さんの「西岡さん」から、「やっぱり今年も来てしまいました(笑)」との朗報が入ったので、すぐさま予定を調整し、昨日訪問散策1

実は、2月に本店にお邪魔したとき「今年は多分別の板前が行くと思います」と伺っていたため、来られていると電話をいただいたときには、とても嬉しかったです音譜


宝石ブルー入口
ちこの暇つぶし

昨年同様、1~2時間は居座ることになると予想し、お店のご迷惑にならないよう比較的空いている平日の15時すぎを狙ってお邪魔しました♪


宝石緑店内
ちこの暇つぶし

店内には、カウンター席以外にテーブル席もあります


宝石紫スーパードライ 瓶
ちこの暇つぶし

この物産展ではお酒が飲めるのも魅力のひとつにひひ

昨日は湿度が高く蒸し暑かったため、いつも以上にビールが進みましたビール


宝石白塩水馬糞雲丹の食べ比べ
ちこの暇つぶし

甘みが強く、濃厚な味わいを楽しめる塩水馬糞雲丹を、塩、

炙り、醤油の3種類の食べ方で食します割り箸

一品目から、なんとも贅沢ですラブラブ!


宝石赤いくら醤油漬け
ちこの暇つぶし

特製の醤油だれで漬けた、ぷっちぷちのいくら

このいくらの醤油漬けは年に数回お取り寄せしているぐらい大好きなので、おつまみとして食べた後、しっかりにぎり(軍艦)でもいただきましたぺこ


宝石ブルー刺身3種盛り

ちこの暇つぶし

脂が滴り落ちるぐらい脂肪分の高い炙りきんき、霜降りカルビ並にサシが入った大トロ、味噌もたっぷり堪能できる食べ応え抜群の特大ぼたん海老


宝石緑貝3種
ちこの暇つぶし
つぶ貝、炙り北寄貝、炙り帆立

北寄貝は軽く炙ることで特有の臭みが消え、甘みも増すので、やっぱり私は熱を加えたほうが好きですラブラブ


宝石紫刺身4種盛り
ちこの暇つぶし

手前から時計まわりに、鮭児、軽く酢でしめた鱒、エンガワ、

平目の雲丹巻き

鱒は、数年前に富山名物の「鱒寿司」を食べて以来かなり久しぶりに食べましたが、しめ具合がちょうどよく、肉厚で旨味のあるとても美味しい鱒でした


今回は、写真を撮ることよりも食べることを優先したため画像は少ないですが、夜になってもお腹が全く減らないぐらい、西岡さんがにぎる美味しいお寿司を思う存分堪能しましたルンルン


物産展最終日ということで今日は16時閉店なので

行かれる際はお早めにうぃんく


【その他の政寿司レポ】

2008/11/29 イクラ&海水うに

2009/2/17  おたる政寿司 本店

2009/4/18  渋谷東急百貨店 物産展

2009/8/12  おたる政寿司 <つまみ編>

2009/8/13  おたる政寿司 <にぎり編>

2010/3/10  おたる政寿司 本店

2010/3/30  おたる政寿司 銀座店 (前編)

2010/3/30  おたる政寿司 銀座店 (後編)


ナイフとフォークグルメblogランキングに参加中音譜
クリッククリック
左クリックポチっと応援ヨロシクお願いしますペコ