ドラクエ2冒険日記(18)最終話 | カインの冒険日記

カインの冒険日記

ページをめくれば、そこには物語がある。

      読むドラゴンクエストの世界へようこそ。

ボクたちは最終決戦に向けて、
ロンダルキアの祠から、
ハーゴンの城を目指した。
これが最後となるはずだ。
と、思っていたら、
ハーゴン城に着くと、
またアトラスとバズズとべリアルが待ち構えていた。
なるほど、復活の呪文を書いてしまうと、
また復活するのか。
復活の呪文は、
ボクたちが復活するという意味ではなかったのか。
はかぶさの剣を持っていない今回は、
第1戦よりも厳しい条件ではあったが、
1度勝った相手に負けるわけにもいかない。
ただ、
その3体を倒した時点でずいぶんと消耗してしまい、
ルーラで祠へと戻った。
一休みしてから、
ボクたちはまた雪の中に足を踏み出す。
これが最後となるはずだ。
と、何度思ったことだろう。


ボクたちはまたハーゴンの城の塔を上り、
ついに最上階まで辿り着いた。
すると、
部屋の奥で祈りを捧げている者がいた。
大神官ハーゴンだ。
「誰じゃ?私の祈りを邪魔する者は?」
ハーゴンは振り返って言った。
ふふっ。白々しい。
ボクたちのことを知らないわけでもないだろう。
オマエが福引きで散々足止めをした者だよ。
「愚か者め!私を大神官ハーゴンと知っての行いか!?」
また白々しいことを。
知っている。知っているさ、ハーゴン。
ここで会ったが3年目!
ボクは2014年の7月からこの冒険を始めている。
今は2016年の1月だ。
足掛け3年の苦節の末、
やっとここまで辿り着いたんだ!
決着をつけようじゃないか!
「ならば許さぬ!」
ハーゴンはそう言って、イオナズンを唱えてきたよ。
しかし、そんなのはアークデーモンだって使う呪文だ。
もう、喰らいなれたものだよ。
形勢はこちらが有利だった。
ろと王子の稲妻の剣が冴え、
ハーゴンのほうは、かなり苦しそうにも見えた。
しかし、
ちょっと油断していると、
ベホマを使って全快してしまった。
なるほど、そう来たか。
じゃあ、マホトーンで封じるまでだ。
アークデーモンやべリアルと違い、
ハーゴンの呪文はマホトーンで封じられた。
得意分野を奪われたハーゴンは、
甘い息や肉弾攻撃で反撃してくるも、
そんなものは何の脅威でもない。
呪文の使えないハーゴンなんて、
餡の入っていないあんパンのようなものであり、
生きている腐った死体のようなものであり、
知性のあるバーサーカーのようなものであり、
お金を持たないゴールドオークのようなものだ。
怖くもなんともない!のかどうかよくわからない!
それからの戦局はワンサイドゲームとなった。
ハーゴンは、
まるで、
ろと王子の斬撃訓練のためのワラ人形のようだった。
「お、おのれ、口惜しや……」
ハーゴンはそう言って倒れた。
が、それだけでは済まなかった。
ハーゴンは、
「私を倒しても、もはや世界を救えまい!」
と、自らを生贄に捧げて、悪霊の神を呼び出したんだ。

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん。
破壊神シドーがボクたちの前に立ちはだかった。
シドーはいきなり炎を吐いた。
とにかく熱かった。
ボクは、
防御しても100ほどのダメージを受けてしまう炎の前に、
2ターンも生きていられなかった。
2度目の炎を吐く恐ろしい表情が、
ボクが見たシドーの最後の姿だった。
ボクが目を覚ましたときには、
すでにシドーは倒された後だったよ。
聞くと、
ボクが棺化した後に、
相当な激戦が繰り広げられたらしかった。
ろと王子が斬りつけても斬りつけても、
シドーはベホマで回復し、
サマンサ王女もまたベホマでろと王子を助け、
隙あらばルカナンでシドーを軟体化させ、
戦況が膠着し、
シドーが倒れるまでに、サマンサ王女もシドーも、
5回ずつベホマを唱えたらしかった。
長い戦いだったらしい。
最後の戦いだったのに、
勝利したことをボクは全く知らない。

気が付くと、
どこからともなく美しい声が聞こえた。
「破壊の神シドーは死にました」
声がそう教えてくれたから、
ボクはシドーが倒れたことを知ったんだ。
声は、いつでもボクたちを見守っている、と言った。
「私のかわいい子孫たちに光あれ!」
というのは、いったい誰の声なのだろう。
精霊ルビスの声のようでもあり、違うようでもある。
ボクたちのことを子孫と呼ぶのは誰だろう。
わかった!
きっと、声色を変えた15代目かいんなんだ!
そう思って聞いてみると、
鼻をつまんで話しているようにも聞こえる。
毒舌家だと聞いていたから想像しにくいけど、
意外と美声じゃないか。


しかし、これでラダトーム王ハーゴンを倒した。
ラダトームもアレフがルドも、
これで終わりかもしれない。
そう思って、一応ボクたちは、
ラダトームへと足を運んだよ。
武器屋の隠居だと名乗っていた身なりのいい老人は、
「騙していて済まなかった!わしはこの城の王様じゃったのだよ」
と言って、かっかっか、と笑っていた。
な、なんだって!?
くっ!
だ、騙された!
てっきりハーゴンか、その手下だと思っていたのに、
まさかラダトーム王だったなんて!
ボクは完全に騙されていたんだ!
騙されてはいたんだけど、
やっぱり、
この国はこれで終わりなのかもしれない、
と思う。
この王様じゃ、
今後はこの国はやっていけないだろう。
竜王がアレフガルドを治めたほうがいいと、
ボクは思った。


ボクたちは、
ムーンブルク、サマルトリアを経由して、
ローレシアへと凱旋した。
ろと王子の父、オルテガ王がボクたちを待ち受けていた。
感余ったからだろうか、
父王から数歩のところまで来て、ろと王子が立ち止まる。
進むのをためらうようなろと王子に、ボクは、
「さあ、行きなよ」
と声をかけた。
「なーに?照れるなんて、あなたらしくないわよ」
とサマンサ王女も言った。
確かに、無骨で寡黙で無愛想で不器用なろと王子だ。
ここで照れるなんて、らしくない。
なのに、顔を赤らめているのは、どういうことだろう。
そう考えたときに、
ボクはピンときたよ。
サマンサ王女は、
きっと、そういうつもりで言ったわけじゃないだろう。
しかし、
今の言葉を聞いたろと王子がどんな風に思うのか、
考えただけでも笑っちゃうじゃないか。
ボクはろと王子の背中を強く叩いたよ。
行け、ろと王子!
勇気を出せ!
ボクたちは勇者ロトの末裔だぞ。
勇気だけは、誰にも負けないはずだ。
強敵に立ち向かうばかりが勇気じゃない。
怯えても進むのが勇気なんだ。
さあ、父オルテガ王に報告するんだ!
そして、皆に伝えるんだ!
キミの妻となる人物の名を!
どうせ本人にも伝えていないんだろう。
シドー戦で、
ボクのいない間に伝えられたはずもない。
ボクはもう1度ろと王子の背中を叩いた。
背中を叩いただけでも伝わってきた。
ろと王子の心臓の鼓動だ。
その鼓動は、
触れたボクの掌が火傷しそうなほどに熱かった。
聞いたボクの鼓膜が震えるほどにうるさかった。
それを感じ取ったとき、
ボクまで胸を締め付けられるような思いがしたよ。
誰も何も言わない奇妙に長い間が、
ボクにも苦しく思えた。
ただ最初に口を開くだけでも勇気が要るほどだ。
そして、そんな中で、ろと王子が動いた。
意を決したように、
ゆっくりとオルテガ王の前へと進み出る。
そのときの、ろと王子のしどろもどろ具合といったら、
もう見ていられなかったよ。
しかし、ボクは嬉しかった。
本当に嬉しかった。
涙が出るほどにね。
こういう形のハッピーエンドになるなんて、
想像もしていなかったよ。
ろと王子を見据えて、オルテガ王は言った。
「さすが我が息子!ロトの血筋を引きし者!」
確かに見せてもらったよ、ろと王子。
キミの勇気をね。
「今こそお前に王位を譲ろう!引き受けてくれるな?」
気の早いオルテガ王だよ。
でも、これで、
王と王妃の同時誕生だ。
2人で力を合わせて、
ムーンブルクを作り直すんだ!
もちろんボクだって協力を惜しみはしない。
そういう理由で、ボクはこの旅を始めたんだ。
ローレシアとサマルトリアの発展、
そしてムーンブルクの再建。
それから、余計なお世話かもしれないけど、
早く子供を産んでくれよ?
ローレシアは代々無骨者の血筋で、
婚期がサマルトリアよりも遅いだろう?
おかげで、
15代目かいんの子、ロトとミニロトは年が近かったのに、
キミとボクの父ミニロト王は、
ずいぶんと年が離れてしまっている。
早く、ボクと同じ代のオルテガ王子を
ローレシアに誕生させてくれ。
「ローレシアの新しい王の誕生じゃ!」
とオルテガ王の喜ぶ顔が、
見ているボクの心も嬉しくさせてくれた。
「さあカイン王子も、サマンサ姫もこちらへ」
気を使ったのか、
オルテガ王は、ボクのほうを先に呼んでくれた。
もっとも、
私事と公事をわきまえるのが王族なんだから、
当然といえば当然だ。
オルテガ王は、
ボクとサマンサ王女の肩を無骨にバシバシと叩いた。
「これからも3人で力を合わせ、世界を守ってくれ」
オルテガ王に言われるまでもない。
はじめからそのつもりだ。
ボクは道具袋に手を入れて、ひとつの道具を握った。
ろと王子とサマンサ王女も考えは同じだったみたいだ。
ボクたちは、握った拳を3人の真ん中でコツンと合わせた。
拳の中で、リンッ、と音が響く。
ボクたちは3人でひとつだ。
魔よけの鈴のその音が、
ボクの耳には心地よい。


ろと:レベル31
HP178、力127、素早さ90、攻撃力207、守備力125
稲妻の剣、ロトの鎧、ロトの盾、ロトの兜

カイン:レベル29
HP152、MP105、力65、素早さ99、攻撃力70、守備力97
隼の剣、ミンクのコート、力の盾

サマンサ:レベル23
HP140、MP151、力29、素早さ117、攻撃力44、守備力93
いかづちの杖、水の羽衣



こうして、ボクたちの冒険は終わった。
しかし、ボクたちはこれからも自分の道を歩く。
人生の旅は続く。



この道、わが旅。






前に戻る

はじめから読む


目次
1話:出会い
2話:銀の鍵
3話:ムーンペタ
4話:ラーの鏡
5話:ドラゴンのツノ
6話:ルプガナ
7話:アレフガルド
8話:大灯台
9話:ベラヌール
10話:デルコンダル
11話:ペルポイ
12話:テパ
13話:盗賊ラゴス
14話:海底洞窟
15話:ロンダルキアへの洞窟
16話:ロンダルキア
17話:ハーゴンの城
18話(最終話):破壊神シドー


ドラクエブログランキング



【ドラクエブログ相互読者希望】
読者登録してね

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III.../スクウェア・エニックス
¥4,567
Amazon.co.jp

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III.../スクウェア・エニックス
¥1,620
Amazon.co.jp