ドイツ縦断旅行 その25 ~6日目その3 煙と何とかは…。新市庁舎の塔に登る~ | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


↓前回の話はこちら。

その24 ~6日目その2 ミュンヘン新市庁舎の仕掛け時計~

↓最初から読む場合は、こちらの索引の「2008年8月 ドイツ縦断旅行」の方からどうぞ。

過去記事インデックス1 (旅行記)


新市庁舎の仕掛け時計を見物した後は、その仕掛け時計の塔に登ることにします。


当時のガイドブックでは、新市庁舎の1階にエレベーターがあると書いてあったのですが、私たちが行ったときは閉鎖されていて、横の階段を登るように書いてありました。(確か…)


そこで、階段を上って行ったのですが…。

迷いました。(苦笑)


新市庁舎と言うだけあって、外見はクラッシックですが中は結構近代的です。

そして、市役所としての執務をちゃんと行っているのですね。

あけっぱなしの扉からは、執務している職員の人たちが見えます。


本当に立ち入って良いのかなと思いつつ、あっちをうろうろ、こっちをうろうろしていたら4階で、奇蹟的に塔に登るエレベーター乗り場を発見しました。


普通のエレベータ乗り場を簡単なゲートで仕切っただけのもの。

受付のおばさんに声をかけて、2人分のチケットを購入したあと、エレベータに乗りこみます。

あやあやのふらふら旅行記

エレベータガールもおらず、自分で最上階である9階のボタンを押して上がります。


これが、ミュンヘン新市庁舎の上からの眺めです。


これはペーター教会。
あやあやのふらふら旅行記


フラウエン教会。
あやあやのふらふら旅行記

人が豆粒のように見えます。
あやあやのふらふら旅行記


遥か彼方まで見渡すことが出来ます。
あやあやのふらふら旅行記


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

365日【最低価格保証】ドイツ・ミュンヘンの人気&おすすめホテル☆

ドイツ国鉄のチケット販売

ドイツのホテル予約
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


塔から下りた後は「ヴィクトアリエン市場」をぷらぷらしました。

あやあやのふらふら旅行記


ここは精肉店やワイン、チーズ、野菜や果物など、たくさんの食材がそろうミュンヘンの台所と言われている市場です

あやあやのふらふら旅行記

野菜なども多く売られているのですが、レストランではほとんど見かけることがありません。

野菜は家庭で出るだけなのでしょうか?

あやあやのふらふら旅行記

野菜や果物だけではなく、魚も売られていました。
あやあやのふらふら旅行記


この後、また高いところに昇りに行って来ます。


(続く)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

゜:*★ドイツのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°

損保ジャパン・海外旅行保険インターネット契約

海外ホテル予約ならオクトパストラベルへ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日、まだクリックされていない方は、是非応援のポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 旅行・観光ガイド たびすまいる blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ヨーロッパ鉄道パスとチケット なら レイルヨーロッパジャパン

海外ホテル料金比較&予約  なら 株式会社アップルワールド

おすすめ!スポーツ観戦ツアー なら ラウンドトリップ
★世界中のオプショナルツアー取扱 なら Alan1.net
ハネムーンのお土産  なら 世界のおみやげ屋さん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



My Yahoo!に追加 Add to Google Twitter「つぶやく」ボタン