東京地裁で争っている民事裁判ですが、和解の方向で進んでいます。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いやー、今日の東京は風邪…いやいや風が強かった…。

大分気温も上がってきましたね。

台湾はもっと厚く、今日は30度近くになるとか。

出発まであと少し。

楽しみです。


さて、2月に私が東京地方裁判所に提訴した民事裁判ですが、今月の初めに第一回の口頭弁論を行いました。


まあ、相手側は答弁書にて和解を申し入れていましたので、裁判長の勧めもあり、第一回の口頭弁論のあとで被告側と話し合いを行っていました。


その結果、私の主張をほぼ認めたことから、訴えていた金額の約8割を和解金として私に支払うと言う条件で相手方と和解をすることにしました。

ゴールデンウイーク明けに行われる次回の裁判で、相手方と和解調書を交わして終了と言うことになりそうです。


もう少し粘れば、パーセンテージを上げることが出来たとは思いますが、何度も裁判所に足を運ぶことは本人起訴を選択した私の方の負担も大きいという事情もありました。

(裁判のたびに会社を遅刻早退するのは結構大変。)


和解後は、期日までに相手がちゃんと振り込んで来るのを待つだけです。

和解調書は判決と同様の効力を持つと言うことですので、振り込まれないと言うことは無いとは思いますが…。


ということで、あやあやのおろおろ裁判記ですがこのまま終了を迎えそうです。

(・(ェ)・*)。。oO(もうひと波乱無ければですが)


これは、第一回口頭弁論が終わった後に通り過ぎた、東京地裁の近くの日比谷公園に咲いていた桜です。
あやあやのふらふら旅行記-201104071049001.jpg
震災後の自粛ムードがあり、花見をしている人はいませんでしたが、桜はきれいでした。
あやあやのふらふら旅行記-201104071050000.jpg

もう終わり?などと言わずに、是非励ましののポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ヨーロッパ鉄道パスとチケット なら レイルヨーロッパジャパン

海外ホテル料金比較&予約  なら 株式会社アップルワールド

おすすめ!スポーツ観戦ツアー なら ラウンドトリップ
★世界中のオプショナルツアー取扱 なら Alan1.net
ハネムーンのお土産  なら 世界のおみやげ屋さん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



My Yahoo!に追加 Add to Google Twitter「つぶやく」ボタン