多謝!【連載記事】 認知症シリーズ7: はやし個人の接し方。環境。128/1514 | 家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

福井県福井市「まちなかで終身介護」介護付有料老人ホームあんしん村とカフェあんのんを起業し12年、カフェ付老人ホームは福井オンリー1。地域にとけこみ、当たり前に存在するあんしん村、シニア向けマンションあったかハイツを中心に、高齢者が住みやすい街づくりが目標。

体重が64キロ台から69キロ台に、今朝は68キロ台に
上下しまくりなハヤシです(汗)。
http://www.facebook.com/cafeannon


おはようございまっす!
今日は「自然公園の日」でっす!


さぁ、三連休も最終日ですね。
カフェあんのんもお陰様で大盛況です♪
ありがとうございます。


昨日は地域の祭りで廃人になるくらい、呑み・食べ・歩き、
一日で15000歩をたたき出しましたね。
肩がちょっと痛い・・・一年に一回くらい、
そんな日があってもいいよね!お疲れさまでした!!


テーマ:
認知症シリーズ7: はやし個人の接し方。環境。


すっかり書くのを忘れておりました(汗)。


その7:
はやし個人の接し方。環境。
周囲でも、あんしん村でも、いらっしゃいます。
あんしん村での取り組みも話できたら。
まだまだ活かせる能力、ありますよね。


過去記事はこちらです。
多謝!【連載記事】介護屋・はやしが伝える、認知症シリーズ:まとめから。89/1474
多謝!【連載記事】介護屋・はやしが伝える、認知症シリーズ1:認知症の現状。いま。90/1475
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ2:介護保険制度での認知症対策について。 94/1479
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ3:認知症の病気について知ろう。。 97/1482
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ4:家族の接し方、相手は自分を映す鏡。98/1483
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ5:対個人の接し方。自分ができる心がけ。102/1487
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ6:社会の受け止め方。107/1492



はやしが普段から気を付けていることです。
1.笑顔で接するようにする
2.何度も聞かれても感情的にならない
3.認知症だから、と出来ないことを決めつけない



1.笑顔で接するようにする

認知症の方の特徴として、
○そもそも覚えられない
○感情だけは残る
○自分のことは自分でできる場合もある
ということですから。

どこかへ行ってきたけど、楽しかったと笑顔で話す、
ということを当たり前のようにされます。


「何度も言ったでしょ、キー!」みたいな接し方は避けないと、
相手からは「この人話すたびに怒ってるから避けましょう」なんて
防衛本能で動くようになってしまいます。


やはり、認知症の方と人間関係を築き、
あんしん村に入居したことを理解してもらい、
ここに住み続けてもらうためには、
いちいち怒っていては人間関係すら築けません。


だからまず、笑顔で話しかけるようにします。
できれば「ありがとう」と言ったり、相手をほめたり、
ということを常に心がけています。


認知症の方が外に抜け出そうとしたときに、
人間関係がないと怖くなって逃げ出そうとしますが、
人間関係があると落ち着いて話を聴いてくれて、
何もなく戻ってくるケースがここ何度もあります。


武生に歩いて帰るの、
と真剣な顔でおっしゃる方もいるんですが、
お金もない・行き方もわからない・行方不明になったときの
身分証明もなく、結局あんしん村に居続けるしかないのかも。


でもそれは、逆の立場になって、自分があんしん村から出れない
状況を考えたときに、、、、、それは寂しくなることでしょう。
だからこそ、話を聴いてあげるために

2.何度も聞かれても感情的にならない

をする。
毎日が新鮮です。
あんしん村に入居した経緯、家族の想いなどをしっかり説明しても、
翌日にはすっかり忘れておられます。



「ああぁ、またかよ」と思うんじゃなくて、
もう一度説明するとか、
紙に書いてあげるとか、
話しをするとか、
こちらが怒る必要はありません。


昨年6月に入居された方は、来てすぐ「帰りたい」となり、
あんしん村でも結構壮絶なケースでしたが、
3か月もたてばすっかりなじみ、今では散歩してくると言って、
GPSケータイを持ち、しっかり戻ってこれます。


人間は慣れると変わるんです。
だから、

3.認知症だから、と出来ないことを決めつけない

で、今までの過去を振り返り、


○洋裁をやっていたならば、手仕事をしていただくとか
○ホームのお仕事をお願いするとか
○入居者さんと関わる時間を作るとか
(職員が対応に追われていると対職員の時間が多いので)


どんなことができるかをアンテナを張るようにしています。
前述の認知症の方は本当にお手伝いが上手で、
お茶を出したり、洗い物をするなどして下さっています。



パーキンソンだから○○できない、と決めつけないで
料理をちゃんとし続け拘縮予防ができている方もいます。

「病気だから」と理解することも大事ですが、
「病気だけど」と両方の視点を持つことはもっと大事だと思います。


専門職としての学びをキチンとし続けたい
日々ですねー。






1898文字
過去記事のあたりまでで600文字だから、
ちゃんと1000字書いてるよね。




はやし ともゆき(林 智之)

会社概要:
有限会社ふくいみらい社 代表取締役
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目7-17 電話 0776-54-2931
メール info@fukuimirai.jp ホームページ  http://fukuimirai.jp
Facebook 「はやしともゆきで検索」
経営理念・行動規範:
笑顔・感謝・勉強を理念に、日々明るく楽しく生きています。
介食住で円山地区・日之出地区から、福井を社員を地域を元気に!
自分が変われば未来が変わる。即行動・継続!
事業内容・目指す方向:
介護業界をIT化する、目指すはタブレットで地域介護連携!
シニア向けマンション「あったかハイツ」は、毎日対面で血圧はかりに訪問します。
座敷増量♪子連れOK、カフェあんのん・玄米や野菜たっぷりランチをどうぞ。
介護保険に関する情報、指定番号:
有料老人ホームあんしん村(特定施設入居者生活介護・予防)1870101472
あんしん村サポートセンター(訪問介護・居宅介護支援)1870101472
あんしん村介護タクシー 中運自旅二第558号
元気な人たち:
ちゅおっす!元気な朝活、福井市中央倫理法人会は毎週金曜、朝6時からカフェあんのんで。
へしこで福井を元気に!4人の女将のトークが楽しい・温かい。へしこTVはUSTREAMで配信中。
福井の異業種交流会、起業家の熱い想い・理念・苦労話を聞ける場。ふくいベンチャー.com