多謝!【連載記事】 認知症シリーズ6:社会の受け止め方。107/1492 | 家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

福井県福井市「まちなかで終身介護」介護付有料老人ホームあんしん村とカフェあんのんを起業し12年、カフェ付老人ホームは福井オンリー1。地域にとけこみ、当たり前に存在するあんしん村、シニア向けマンションあったかハイツを中心に、高齢者が住みやすい街づくりが目標。

BBQの残り酒をちびちびと頂いています、林です。
ありがたやありがたや。。。
http://fukuimirai.jp


おはようですまっするー!
今日は「UFO記念日(UFOライブラリー)」でっす!


昨日はいろいろと刺激的でした。
新しいお仕事の話を頂いたり、
にぎやかしく、あわただしくすぎた一日でした。


さて、火曜日ですね。今日もそんな風にすごすことでしょう。
夜はムフフ会議!楽しんでまいりましょう!
あ、思いやりランチとカフェ丼ランチ、食べ忘れていないですか??


あ、そうそう。木曜日はいつも私、ランチ食べてます。
木曜日がお休みの方は、一緒にランチでもいかがですか?
ビジネスミーティングでもしませう!



テーマ:
認知症シリーズ6:社会の受け止め方。


その6:
社会の受け止め方。
町内で受け止めたり、成年後見制度を活用したりすることで、
社会で受け止めることができます。
自分達は何ができるか?




過去記事はこちらです。
多謝!【連載記事】介護屋・はやしが伝える、認知症シリーズ:まとめから。89/1474
多謝!【連載記事】介護屋・はやしが伝える、認知症シリーズ1:認知症の現状。いま。90/1475
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ2:介護保険制度での認知症対策について。 94/1479
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ3:認知症の病気について知ろう。。 97/1482
多謝!【連載記事】 認知症シリーズ4:家族の接し方、相手は自分を映す鏡。98/1483


なんか久しぶりの連載記事、止まっておりました(汗)。
お楽しみにしていた方、すんません。生きてます。


いよいよシリーズも佳境ですね。
社会でどう受け止めるか、受け入れるか、その方法を考えてみましょう。


あの人が認知症だから、ぼけてきたから、
そんな話はやっぱり堂々と言えないですよね。
しかし、薄々と気付いているのも事実です。


しかし、福井はまだまだ捨てたものじゃありません。
地域の介護力、両隣の地域力というのはまだまだ健在です。
だから、気付かれていても、寛容で、

○どこどこに行っていたよと教えてくれる
○おかずを一品持ってきてくれる
○寛容に受け止めてくれる
○なにかと声をかけてくれる

といういい話もあります。


私もあんしん村で認知症の方が外出されて、
困ったことがありますが

○電話をかけてきてくれたり
○声をかけたり

と地域の方々に大変お世話になっています。


しかし、日本全体で人間関係が希薄になりつつある昨今、
自治会長になりたくない人が多い昨今、
核家族化が増えて地域力が減りつつある昨今、
認知症の方はどう受け入れてくれるのでしょうか。
それこそが心配な点です。



認知症の方を支える家族向けには、
まずはやはり、向こう三軒両隣くらいには事情を話し、
病気のことを説明し、理解を頂いた方がいいですね。

何を助力してくれるかは相手が決めることですが、
なんとなく気にしてくれることでしょう。



祖父祖母と同居されている地域の方向けには、
お互い様だからと受け止めて下さり、家族内で相談することを
おすすめいたします。
事情を聞いても、一人で抱えているとしんどいですからね。



核家族の家族向けには、
忙しい日々かもしれませんが、やはり自治会・町内の行事類への参加、
活動を少しずつ増やして頂き、地域を支える力にゆくゆくはなって欲しいです。

自分は関係ない、関係したくない、という想いもわからないではないですし、
賃貸マンションに住んでるから、そんな想いもよくよく理解できます。



まだまだ地域の介護力を信じたいです。



社会的には、、
成年後見制度があり、認知症などで自分の判断ができなくなったときに、
その人に替わって契約行為や金銭管理などを行います、という制度があります。

利用にあたっては、最寄りの包括支援センターや居宅介護支援、社会福祉士、
司法書士、弁護士、役所の介護保険課などに相談頂ければ助かります。
無料相談コーナーもありますよね。


家族も抱え込まず、こういった制度を活用することで、
相談できる窓口ができたり、
悩みを言える場があったりします。


契約行為が発生したときに、後見人さんが出てくるケースもありますが、
びっくりしないでくださいね。



なんだよ、自分がしなければいけないのですか?
とびっくりせずに、少しずつ理解を示して下さるところから、
地域の介護力が育っていきます。


お互い様ということで、ぜひご協力を頂きたいです。




1825文字
相変わらずフルパワー。。。



はやし ともゆき(林 智之)

会社概要:
有限会社ふくいみらい社 代表取締役
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目7-17 電話 0776-54-2931
メール info@fukuimirai.jp ホームページ  http://fukuimirai.jp
Facebook 「はやしともゆきで検索」
経営理念・行動規範:
笑顔・感謝・勉強を理念に、日々明るく楽しく生きています。
介食住で円山地区・日之出地区から、福井を社員を地域を元気に!
自分が変われば未来が変わる。即行動・継続!
事業内容・目指す方向:
介護業界をIT化する、目指すはタブレットで地域介護連携!
シニア向けマンション「あったかハイツ」は、毎日対面で血圧はかりに訪問します。
座敷増量♪子連れOK、カフェあんのん・玄米や野菜たっぷりランチをどうぞ。
介護保険に関する情報、指定番号:
有料老人ホームあんしん村(特定施設入居者生活介護・予防)1870101472
あんしん村サポートセンター(訪問介護・居宅介護支援)1870101472
あんしん村介護タクシー 中運自旅二第558号
元気な人たち:
ちゅおっす!元気な朝活、福井市中央倫理法人会は毎週金曜、朝6時からカフェあんのんで。
へしこで福井を元気に!4人の女将のトークが楽しい・温かい。へしこTVはUSTREAMで配信中。
福井の異業種交流会、起業家の熱い想い・理念・苦労話を聞ける場。ふくいベンチャー.com