昨夜の晩ごはんで作った炊き込みご飯です.



すでに書いたように、レシピ自体は我が家の定番のものとほぼ同じです.
具が少し違うのと、もち米は入れないのと・・・って、あれ?結構違いますかね.

大きく違う点は、鶏肉がせせり肉なのと、そして題名にあるようにチキンブイヨンを入れたこと.

せせりとは、首の肉のことです.
小さな軟骨も入っていて、うまみ成分たっぷり.
弾力のある食感もおいしいんです.



スープはスマイル生活のチキンブイヨン.
濃厚でコラーゲンたっぷり.
その分、もち米は粘りが出るので抜いたというわけです.



これで、鶏の旨味が最大限に溶け込んだ炊き込みご飯ですきらきら
(あ、でもチキンブイヨンを入れなくても十分においしい炊き込みご飯になります)





<鶏がらスープ入り炊き込みご飯>レシピ     


材料: 5合分

昆布・・・5cmx5cm
白米・・・5合
ニンジン・・・1本
ゴボウ・・・2本
鶏せせり肉・・・200g
うす揚げ・・・1枚
チキンブイヨン・・・2パック
水・・・1リットル
酒・・・1/4カップ
塩・・・小さじ2


作り方:

1.白米をといで炊飯釜に入れ、水1リットルと昆布、チキンブイヨン、酒1/4カップを入れる.


2.ニンジンとうす揚げを細切りにする. 今回は、厚さ3mm、長さ3cmくらい.


3.ゴボウも同じように切り、軽く水にさらしてすぐに引き上げる. 




4.鶏肉を細切れにし、塩小さじ2杯をまぶして5分ほど置いたのちにゴボウ、ニンジン、うす揚げとともに炊飯釜に入れる.


5.土鍋なら、いつもより少し長く炊く. 我が家の土鍋、かまどさん5合炊きなら、いつも20分の所25分. (↓注意点有)


6.炊き上がったら10分ほど蒸らして昆布を取り除き、混ぜれば出来上がり! 



(注意点)
5合炊きの土鍋に、ご飯は5合、具もたっぷり入れたから・・・
途中で吹きこぼれそうになるので、蓋を少しずらします.
3分ほどしたらこぼれなくなるので戻して.


おこげもできましたハート





秋は美味しいものがたくさんあって嬉しくなりますね!!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.


ランキングに参加しています.
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!

人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ  



ハート1週間の検証シリーズ、8/5-118/12-18アップしています.


ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

ハート今週のおすすめです!


ハート今週のパンとお菓子です!


ハート今週の科学ネタです   ハートこちらも!


ハート今週のわんこです 
    

ハート主人の誕生日もありました