•玉ねぎ皮茶で血液サラサラ美肌になる!
こんにちは、西村 環(たまき)です。
玉ねぎに、認知症予防効果がある話をしました。実は、玉ねぎと皮にはそれぞれ異なる効能があります。
玉ねぎを料理に使うとき,ほぼ例外なく茶色い皮を剥きます。
実は、この皮にはケルセチンというポリフェノールが含まれています。ケルセチンは他のポリフェノール同様、抗酸化作用があり、細胞の衰えを防ぐのに効果があります。また、血液をサラサラにして血栓ができたり血管壁が硬くなったりするのを防いでくれます。
玉ねぎの成分は、水溶性なので、水に溶けます。
ですので、玉ねぎのスライスは水に晒さず食べないと、せっかくの成分が残りません!
スープやお茶にすると、成分がスープやお茶に溶けてくれるんです♪
では簡単玉ねぎ茶の作り方です。
玉ねぎの一番外の土の付いた部分は捨てます。