2017年7月10日、成田の溝口優子さんとおでかけしてきました。

 

松原靖樹さんの強み発掘リーディングで溝口優子さんがもらったアドバイスが、

 

「成田市西部にある日本版金城武樹のところに行き・・・印東体育館のそばの薬師寺に参って・・・」
というものでした。

 

面白そうだったので一緒に連れていってもらうことにしました。

 

日本版金城武樹→薬師寺→い志ばし→溝口さんのご主人オススメ「麻賀多神社の大杉」と回った。

 

<関連記事>

■ 明日は成田の金城武樹に会いに行く

■ 成田・巨樹と鰻の旅(1)日本版金城武樹
■ 成田・巨樹と鰻の旅(2)薬師寺  この記事

■ 成田・巨樹と鰻の旅(3)い志ばし

■ 成田・巨樹と鰻の旅(4)麻賀多神社の大杉

 

 


(2)薬師寺

 

成田市船形にある薬師寺。




小さい静かなお寺です。




境内に「船形の大シイ」という大きなシイの木があるという事前情報があったのですが・・・。



とても太いスダジイの木が倒れていました。
(説明の看板等は無し)



あらら・・・。


無人のお寺のようですが、近所の人が手入れしているのか、アジサイはきれいでした。






<アマガエルかわいい>
 

 

薬師寺の地図はこちら

 

 

 

鰻屋「い志ばし」へ続く