成田・巨樹と鰻の旅(3)い志ばし | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

2017年7月10日、成田の溝口優子さんとおでかけしてきました。

 

松原靖樹さんの強み発掘リーディングで溝口優子さんがもらったアドバイスが、

 

「成田市西部にある日本版金城武樹のところに行き・・・印東体育館のそばの薬師寺に参って・・・」
というものでした。

 

面白そうだったので一緒に連れていってもらうことにしました。

 

日本版金城武樹→薬師寺→い志ばし→溝口さんのご主人オススメ「麻賀多神社の大杉」と回った。

 

<関連記事>

■ 明日は成田の金城武樹に会いに行く

■ 成田・巨樹と鰻の旅(1)日本版金城武樹
■ 成田・巨樹と鰻の旅(2)薬師寺

■ 成田・巨樹と鰻の旅(3)い志ばし この記事 

■ 成田・巨樹と鰻の旅(4)麻賀多神社の大杉

 

 
 


(3)い志ばし

 

松原靖樹さんが勧めてくれた鰻屋さん。

 

松原さんの「見た目はボロいしすごく並ぶ、1時間待ちは普通に覚悟」という言葉にちょっとドキドキ。

 

とんねるずのきたなシュランにも選ばれたお店だそうです。

 

ま、優子さんとしゃべっていれば1時間ぐらいすぐでしょう、と思っていたら、待ち時間20分でした。

 

ラッキー。

 

お店の裏手で整理券をもらい、注文。

 

番号を呼ばれて店内に入ると、すぐ出てきました。

 

 

 

わ~い。

 

 

美味しかった。満足。

 

食べログ い志ばし

https://tabelog.com/chiba/A1204/A120401/12000178/

 

 


麻賀多神社の大杉へ続く