オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱい
スイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです ウインク


3ヶ月半ぶりのミスタードーナツ(ミスド)のドーナツビュッフェ参戦炎前の晩から楽しみにし過ぎてちょっと睡眠不足気味でした…笑。

実はこの日、仕事で終日外出だったんです。朝早く家を出て、マックで朝食(→リンク)。その後、昼休みのタイミングでこのドーナツビュッフェに挑戦しました(←スイーツ活動の合間に仕事してるやろ!!…笑)。

 

ドーナツビュッフェ

※価格はすべて消費税込表示です。


ドーナツビュッフェ 2,000円

ショーケースのドーナツ・パイ・マフィン等全て食べ放題。ドリンクも飲み放題(一部除外品あり)。制限時間は60分

遂にドーナツビュッフェも2,000円時代到来ガーンオヤジが初めてチャレンジしたころは1,200円でした(←簡単に元が取れましたよ…笑)。

最近、公式Webサイトに「ドーナツビュッフェ実施店舗」が表示されるようになりました。実施店舗すべてが網羅されていないような気がしますが、便利になりましたよルンルン

 

1回目

image

 

宇治抹茶栗あずき 275円

宇治抹茶づくし 275円

ポン・デ・ダブル宇治抹茶 220円

ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち 242円
ポン・デ・ザク宇治抹茶きなこ 242円

ホットロイヤルミルクティ 374円

今回のメインターゲットは3月26日に発売された「祇園辻利シリーズ第一弾」。ホントは1回あたり6個までゲットできますが、1回目は5個にして「祇園辻利」に集中です炎

 

いただきまーす!

image

宇治抹茶づくし 275円

一口頬張るとほろりと崩れるような軽い食感の生地。ドーナツじゃないみたいびっくり間にサンドされているのは抹茶わらびもちと抹茶ホイップ。滑らか食感がこの生地にぴったり。トッピングされた抹茶パウダーも加わってホントに抹茶感を存分に味わえるドーナツお茶もちろんとても美味ルンルン

image

ポン・デ・ザク宇治抹茶きなこ 242円

打って変わってこちらは一口目からしっかりザクザク感ニヤリきなこクランチの良い香りがふわりと漂います。もう少し噛みしめると、もちもち食感のポン・デ・リング生地が登場。同時に宇治抹茶のチョココーティングで抹茶感を楽しめましたお茶全体的な抹茶感はそんなに強くないけど、珍しい和テイストなザクザク食感ドーナツを堪能キラキラこちらも美味!

image

宇治抹茶栗あずき 275円

こちらは「宇治抹茶づくし」と同じ生地が使用されたドーナツ。上面は宇治抹茶チョコのコーティング。間にサンドされるのは栗甘露煮入り栗あんとあずき(*1)あん。

一口パクリえー表面のチョコで抹茶感をしっかり感じました。その先に現れる抹茶香る生地と挟まれた和菓子食材との上品なコラボレーションが実に見事ウインク和菓子テイストがかなり強調されたドーナツ。これはオヤジ好みで美味しい!

*1)わが家のねこのことではないです…笑。

4月1日で1歳になったにゃ。体重4.3kg。体重が増えすぎてちょっと「トトロ」っぽいにゃー(^^;

閑話休題

image

ポン・デ・ダブル宇治抹茶 220円

こちらは「ポン・デ・ザク宇治抹茶きなこ」と同じ生地が使用されたドーナツ。でも味わいは全く別物。一口目から抹茶チョコ効果のおかげで抹茶感がたっぷり。生地の抹茶感はソフトですが、抹茶チョコとの相乗効果で「抹茶スイーツを食べてる感」がすごいお茶昨年も同種のドーナツがあったかな。人気なんでしょうね。このドーナツも美味ルンルン

image

ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち 242円

最後のドーナツも抹茶入りポン・デ・リング生地を使用。間にサンドされているのは黒糖わらびもちと抹茶ホイップ。手に持つだけで分かる超ソフト食感おねがい一口いただくと、もちもち生地とソフトな具材の相乗効果でドーナツ全体が飲めるように柔らか。トッピングされたきなこシュガーと黒糖わらびもちが和菓子テイストを強調していました!このドーナツは和菓子だぁ。オヤジが大好きなお味ですグッ

 

オヤジの一推しは「宇治抹茶栗あずき」と「ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち」かなぁ。和菓子に寄せたドーナツを選んじゃいましたグッ

 

    

1回目栄養成分(ドリンクを除く)
熱量1,407kcal、たんぱく質11.5g、脂質82.0g、炭水化物154.7g、食塩相当量2.6g

 

2回目

image

 

ポン・デ・ゴールデン&ストロベリー 209円

シナモンリング 176円

ストロベリーカスタードフレンチ 187円

フランボワーズクリームチョコレート 198円

いちごあんホワイトフレンチ 198円

ザクザクカスタードフレンチ 209円

2回目のドーナツは公式Webサイト未掲載のちょっと変わり種からチョイスウインク普段見かけないドーナツを中心に選んでみました!

 

いただきま〜す!

image

ストロベリーカスタードフレンチ 187円

普段見かけないと思っていたのはオヤジだけで、実はレギュラー展開されているドーナツ(←たいへん失礼しました)。サンドされたカスタードクリームとストロベリーチョココーティングによって通常版のフレンチクルーラーよりワンランク上のお味がしましたぽってり苺初めて食べたけど美味ラブラブ

image

ザクザクカスタードフレンチ 209円

ミスドの公式栄養成分表によると、こちらは「冬のドーナツバラエティ」に分類される一品ウインクフレンチクルーラー生地にカスタードクリームをサンドし、チョコクランチをトッピングしたドーナツ。ソフトな生地とザクザク食感のクランチとのコントラストが実に面白かったですキラキラ

image

シナモンリング 176円

このドーナツは実は公式Webサイト未掲載ですが毎回見かけるので準レギュラー品だと思いますOKふわふわのイースト生地にたっぷり振りかけられたシナモンシュガーが堪りませんおねがいシナモンラバーのオヤジはいつもチョイスしています!

image

いちごあんホワイトフレンチ 198円

このドーナツは恐らく「桜もちっとドーナツ」の材料を使ったファンシードーナツ(*2)。サンドされた甘酸っぱくて口溶けるの良い「いちごあん」が美味しかった〜ニヤリソフトな生地にぴったり。ホワイトチョコのコクもとても良い効果を加えていましたよ。レギュラーメニューに欲しい一品かもウインク

*2)期間限定ドーナツ終了後、余剰食材を利用して作られています。食品ロス削減の一環としての活動とのこと。

image

フランボワーズクリームチョコレート 198円

このドーナツは恐らく「ピエール マルコリーニ コラボドーナツ」の遺産を使ったファンシードーナツかなぁ??チョコレートドーナツ生地と甘酸っぱいフランボワーズクリームの相性はもちろんぴったりグッストロベリーチョコの甘酸っぱさも加わって、やっぱりチョコレートにはベリー系がよく合うなぁと実感させてくれました。かなり美味しいドーナツニヤリ

image

ポン・デ・ゴールデン&ストロベリー 209円

うっかりドーナツ単体写真を撮り忘れました~ガーンショーケース写真でご勘弁ください。

こちらのドーナツは「冬のドーナツバラエティ」所属。ポン・デ・リングもちもち生地とゴールデントッピングのカリカリ食感を同時に味わえる、ありそうでなかったドーナツ電球食感のコントラストが楽しめましたグッ

 

    

2回目栄養成分

熱量1,512kcal、たんぱく質16.3g、脂質93.1g、炭水化物149.7g、食塩相当量2.7g


3回目

image

 

さわやかトマトのチーズパイ 253円
エンゼルクリーム 187円

エンゼルクリームボール 319円

この日は3回目でフィニッシュ予定でしたえー(実はビュッフェ後も仕事があるので、これくらいで許しといてやる感じ…笑)。最後のステージには当然天使さま(*3)に登場いただきましたよ~笑。

*3)「エンゼルクリーム」と書いてオヤジガミスドデイチバンスキナテンシサマ!」と読みます…笑。

 

いただきまーす!!

image

さわやかトマトのチーズパイ 253円

こちらのパイは3月26日発売の最新作キラキラ熱々に温めていただきました炎一口齧るとサクサク食感が堪りません。ミスドのパイってこの食感が素晴らしい。具材はトマトフィリング、チーズ、鶏ひき肉。チーズのコクとトマトの酸味の相性が抜群グッ鶏ひき肉の存在をかき消すくらい、この2種具材のコンビが美味でしたルンルン

 

天使さまタイム…笑!

image

大天使さまエンゼルクリーム )187円

毎回ドーナツビュッフェの時に書いていますが、「天使さま」の正式名称は実は「大天使さま」…笑。ふわふわイーストドーナツ生地とホイップクリームの組み合わせ考えた方は神の啓示を受けた人だったんでしょうね(←かなり妄想が入ってるなぁ…笑)。もちろん安定の美味でしたラブラブ

image

小天使さまエンゼルクリームボール 319円

こちらは「小天使さま」。ドーナツビュッフェ以外では頼んだことがないという、ちょっと罰当たりな行為をオヤジは続けています…笑。ビュッフェの最後にドリンクをいただきながら、つまむのにちょうど良い存在なので、いつもお世話になっています照れ美味しいと思いますが、単品で頼むなら「大天使さま」かなぁキョロキョロ

 

    

3回目栄養成分(ドリンクを除く)

熱量791kcal、たんぱく質11.6g、脂質47.7 g、炭水化物75.9g、食塩相当量2.3 g

 

4回目

image

 

てりやきチキンパイ 253円

ミニッツメイド オレンジ 297円

3回目を食べ終えた時点で残り15分でしたが、オヤジの腹メーターによると、ちょっと不足感がありキョロキョロそんな訳でもう一品いただきました!!

 

最後にいただきまっす!

image

てりやきチキンパイ 253円

さきほどいただいた「さわやかトマトのチーズパイ」と同じく3月26日発売の新作キラキラ甘辛いてりやきソースのお味を使うとビュッフェの最後を締めくくりやすいことを発見ウインクスイーツとセイボリーが融合してビュッフェをソフトに着地させる感じかな(←なんのこっちゃ??笑)もちろんサクサク食感のパイは堪らん美味でしたグッ

image

ミニッツメイド オレンジ 297円

最後の最後にさっぱりしたオレンジジュースでお口の中をスッキリ…笑。このオーダーはドーナツビュッフェ最終盤のオヤジのルーチンなのですニヤリ

 

    

4回目栄養成分(ドリンクを除く)

熱量297kcal、たんぱく質5.5g、脂質18.2 g、炭水化物27.3g、食塩相当量1.0 g

 

ごちそうさまでした!

image

ドーナツビュッフェ結果(合計15個)

星ドーナツ:12個

星パイ:2個

星ドーナツポップ:1セット(8個入り)

星ドリンク:2杯

 

    

合計栄養成分(ドリンクを除く)

熱量4,007kcal、たんぱく質44.9 g、脂質241.0g、炭水化物407.6g、食塩相当量8.6g


腹メーターに従って食べた結果、カロリーがぎりぎり4,000kcalを突破グッ過去2回の参加時もほぼ同カロリーを摂取していました(前回:4,040kcal、前々回:4,082kcal)。自分のお腹を信じて良かった…笑。

今回も前回、前々回と同様「腹九分目」程度でおさまったので午後からの仕事に支障はありませんでしたよOK

※食べたドーナツの一部のみの写真です。

毎回書いていますが、ドーナツビュッフェはやっぱり超楽しい!次回こそは限界突破したいニヤリでも平日しか開催していない店舗が多いので、なかなか難しんですよね~ショボーン次回は会社を休もう…笑。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



楽天市場



にほんブログ村 スイーツブログへ

ランキング参加中!クリック感謝です!