こんにちは!オヤジ@sweetsです。

先日の東京出張の〆はこちら!オヤジ初訪問の憧れのデザートブッフェですラブ
 

ウェスティンホテル東京!

image

やって来たのは恵比寿ガーデンプレイスの奥まった場所に位置する「ウェスティンホテル東京」。1階にある「ザ・テラス」が目的のレストランですおねがい

 

デザートブッフェ!

image

※価格はすべて消費税込表示です。

デザートブッフェ 6,200円

平日のみ15時~17時まで開催(ラストオーダー90分、席利用120分)。

こちらのデザートブッフェはホテルのスイーツ系ブッフェでは日本一とも言われる素晴らしい内容キラキラ平日限定開催でオヤジ的には参加ハードルが高ったんですが、今回出張に無理やり合わせて参加できました(←ウッシシニヤリ

image

オヤジは14時30分ごろ会場のレストラン「ザ・テラス」に到着!既に数人の方が並ばれてました。14時45分ごろから席に案内され、開始時間まではブッフェ台を自由に撮影可能キラキラ早めに来られた皆さんはこの撮影タイム狙いのようでした照れ

 

超絶望的な??ラインナップ!

image

先日のブログで「絶望的なラインナップ(絶対コンプリート出来ないの意味)」としてご紹介したお店(→リンク)のスイーツラインナップは31種類でした。オヤジはまったく太刀打ちできず20個で終了ショボーン

image

「ザ・テラス」のスイーツラインナップはオヤジの計数によると、少なく数えて38種類アイスクリームのフレーバー数を加味すると最大45種類超絶望的なブッフェなのですガーン

image

チョコレートファウンテンもミルクチョコとホワイトチョコがあって素敵です…笑。

image

ブッフェ台が大きく2つに分かれており、こちらはサブのブッフェ台、とても取りやすいようにセッティングされてることに感激しましたラブラブ

image

フレンチトーストとワッフルなんかもあります。お腹に余裕がないと絶対食べられませーん爆  笑

image

クレミアソフトクリーム3種(コーンはバニラとチョコの2種)とアイスクリーム6種。アイスのトッピングが数種類。なんかすごいですね~おねがい

image

パンが8種類、ヌードルステーション(担々麺)、京都八代目儀兵衛のお米を使ったおにぎりステーション!!

image

温かいお料理が12種類キラキラ焼きそば、スパゲティ、ピッツア、フライドポテト。低カロリーなこんにゃく味噌田楽もありましたが、もはや低カロリーなんて意味がない…笑。

image

唐揚げ、揚げ焼売、チキンカレー、写真はありませんがサラダバー、フルーツバーも設置されてますキラキラ

 

まとめるとこんな感じでしょうか

◎スイーツ:最大45種類

◎お料理:12種類

◎パン:8種類

◎おにぎりステーション

◎ヌードルステーション

◎サラダバー

◎フルーツバー

スイーツ以外も加えると合計約70種類!超~~~~絶望的なブッフェかもびっくり

※計数はオヤジが目視でやってるので正確ではない可能性があります。悪しからず!

 

ファーストコレクション!

image

スタート直後の混みあう時間帯にスイーツに使えるお皿は2枚!これを食べ切ると次のお皿をいただけますおねがいお料理には別のお皿を使ってもいいのですが、今回お料理の摂取は最小限に抑える作戦で「ザ・テラス」に挑みましたチュー

 

1皿目!

image

ショートケーキ、ベイクドレアチーズ、チェリーとチョコレートドーム、チョコレートクリーム入りピスタチオモンブラン、マンゴーとライチのトライフル

どれも丁寧に作られ、美しく仕上げられたホテルメイドスイーツ!一口いただくとその美味しさに感激しましたルンルンこの回ではチェリーとチョコレートドーム、チョコレートクリーム入りピスタチオモンブランが特にお気に入り!グラス仕立てのショートケーキもあっさりしたクリームがとても美味しかった~ラブ

image

カフェオレ

ドリンクはテーブルオーダーで飲み放題です照れただしカフェラテ、カフェオレ、カプチーノは最初の1杯のみ。それ以外にコーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、カモミールティ、ペパーミントティーは何倍でも飲み放題(←飲みすぎ注意ですが…笑)。

 

2皿目!

image

イートンメス、バニラとカシスのムース、ストロベリーショートケーキ、ベイクドチーズケーキ、バスク風チーズケーキ、レモン風味のクレームブリュレ

華やかスイーツを中心に盛り付けてみました!その中で地味な色合いのバスク風チーズケーキ、レモン風味のクレームブリュレが美味しかったニヤリレモンが香るクレームブリュレはあっさりしていてちょっと新鮮な感じのお味。これもちょっと地味色ですがベイクドチーズケーキも濃厚なお味で旨いっす!

 

3皿目!

image

抹茶ミルク、ティラミス、モンブランタルト、とろとろチーズタルト、桃のゼリーとブランマンジェ

抹茶ミルクはいわゆる抹茶ラテ?お茶の苦みとミルクのコクを感じる甘いドリンク。ちょっとほっこりしました照れオヤジは桃のゼリーとブランマンジェ、ティラミスを気に入りました。桃の果実感とブランマンジェの爽やかなお味がぴったり!ティラミスはコーヒーとマスカルポーネクリームの配合が絶妙で美味でしたラブラブ

 

4皿目!

image

赤いベリーとカスタードクリームのキャラメリゼ、ビクトリアケーキ、バナナティラミス、クレームアンジュパインコンポート添え、ブラウニー

赤いベリーとカスタードクリームのキャラメリゼ、バナナティラミスを気に入っちゃいました。バナナが入ったティラミスって珍しいです。バナナのペーストとマスカルポーネクリームが良く合ってて美味しいグッ赤いベリーとカスタードクリームのキャラメリゼ…長い名前です…笑。甘酸っぱいベリーとカスタードクリームってよく合う!キャラメリゼを割って口中で溶けしながらいただく過程も含めて美味しい〜ルンルン

 

5皿目

image

おにぎり(梅の実ひじき、8種類くらいの具からチョイス可能)、唐揚げ、昔ながらのナポリタン

せっかくなのでお料理もいただきます。口中でほろりと崩れるくらいに軽く握られたおにぎりの食感最高!甘く感じるお米のお味はやはり良いブランド米の証拠ですかねニヤリ

 

6皿目!

image

クレミアソフトクリーム(ミックス)+チョココーン

※皿に盛ってませんが6皿目としますウインク

ちょっと食べ過ぎたせいか身体が火照ってきました…笑。ソフトクリームでクールダウン。チョココーン以外にバニラコーンもチョイス可能ルンルンカップでいただくことも可能です。このソフトクリームはものすごく濃厚なお味。めっちゃ美味しいのですが急激に身体が冷えました(←オヤジは冷たいスイーツに弱いのです…笑)。

 

7皿目!

image

エルダーフラワーとマンゴーのゼリー、チョコレートテリーヌ、フレンチトースト、柚子風味のヨーグルトクリーム、抹茶プリン

チョコレートテリーヌのチョコ感がすごい!濃厚の一言。かなり満腹になったオヤジの胃腸がちょっといじめられました…笑。それ以外のプリン、ゼリー系スイーツにはしっかり癒していただきましたよ。テリーヌも含めてお味はさすがの美味しさでしたルンルン

8皿目!

image

担々麺

せっかくなのでヌードルステーションでホテルスタッフに担々麺をオーダーウインクラー油を垂らしてちょっとピリ辛味にして食べるとても美味。食欲が復活するかと期待しましたが無理でした…笑。

 

9皿目!

image

ウェスティンチキンカレー

もしホテルブッフェのメニューにホテルの名前がついたカレーがあれば、絶対食べるべし!オヤジの祖父の遺言です(←すみません嘘ついてます…笑)。チキンのお肉がゴロゴロ入ったルーのお味は辛味と酸味がバランスして絶妙な美味しさ!もしお腹が減ってたら長靴いっぱい食べられたかも口笛

 

10皿目!

image

バスク風チーズケーキ、バニラアイス、フルーツ各種

最後のお皿に盛ったスイーツはちょっと支離滅裂です1爽やかなフルーツとバニラアイス。そして滑らか食感の食べやすいバスク風チーズケーキをチョイス。お腹ははちきれんばかりだったのですが、今回いただいた美味なスイーツ達を思い出しながらちびちびいただきましたおねがい

 

ごちそうさまでした!

image

ほうじ茶をいただきながらしばしまったり~照れ

「ザ・テラス」のスイーツはホテルのパティシエが作られた素晴らしい品ばかり。種類の豊富さもさることながらお味が素晴らしいの一言。今回食べられていないスイーツがかなり多かったので再訪を誓うオヤジでしたおねがい

 

この日の成果!

スイーツ:29個(ラインナップ45種類)

お料理:6品(ラインナップ24種類)

ドリンク:2杯

全ラインナップの半分以下の種類しか食べられてません笑い泣き

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです



イベントバナー