こんにちは!オヤジ@sweetsです。

約2ヶ月ぶりに不二家ケーキ食べ放題に参戦!久しぶりなので何個食べられるか??健康診断前みたいに緊張します(←ちょっと違う?…笑)。

 

不二家ケーキ食べ放題!

image

※不二家レストランの公式Webサイトから引用。

※価格はすべて消費税込み表示です。

ケーキ食べ放題 3,278円(制限時間60分)

ケーキ食べ放題は一部の不二家レストランで実施中(全国で21店舗、オヤジの住む関西地方では大阪の32店舗(*))。ショーケース内のケーキ食べ放題(ホールケーキ、一部除外品を除く)。ドリンクバー付き。ほぼ毎日開催で受付時間は14時からですウインク

*)5/15追記、4/15桃山台店ケーキ食べ放題販売終了


この日のショーケース!

image

食べ放題対象ケーキは28種類!この日はGW直前の金曜日だったのでもう少し充実しているかと思ったのですが、意外と種類が少な目でしたガーン

image

狙いのケーキはあるかなぁ??とショーケースをなめ回すように見つめるオヤジ(←キモイ…笑)。4月19日発売の新作「まるでらいでんメロンなケーキ」がないびっくり自分的に最重要ポイントはプレミアムカスタードプリン(*)が「ラス1」だったこと爆  笑

*)いつも不二家ケーキ食べ放題の〆の一品にしているのですがよく欠品に遭遇します(^^;

 

1皿目!

image

左:プレミアムカスタードプリン 220円

右:ショートケーキ12の花物語 宇治抹茶のフラワーケーキ 748円

ラス1なので〆ではなく冒頭にプリンをいただきました…笑。

右は4月22日~30日限定発売の「ショートケーキ12の花物語」の4月版ケーキ(明後日までです!!)。毎月類似のビジュアルですが、今月のビスキュイ生地は抹茶カラーを纏ってます。トッピングされた苺の品種は不明キョロキョロ

image

まぁまぁうまくカットできたかも…笑。

トッピング苺の下はとちあいかシャンテリークリーム、苺のダイスカット、抹茶カスタードクリーム、餡、スポンジ。

全体的に優しい抹茶味を感じるちょっと和テイストの上品なケーキ!甘酸っぱい苺との相性もバッチリです。毎月このシリーズをいただいていますが、少しざっくりした食感のビスキュイ生地とたっぷりクリームのバランスが絶妙!今月も美味しかったキラキラ

 

4ヶ月ほぼ同じビジュアルを続けた花物語シリーズ。次月以降のケーキをオヤジが大予言しますウインク

①ビスキュイ生地はそのまま継続(カラーはテーマに合わせて変わる)。

②今後、トッピングは苺以外になる。さくらんぼ、桃、メロン、ぶどう、マンゴー、栗、さつまいも、かぼちゃ等かなぁ(←たくさん書いておくことが大予言を成功させる極意ですニヤリ)。

③12月は苺に戻るがビスキュイ生地のホールケーキになる。
もし予言が当たったら「ノストラオヤジ」と呼んでください…笑。

 

image

プリンおみくじ(*)大凶…笑

このところ、しばらく大吉が続いてましたが、やっちまいましたガーンあとは運気上昇あるのみウインク

*) プリンをお皿に取り出してその出来栄えで運勢を判断するオヤジの変な趣味…笑)

 

2皿目!

image

左:不二家の厳選あんみつ 528円(特価)

右:春苺のモンブラン 505円

左は4月26日(金)発売の新作。毎年発売されている「あんみつ」です。右は4月5日(金)発売の新作。既に一度いただいてます。あまおう苺ソース、あまおう苺クリーム、トッピングの国産苺と苺尽くしケーキ!甘み・酸味のバランスが良くとても美味ウインク

image

黒蜜(沖縄県産黒糖使用)を余すことなくたっぷり注ぎます…笑。これが「あるとき」と「ないとき」では大違い(←551のCM(*)並の違いです…笑)。

*)ご興味にある方はこちらをどうぞ→リンク

この黒蜜とあんこがからんだ求肥、白玉、寒天がめちゃ旨。やっぱりこれがあんみつの醍醐味ですねラブラブ

 

3皿目!

image

左:窯焼きダブルシュークリーム(らいでんメロン)396円

右:プレミアムショートケーキ(国産苺)605円

左は4月19日(金)発売の新作。カスタードクリーム、らいでんメロンクリームとシャンテリークリームのトリプルクリーム仕様キラキラこの日のシュー皮はとてもサクサク。クリームをたっぷりつけていただくとめちゃ旨!クリーム好きオヤジには堪りませんニヤリ右は不二家の超定番ショートケーキ。生クリームとフレッシュ苺の組合せには食欲増進効果があるのか??3口くらいで食べちゃいました…笑。

 

4皿目!

image

左:サバラン 539円

右:プレミアムチョコ生ケーキ 605円

左のケーキには関西ではあまりお目にかかれません。約1年半ぶりに遭遇しましたびっくり右は不二家の超定番ケーキ!久しぶりにいただきますが濃厚なチョコレート味が堪らん美味しい!キャンディングアーモンドがナッツ感を高めてお味をレベルアップさせてますキラキラ

image

不二家の公式Webサイトによると「洋酒(アルコール分約2%)をしみ込ませたブリオッシュ生地にクリームを合わせた大人向けのケーキです。」とのこと。ケーキに敷かれたアルミ箔のカップに洋酒(75%ラム酒)が水深5mm程たまってます!洋酒でしっとり(ぐっしょり?)した生地とクリームの組合せにはあまり甘みを感じないのですが、癖になる美味しさラブ次回もあればよいなぁ(食後運転できないのがちょっと難点ですがえーん

 

5皿目!

image

左:ミルクレープ 506円

右:ミルフィーユ 572円

両方とも不二家の超定番品。いただくのは久しぶりです。プレーンのミルクレープには純生クリームが使用されてます。お口の中で溶け出す生クリームと薄いクレープ生地のマリアージュが堪らん美味しかったすキラキラ今回ミルフィーユのパイ生地がサクサクでした(←そうじゃない時もあります…笑)。これだけで美味しさ80%達成。残りの20%については「ムスリーヌクリーム(バター+カスタードクリーム)」がしっかりアシストしてました爆  笑

 

6皿目!

image

左:プレミアム濃い抹茶のケーキ(鹿児島県産一番茶抹茶使用)605円

右:青森県産ふじりんごのアップルパイ 484円

こちらも不二家の超定番品。プレミアム濃い抹茶のケーキは相変わらず抹茶感がすごいルンルンこの濃さが美味しんですよね!アップルパイは肉厚りんごのコンポートが美味おねがいこちらのパイ生地はちょっと柔らかめでしたキョロキョロ

 

7皿目!

image

左:プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ 605円右:金と銀 110円(特価)

こちらも不二家の超定番品(←今回定番品が多い…笑)!左はいつも〆にいただくチーズケーキ(←いつもはプレミアムカスタードプリンと〆のツートップを構成してます…笑)。ちょっと塩気のある濃厚クリームチーズが美味口笛

image

「金と銀」を久しぶりにいただきましたが、これ美味しいですラブカスタードクリームと北海道産生クリーム入りシャンテリークリームのダブルクリームが堪りません!今回特価で110円でしたが、その値段でいいんですかというくらいの高品質ルンルン


ごちそうさまでした!

image

本日の成果

※ゴミ袋はオヤジが個人的に持ち込んだ品…笑

■ケーキ類14個(内プリン1個、シュークリーム2個)

久しぶりの不二家ケーキ食べ放題でしたが、ほぼいつも通りの個数をこなせましたルンルン健康診断に例えると体重の増減ない感じですかね(←ちょっと違う…笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです!

 


イベントバナー

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ